『ネットで販売中の新品スマホは本当に新品なのですか?』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『ネットで販売中の新品スマホは本当に新品なのですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 愛藍逢さん
クチコミ投稿数:35件

スマホ初心者です。

「スマホ 新品 中古 見分け」でGoogle検索すると「販売されてるスマホは本当に新品?」等と疑わしくなるような書き込み、サイトがヒットします。

Amazon、楽天、Yahoo!みたいなサイトであっても最安値で販売してる業者からでは無く3大キャリアや楽天モバイルの正規店、公式サイトから購入すべきなのでしょうか?

書込番号:25235720

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/04/25 15:39(1年以上前)

新品でない製品にあたる可能性は低いですが、可能性は0ではありません。

- 各地にある買取ショップが買い取った商品はECショップに出回っている

- Amazonでは、新品返品された商品をそのまま販売することがあるため、すり替えられたことに気づかずにそのまま販売することがある

kakaku.comのショップレビューを悪いレビューで絞り込むことで、そのような問題が無いか確認することができます。なお、 3大キャリア向けモデルの場合、契約なしでの単品購入ができるのは公式直販のみで、購入時に名義登録されます。

書込番号:25235752

ナイスクチコミ!5


スレ主 愛藍逢さん
クチコミ投稿数:35件

2023/04/25 15:58(1年以上前)

>ありりん00615さん

非常に分かりやすい説明ありがとうございます。

やはりアマゾン、楽天、Yahoo!、価格コムなどで購入は怖い感じですかね?

書込番号:25235765

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2023/04/25 16:39(1年以上前)

基本的にはSIMフリースマホは
正規代理店から購入しないと
保証は受けれないと思ったほうがいいと
思いますよ
価格COMの最低価格のスマホは
買取して販売していると思います

書込番号:25235803

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/25 16:51(1年以上前)

>Amazon、楽天、Yahoo!みたいなサイトであっても最安値で販売してる業者からでは無く3大キャリアや楽天モバイルの正規店、公式サイトから購入すべきなのでしょうか?

まず新品の定義がすごく微妙で、スマホに限ったことじゃないけど、Amazonが直接販売してるもの、楽天やYahooでも有名店(ビックカメラとかJoshinとか)なんかだと間違いなく新品を売ってる

聞いたこと無い店に関しては、普通新品というとショップがメーカーから仕入れてお客さんに売る前の状態のもののことだけど、例えばたまたまヨドバシに行ったらありえないくらいの値段で売ってました、「お、これは…」と買ってきてそれをフリマなんかに出した場合、厳密には新品ではなくなる(未開封だったとしても)
他にMNP1円とかで売っててそれを契約した場合、上の未開封より一歩進んで登録時に一旦箱から出して最低限の設定だけしてみたいな感じになるけど、これを自分で使わないからこれまたフリマとかで売る場合

こういうやつも厳密には新品じゃないけど、誰も使ってないんだから“新品”でいいじゃんみたいに売られてる(買う側も安く買えるんだしってのがある)ので、この辺の商品かどうかって感じだろうね(白ロム専門店みたいなのところのやつはほぼこれだと思っていい)

※こういうのとも違って、明らかに中古だけど新品と偽って売るみたいなのも中にはあるかもしれないけど、そういうのに当たらないためにはどう見ても怪しいところから買わないことだろうね

書込番号:25235816

ナイスクチコミ!8


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:695件

2023/04/25 17:37(1年以上前)

>愛藍逢さん
>やはりアマゾン、楽天、Yahoo!、価格コムなどで購入は怖い感じですかね?

それらは「売り場」を提供しているだけですので、「販売元」が重要となります。
逆な言い方をすると、「販売元」がしっかりしていればどこで購入しても問題ないです。

お安い端末をお探しでしたら、ocnモバイルにMNPする前提で、moto g32 などは880円(新品)とかお勧めです。
※契約後、6ヶ月以内の解約だと多分ブラックリストに入れられます。

書込番号:25235862

ナイスクチコミ!4


alimさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/25 17:44(1年以上前)

わたしは、未使用品は買わないようにしています。
新品についてくる保証書が無いからです。

中身を金属片に入れ替えて、透明フィルムシュリンクまでして中古店に売るひともいますので、販売店で開封するべきと考えています。

書込番号:25235870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/25 17:51(1年以上前)

>わたしは、未使用品は買わないようにしています。
新品についてくる保証書が無いからです。
え、メーカー保証無いんですか?
これっていつの話ですか?

