RICOH GR IIIx
- 35mm判換算で40mm相当の標準画角で撮影が楽しめる「GRレンズ」を搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ。有効画素数は約2424万画素。
- GRレンズに最適化されたローパスフィルターレス仕様のAPS-CサイズCMOSイメージセンサーと画像処理エンジン「GR ENGINE 6」を搭載。
- オートフォーカスには、合焦精度にすぐれたコントラストAFと、高速なAFを実現する像面位相差AFによるハイブリッド方式を採用している。



デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx
40mmとなり人物撮影がしやすいとの評判ですが、ポートレートにはどうでしょうか?40mm f2.8ですので背景を溶かして人物を浮かばすような過度の期待は出来ないでしょうが、そんな雰囲気のある写真を撮りたいです。
あと、RX100M7あたりのズームレンズの方がポートレートには有利でしょうか?ズームするとf値がすぐに上がりますが望遠効果で背景がボカしやすそうですし。
どちらの機種がオススメですか?
一眼、単焦点、中望遠ズーム等、使えば良いんでしょうがポケットに入るコンデジで撮影したいです。
書込番号:25202954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

瓜坊主さん
>瓜坊主さん
背景をぼかしたいなら、
被写体までの距離と被写体から背景までの距離が関係してきますからね。
GR IIIxやRX100M7で満足するかは、
瓜坊主さん次第かと思います。
ポートレートとして
フルサイズ機で85mmが王道ですからね。
書込番号:25203036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>瓜坊主さん
GRVもRX100 M7 も所有していませんが、
フルサイズ換算の焦点距離と、フルサイズ換算のボケの大きさのF値(明るさのF値ではない)は次のものです。
GRV:40mm F2.8 -> 40mm F4.2
RX100 M7:28 - 200mm F2.8 - F4.5 -> 28 - 200mm F7.6 - F12.3
>ポートレートにはどうでしょうか?
>40mm f2.8ですので背景を溶かして人物を浮かばすような過度の期待は出来ないでしょうが、
>そんな雰囲気のある写真を撮りたいです。
かなり大変、なような気がします。
>RX100M7あたりのズームレンズの方がポートレートには有利でしょうか?
>ズームするとf値がすぐに上がりますが望遠効果で背景がボカしやすそうですし。
全く話にならない、ような気がします。
書込番号:25203056
3点

>瓜坊主さん
こんにちは 初めまして
ボケを活かした撮影をされたいのでしたら
RICOH GR IIIxの映像素子は良いですが40mmレンズでは少し辛いです
背景を整理し絞り開放でしたらボケが出ると思います。
私はAPS-C機でポートレート撮影する時は
35mmF1.8位からのレンズを使用しています。
コンデジでポートレート撮影をするならば
RX100M7の絞り開放200mmで撮影されたら良いと思います。
書込番号:25203057
6点

GR IIIxの作例としては以下のようなものがありますね。ポートレートと言うよりかは50cm程度の顔を狙った至近距離と背景の組み合わせです。
https://www.flickr.com/photos/190125353@N07/51557808387/
https://www.flickr.com/photos/the-living-years/51919907101/
同じような感じでシミュレーションサイトによれば対象者への距離と背景への比を等しくするならRX100M7の実焦点距離72mmの方がボケそうですが、後方の位置取りが十分に必要になるのと背景への距離感が近くなり過ぎて人工的な写真になりそうです。
https://dofsimulator.net/en/?x=EEEA4WAyAGQANU4EAAATgAA
https://dofsimulator.net/en/?x=ELQBaiDnQc6ANU4EAAATgAA
書込番号:25203081
2点

>瓜坊主さん
こんにちは。
色々条件が違うので参考にはならないかもですが、、、。
RX-100M7
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001177668/SortID=23008918/ImageID=3287718/
GR III
https://review.kakaku.com/review/K0001382380/ReviewCD=1679392/ImageID=680454/
ポートレート撮影以外にも用途が多くて望遠欲しいならRX100M7でしょうか。望遠不要ならGR。サクッとポートレートも撮れそうなGR。
当たり前すぎてすいません。
書込番号:25203112
1点

