『X写真同好会 PART53 (5月号)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『X写真同好会 PART53 (5月号)』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信24

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART53 (5月号)

2023/05/01 05:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:566件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

モーレツな磁気嵐が地球に来たってー だからオイラのタイトルホルダーが競走中止なったんだー
悲劇、悲劇。支持率upのきしだクンも襲われるかもー ATMも休みじゃー ウッカリしてた金下ろすの忘れたー 悲劇、悲劇。 やっぱおサイフケータイ要るかなー でもケータイよく落とすしなー 天気も不安定、急な雷にご注意らしいよ、アウトドアでは気をつけましょう。


というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2023年5月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:25242823

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/05/01 14:49(1年以上前)

キビタキ♂

キビタキ♀

北海道の農民さん、いつもありがとうございます。
とりあえず、本日撮れたてほやほやのキビタキを貼り逃げです。

書込番号:25243357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2023/05/01 19:18(1年以上前)

夜の流しです

職場のそばです のどかです

かわいい葉っぱ?です

ピンクに酔いそうです

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

今回のレンズはCANON EF40mm F2.8 STMです。

北海道の農民さん
スレッドありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810409/
花いいですよね。バックが黒の花撮影してみたいです

最近カメラをさわる気分になり、ちょい撮っています。
1年弱のブランクがありカメラの操作が悩むことがあります。
これから復活します。

legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25203905/ImageID=3809648/
緑がきれいです 今の季節は花がきれいですね

コロナのおはなし参考になりました。
ずっと新型コロナと隣り合わせだったせいか感覚がにぶっているのかもしれません。
こちらは面会の緩和とか少しずつ一般化しつつあります。
共存とういいますか普通の風邪と捉えるようになってきたのでしょう。
ぼくも今回のワクチンまでは受けますが、次回は受けないと思います。

みなさま
X -E1のEVFでMFレンズで撮影するときにレリーズボタン半押しすると
ピントが見えづらくなるのは仕様だったでしょうか?
久々に試用したのでちょっと気になりました。

書込番号:25243724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2023/05/01 19:22(1年以上前)

あゆむのすけさん

こんばんは。
みなおしてレスされているの発見しました。すみません。
FUJIFILMのカメラとレンズで鳥を撮られているかたははじめてです。

とても勉強になります。

書込番号:25243735

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2023/05/03 00:43(1年以上前)

50年モノ。処分を決意し数十年ぶりに飾ってみました。

こんにちわ。
今更桜とチューリップですw
皆さんますます腕が上がってる、おいてかないで。
先程viltrox75f12とxf16-55をポチってしまいました。
。。。。。ひさしぶりにやってしまった。
今日は貼り逃げでございます。
GW楽しみましょう。

書込番号:25245491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/03 08:00(1年以上前)

埼玉県秩父、羊山公園、芝桜の丘

東京都青梅市、塩船観音寺(S5proです)

山梨県本栖、富士芝桜まつり

ネタです・・・東京都小平市、薬用植物園

皆さん、おはようございます。
普段X-S10を、時々古い機種となったS5proを使っている者です。
張り逃げOKとの事なので張らせて頂きます。

芝桜は例年よりだいぶ開花時期が早かったようです。
青梅市のつつじまつりはお気に入りで毎年行くんですが、今年はピークを過ぎてて、しかも当日は曇り時々雨とイマイチな天気でした。

最後は完全にネタですが・・・
普段見れない花なので、毎年のように撮影に行ってます。

https://www.tokyo-shoyaku.com/news.php?topic=116

普段栽培している場所は、二重のフェンスで厳重に囲まれて中に入れないのですが、今の時期だけ外側のフェンスを開放してます。
コロナ以前は特定日に時間、人数制限をかけて内側のフェンスも開放してましたが、今はやってないみたいですね。
フェンス越しに55〜230のキットレンズで撮影してみました。

GWは仕事でどこにもいけませんが、何か撮影出来たら、また張り逃げさせていただくかもしれません。
失礼しました。

書込番号:25245662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2023/05/05 03:01(1年以上前)

>北海道の農民さん
>すえるじおおりばさん
>ぬちゃさん
>だらだらくまさん
>あゆむのすけさん

皆さん、GW楽しんでおられるでしょうか?
私は今年も宮島スナップ張逃げでよろしく。


おっと、だらだらくまさん、お久です。

書込番号:25248030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1834件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/05 16:26(1年以上前)