>中身を金属片に入れ替えて、透明フィルムシュリンクまでして中古店に売るひともいますので、販売店で開封するべきと考えています。
その様な悪い事はをする人がいるので今はシュリンクで封印しているメーカーは私の知る限りで無いですよね?
どこかシュリンク使っているメーカーありますか?
>alimさん

書込番号:25235882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/25 18:29(1年以上前)

自分は格安店は本質的にはフリマアプリと同じだと思ってるので
可能な限り回避します

スレ主さんがoppo買うつもりだとしててすが
自分が去年楽天モバイルで買ったときはシュリンクだった気がします
今やってる1円ハンドもシュリンクでした
最近は箱の封印については無防備なところと
ガチガチにしてるところでわかれてますね

書込番号:25235927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/25 18:39(1年以上前)

>御子柴舞さん
>今やってる1円ハンドもシュリンクでした
私も購入しましたけど封印シールでした。
iphoneも今は封印シール、Pixel、XPERIAは無しです。
中華メーカーは買わないのでしりませんが、シュリンクは少ないんじゃないですか?

書込番号:25235944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/25 18:42(1年以上前)

>愛藍逢さん
何で怒ってるんですか?

書込番号:25235947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/25 19:06(1年以上前)

>わいちゃん2さん
封印シールのハンドもあるのですか
楽天は統一してないのかな

自分は個人的にはnothing phoneみたいに
箱そのものを破らないと開封できない
お菓子の箱方式にすべきだと思います

書込番号:25235968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/25 19:13(1年以上前)

>御子柴舞さん
透明の封印シールが右上、左上2ヶ所にしてありました。
シュリンクではありませんでした。

書込番号:25235974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2023/04/25 23:32(1年以上前)

>愛藍逢さん
正規の保証が必要なら正規のルートから買う。これは当たり前です。キャリアが販売している機種は直接各キャリアのショップやオンラインショップから買いましょう。

いわゆるSIMフリースマホに関しても正規の販売ルートがありますのでそこから買うべきです。どこから買えば良いかについては、各メーカーのHPで案内されてることが多いのでそれを参考にしてください。正規の販売ルートからの購入でないものについては、例え保証書も含めた付属品や箱まで揃った商品であっても正規の保証が受けられないこともありますので注意が必要です。

そういう意味では、確かに価格.comの各製品ページに記されている価格情報からアクセス出来る購入先の多くは、正規ルートから入手した製品を再販する業者であることが多いので、正規保証が必要なら買うべきではありません。

またAmazonから購入する場合にも、Amazon本体やメーカー公式ショップ以外からの購入では正規保証が付かない場合がありますから注意が必要です。

ちなみに自分は、少しでも安価に買うことを優先しているので敢えて未使用品と称したものや中古の白ロムを購入することも多いです。当然正規の保証は期待しておらず、その辺は割り切って買いますので問題無し。要は考え方次第です。

書込番号:25236309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


alimさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/26 12:10(1年以上前)

>わいちゃん2さん

2023年4月18日に購入したGoogle Pixel 6a は、価格ドットコムのリストから選んだ店で買いました。

保証書なし
修理依頼は直接して!

Google様ホームページでは、購入者を通して!
https://storage.googleapis.com/support-kms-prod/MDjNdu91fyI2pDuyzldmxsxhCUaHpPZuCeIJ
このリンクでPDFファイルをダウンロードしてください。

シュリンクの無しについては、外装箱の裏面リサイクルマーク プラ フィルム より分かりました。

次に買うときは、公式サイトで買います。
たとえ、定価買いになっても保証が欲しいからです。

書込番号:25236777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛藍逢さん
クチコミ投稿数:35件

2023/04/26 13:34(1年以上前)

>alimさん
>ryu-writerさん
>わいちゃん2さん
>御子柴舞さん
>JAZZ-01さん
>どうなるさん
>mjouさん
>ありりん00615さん

8人の方々色々ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:25236883

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング