


der8auer氏の動画からの記事。動画では、三枚に分解しカードの仕様他、消費電力、OC性能も。
クロック性能ではRX7900xtx最高クロックが出るが、消費電力は440Wという。
個人的にメイン機で2枚刺しの予定でCPU、カードでピーク1200w、電源1350w準備したけどちょっと怯むよね。やってみてのお楽し
みか。2000wなら安心なんだろうけど。
一説によるとMSIの1300wの例の電源はメーカーがピーク3000wとか豪語していたらしいけど。
https://videocardz.com/newz/powercolor-rx-7900-xtx-liquid-devil-clocks-350-mhz-higher-than-reference-model
書込番号:25171561
2点

350MHz上がって全てのXTXの中で最高ということみたいですが、Aquaはどうなんでしょう?
約 380W の ASRock Phantom カスタムという記述はありますが。
あとリファレンス比7%アップを60W増加の440W(GPU-Z 463W)では割に合わないというのは野暮な世界でしょうけど、個人的にはクロックダウンでどこまで下がるかの方が興味があります。
冷やせば下がりそうでもありどんな感じですかね。
書込番号:25172381
0点

イ・ジュン様
AQUAに関して、レヴューは見かけません。が、個人的にはASRockHP製品のページの基板写真で三種類とも、PCB
が同じに見える。使っている部材がPGとTAICHI、AQUAが違い、冷却方法があQUAが水冷。AQUAばらした感想として。
GPUのグリスが薄かったのと、サーマルパッドがすごく柔い。バックプレートが結構高温になっていたこと。
触った感じはGIGABYTE RX6900XT W/Bとどっこいかな。正確に測定したわけでない所はいたいかな。
AQUAとDEVILのW/BのGPUの冷却フィンiがDEVILのほうが若干多いそこのぶぶんのさかもしれません。
AQUAは少ないっていってたわりには入荷順調みたいです。DEVILは望み薄の気がします。
書込番号:25172748
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 18:26:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 21:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 12:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 1:34:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