みなさん
こんにちは(;^_^A
連休中に栃木「竜頭の滝」をはじめX-H1で撮影に挑みました\(^o^)/
その一部を紹介します(;^_^A(;^_^A(;^_^A

書込番号:25248743

ナイスクチコミ!3


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2023/05/05 21:20(1年以上前)

>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810410/
背景の青がすごく綺麗で花がかっこいいです

>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810461/
いつもどおり神戸周辺でしょうか。うちの近くでもこんな鳥がいるんだといつも感心します。

>だらだらくまさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810528/
たまボケきれいですね。フジのパンケーキと違ってちゃんと写ってる感じでうらやましいです。隣の芝生?

>すえるじおおりばさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810962/
富士山に花畑にボート、いいスポットですね

>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811590/
観光地はどこも人が多そうですね。新調レンズのおかげで嬉しいGWを過ごしています。島根の山奥でも公園には帰省の子供たちでにぎわっています。

>ts_shimaneさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811806/
お名前から島根にゆかりのあるお方でしょうか。ただいまGW帰省で嫁の実家の奥出雲に来ています。
勝手に親近感です。


viltrox75mmが届いたので他のレンズももってきたのに一本で走り回っています。16-55は出発に間に合わずGW明けのおたのしみとなりました。
素晴らしい解像と明るさです。AFあまり速くないとのレビューが多く、そんなに遅いのかと半ばあきらめていましたが、なんのなんの、遅いといわれるレンズよりはずっと快適です。スピードといえばLMレンズが基準になっているのでしょうね。次のダンスステージは50-140にするかこの75mmf1.2にするか悩むくらいには遅さは目立ちませんでした。
ノートPCを持ってきましたが、あまり時間も無いため今回は撮って出しで失礼します。

書込番号:25249051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2023/05/06 09:20(1年以上前)

>ぬちゃさん
viltroxのレンズ私も関心あります。望遠系私も欲しいかも。

宮島はめちゃめちゃ混雑していていささか疲れました。

書込番号:25249479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1834件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/06 09:40(1年以上前)

ぬちゃさん

おはようございます、コメントありがとうございます!
ハイ!、郷土は島根で出身は、ぬちゃさんが訪れておられる
奥出雲から九州方面へ西下した石見出身です。(;^_^A(;^_^A

このX-H1は、昨年末に中古で購入しました、しかし使いだしから
シャッター動作不良の憂き目に会い、しばらく入院してました。
退院してきたのは、2月上旬で修理に時間を要しました(;^_^A

次回、お時間があれば、大田市「石見銀山」や益田市「衣毘須神社」への
足を伸ばしてみてください(;^_^A(;^_^A

よろしくお願いします。

書込番号:25249493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/05/06 14:10(1年以上前)

巣材の泥を採取しているようです コシアカツバメ

また虫喰ってる!それとも雛の餌? イソヒヨドリ♀

こんにちは。

本日は神戸市須磨区にある奥須磨公園で探鳥してきました。
カワセミ狙いまたは渡りの夏鳥狙いと思われるカメラマンが結構たくさんいました。
特別珍しい鳥にも会えませんでしたが、初見のコシアカツバメを撮影することが出来ました。

>北海道の農民さん
いつもありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810410/
花の質感がリアルですね。

>だらだらくまさん
>FUJIFILMのカメラとレンズで鳥を撮られているかたははじめてです。
XH2SとXF150-600が出たのでフジも野鳥撮影用機材の選択肢になりうるとは思うのですが、他社のAFの進化が凄すぎてわざわざフジを選ぶ人も少ないでしょうね。

>ぬちゃさん
お久しぶりですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810902/
くっきり二重の男前ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811947/
Viltrox75mm、子供撮りによさそうですね。

>すえるじおおりばさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810962/
芝桜と富士山が最高!絶景ですね。でもカヌーにはちょっとあざとさを感じます。

>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812091/
宮島ですか。コロナも一段落ついたし、観光客多そうですね。

>ts_shimaneさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811809/
面白い形の花ですね。ブラシノキというのですね。まさにブラシのようですね。

書込番号:25249722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件

2023/05/06 15:39(1年以上前)

みなさん、こんにちは我が家の10年ものの桜が咲いていました。それも見通しが悪くて切った枝の一部が。本体は葉桜となりつつあります。レンズは最近出番の多い改造Pentacon AV 2.8 / 80です。

>あゆむのすけさん
うちの農場には「ノビタキ」という鳥が秋までいます。キビタキの親戚 ?