>瓜坊主さん
RX100 VII は、次のソニーの写真投稿サイトで感じがわかるかもしれません。
RX100 VII (DSC-RX100M7) の作品(人・ポートレート)
https://acafe.msc.sony.jp/photo/list/type/9/order/tag/order2/newest/name/%E4%BA%BA%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88/camera/DSC-RX100M7/page/1
書込番号:25203290
2点

>40mmとなり人物撮影がしやすいとの評判ですが、ポートレートにはどうでしょうか?40mm f2.8ですので背景を溶かして人物を浮かばすような過度の期待は出来ないでしょうが、そんな雰囲気のある写真を撮りたいです。
それが目的なら再検討が必要です。GRIIIx実焦点は26mm程度であり、開放F値がF2.8では限度があります。
RX100VIIでは、換算170mmぐらいのときのボケがGRIIIxと同じくらいになりますね。かなり使いにくいと思います。
書込番号:25203476
2点

>瓜坊主さん
こんにちは。
>40mm f2.8ですので背景を溶かして人物を浮かばすような過度の期待は出来ないでしょうが、
>そんな雰囲気のある写真を撮りたいです。
実焦点距離の40/2.8でも背景から
浮き立つような写真はなかなか
難しいですが、APS-Cのカメラで
40mm相当、ということは、フルサイズで
ほぼ広角レンズを使用したボケ味に
なります。
別のカメラ、レンズを検討されたほうが
良いと思います(レンズ交換式の)。
書込番号:25203996
4点

okiomaさん
被写体までの距離と被写体から背景までの距離が関係。そうなんですよね〜撮影条件次第ではトロけるボケで浮かび上がるような感じは無理でも、滲みボケで印象的な雰囲気は出せるんじゃないかと期待したんですね。あくまでも雰囲気が近づけば。
ポートレートとして 
フルサイズ機で85mmが王道。
確かに。多いですね。
自分は一眼で撮影する時は、50f1.2をよく使います。
pmp2008さん
分析ありがとうございます。
確かに大変そうです。直感的に撮れないですね。
撮影条件を整えてやらないと。
ポケットに入るコンデジでサクっと撮れないのであればフルサイズ機に単焦点を使った方ラクですよね。
SONYの写真投稿サイト覗いてみます!
neo-zeroさん
添付画像ありがとうございます。
APSCに50f1.4で撮影されたとのことですが、そうです。こんな雰囲気で撮れたらイイですね。
トロボケ、浮かび上がりは無理なので、背景が少し滲んだボケで人物が印象的に写れば。
RX100M7の方が有利ですか。
sumi_hobbyさん
参考リンクありがとうございます。
やはりRX100M7の方が有利ですか。
望遠効果と撮影条件次第ってことですよね。
ogu_chanさん
参考リンクありがとうございます。
万能RX100M7
サクっとGRVX
悩みますね。
ポケットインできるカメラは、今まで色々ありましたけどやはりこの2機種になりますね。
holorinさん
添付画像ありがとうございます。
GRIIIx実焦点は26mm程度であり、開放F値がF2.8では限度があります。 
RX100VIIでは、換算170mmぐらいのときのボケがGRIIIxと同じくらい。
分析値ありがとうございます。
結論的に条件次第で雰囲気の近い写真を撮りたいわけですが、なかなか厳しそうですね。
とびしゃこさん
GRVXはフルサイズ+広角レンズを使用時のボケ味と一緒ですか。
別のカメラ、レンズを検討されたほうが 
良いと思います(レンズ交換式の)。
そうなりますよね。
アドバイスくださった皆さま
ありがとうございました!
フルサイズ、単でのトロけたポートレート写真は無理は承知なんですが、何とかポケットに収まるカメラでボケのある印象的な人物撮影が出来ればと両機種を検討しています。
どちらがポートレートで使いやすいか、グーパスで両機を借りて実際に試してみようかと思います。
書込番号:25204046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH GR IIIx」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/29 12:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/10 13:20:43 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/15 9:11:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/01 14:47:31 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/31 5:01:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/04 9:01:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/19 18:52:02 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/06 9:25:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/31 14:10:51 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/11 16:33:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