>だらだらくまさん
お久しぶりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810527/
田植えが終わったばかりの田んぼ。いいですねー


>ぬちゃさん
フジで撮ると、味がありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810902/


>すえるじおおりばさん
GWのお仕事お疲れさまです。
見事な公園の春らしい一枚ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810960/


>フォトアートさん
ご無沙汰してます、
GWの風情と古民家がいい取り合わせですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811591/


>ts_shimaneさん
もうアイリスが咲いているのですね。初夏の陽気 ?が伝わってくるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811807/


>ぬちゃさん
子どものシャツは偶然でしょうか。背景のボケ具合もいいし素敵な一枚ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811947/
>背景の青が...
ありがとうございます、ガラスを通った光は好きです。


>フォトアートさん
混雑の中お疲れさまでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812094/
今夜は日本酒にしようかな。おっと狙いにはまったか (^_^)


>あゆむのすけ
身体ののブルーにもいろいろあって、表情もポーズも素敵!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812156/
>花の質感がリアル...
ありがとうございます、庭のヒアシンスですが咲いてから時間が経つごとに、開き方も
肌のツヤも変化しますね。

書込番号:25249849

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/07 21:15(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

あしたから5類だってよ。製薬メーカーは枠珍で8兆円稼ぎ、枠珍の副作用の治療で68兆円稼いでいるらしい。これが持続可能のビジネスモデルですね。


>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810407/
なかなかのふんわり感。良いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812189/
切った枝の桜が咲いたなんてすごいですね。室内環境がとてもよかったのでしょう。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810461/
〜ビタキと名前がつくからかルリビタキに似ていますね。雄雌の違い方も同じような感じですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812156/
あゆむのすけさんが初見なら私は確実に見たことがないでしょう。燕にも種類があるのですね。


>だらだらくまさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810526/
夜のだらだらくまさんらしい写真ですね。夜の電車のホーム付近で流し撮りやってみたいです。背景の街の明かりが流れて映るような。

半押しでピントが見えづらくなる?っていうのは私にはMF経験があまりないのでピンときませんが、被写界深度確認の見え方になるような感じとは違うのでしょうか?


>ぬちゃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810903/
良いボケ方をしていますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811948/
たしかに解像しています。f1.2で暗いところでは重宝するのではないでしょうか?AF早いのはX-H2sだからかも。

XF16-55mmはデカオモですけど写りはとても良いですよ。標準ズームは普段は持ち出しやすいXC15-45mmですが何を撮るか目的がはっきりしていたり、ここぞというときに持ち出しています。


>すえるじおおりばさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810962/
芝桜の海を渡る船ですか。富士山をバックに洒落た演出ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3810963/
厳重ですね。鑑賞できるところがあったのですね。


>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811592/
派手さがない渋い色の写真。チョコバナナの写真もそんなに彩度高くならずに落ち着いた色ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812092/
すごい人だ。新コロ騒動に慣れた国民とGWが重なって観光地はどこも超混雑のようです。東京駅も大変だったようです。新幹線は上野から乗るのがいいかもね。


>ts_shimaneさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811809/
ブラシの木ですね。私は公園でしかみたことありませんが。マクロで撮るときどこにピントを合わせるか考えてしまいます。

書込番号:25251690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2023/05/07 23:14(1年以上前)

トンネル撮っちゃいました

ちょっと変わったフラッシュ撮影です

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

最近カメラを持ち歩くことが多くなりました。
単純に防湿庫の整理をしていたら撮りたいと思ってしまっただけです。

今回はアンジェニューの35mmレンズです。
強い光のまわりにハロが出るレンズです。
出物がなく非常に高価なレンズになっています。

フォトアートさん
自分の原本としているような風景のお写真です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811590/

ご無沙汰しております。
ぼくもお出かけしたいのですが、最近オンコールが多く心配で遠出できないでいます。

銚子のあたりに行きたいです。

ts_shimaneさん
栃木は滝が多くどれも感動ものです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811806/

竜頭の滝は売店から望む分かれた滝と上からの流れ両方楽しめますね。
日光だけでも回りきれないほどの名称がありいつも楽しんでいます。

ぬちゃさん
凛々しい背中です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811947/
こんな風景の写真だいすきです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3811948/

EF40mm F2.8 STMいいレンズです。
たぶんガウスタイプなのでボケも素直なのかと思います。
また、フルサイズのレンズの中央部分だけを使っているというのも設計上余裕があるのかも。

viltrox75mmはAF遅いんですね。
ぼくのMFよりは絶対速いと思います(笑

あゆむのすけさん
変わったツバメですね 初めてみました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812156/

シゴロも換算600mmとして使えますね。
XH-2Sきっと優秀なカメラだと思います。
確かに最近のAFは凄いですね。
CANONだとレンズのモーターがついてこられるのかが心配になります。

北海道の農民さん
また不思議な写りをするレンズですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812189/

GW雨と想像していた人たちは先に田植えしていました。
今日も恵みの雨でしたね。

最近はカエルの鳴き声があまり聞こえなくなりました。

legatoさん
100マクロと合いますね ちょうは撮影自体難しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812741/

先に5月号きてしまいました。すみません 。
半押し時の見えづらさわかりました。
ひとつは半押し時にワイバなど適応された色の変化です。
もうひとつはピーキングがオンになっていました。しかも強です。

したことなかったはずなんですが、そうなっていました。
ピークのはっきりしたところから半押しで消えるため
もやっとしたふうに見えたのかもしれません。
ピーキングオフにしました。

書込番号:25251840

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/10 19:24(1年以上前)

環八の歯医者さん

らくがき

みなさま、こんばんは。

最近は毎年5月のバラ写真以外になにか別のものが撮れないかを探しています。


>だらだらくまさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812783/
アンジェニュー35mm、ネットで調べたらおっしゃるとおり高いんですね。フレアやゴースト表現はオールドレンズの楽しみかたのひとつですね。

MFの問題、ピーキング設定が長時間バッテリを抜いていたとかでリセットされちゃったんですかね?

書込番号:25254929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2023/05/11 11:00(1年以上前)

イングリッシュガーデン行ったり

海行ったり

洋館行ったり

山下公園行ったりでした

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

GWは何だかんだで、それなりに写真を撮ったのですけど、沢山撮りすぎて見返す気にならずに放ったらかしでした(^^
おなか一杯。

見直したら見直したで、同じような写真ばかりですし...
胸やけというかウンザリ気味..

そんなワケ(?)で今回は張り逃げで失礼します。
悪しからず。

書込番号:25255577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2023/05/16 15:57(1年以上前)

山下公園

夜はほんとは暗いです(^^

港の見える丘公園

夜はヒト気がありません

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

今回も貼り逃げです。。
バラ園の昼と夜。。
昼というか早朝ですけど。。(^^

相変わらずスマホでのリモート撮影がポンコツ過ぎてイライラします。(WiFi)
改善する気無いんだろうな。。

書込番号:25262624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2023/05/20 03:14(1年以上前)

バラっぽい

晴れてると下手でもキレイに写ってくれますね

品種はサッパリ分かりません。。

横浜と言えばの山下公園

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんわ(^^

バラのシーズンもボチボチ終盤でしょうか。
なんか天気のタイミングが合わずに撮りに行けていませんが、この土日もお天気微妙です。
ん?。。

曇りの時とか、どう撮れば良いのかイマイチ分からないんですよね。
雨は雨でアレですけど。
晴れないかなぁ。

書込番号:25266859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/21 00:12(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

バイオハザード RE:4とかゼルダの伝説ティアキンとかやっていたらRAW現像がまったく手つかずで。
GWに撮った写真をアップいたします。

書込番号:25268272

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/21 00:14(1年以上前)

連続投稿失礼いたします。

書込番号:25268275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/05/21 07:27(1年以上前)

住宅街の鳥代表 イソヒヨドリ♂

朝から畑で餌探し コチドリ

巣作り中のイワツバメ

合体! シオカラトンボ(?)

こんにちは。

昨日、近所のフィールドで探鳥しました。
いつもの鳥たちの様子を見に行ったのですが、初見のイワツバメや、いつもは見ないコチドリなどが見られて楽しい探鳥となりました。

>北海道の農民さん
>うちの農場には「ノビタキ」という鳥が秋までいます。キビタキの親戚 ?
ノビタキ、キビタキ、ルリビタキなどは「ヒタキ科」の鳥でお仲間です。体の大きさはノビタキが一番小さい気がします。ノビタキは夏は北海道や東北、冬は大陸に渡る夏鳥で、私の住む関西では秋に大陸に帰っていく途中休憩(?)で立ち寄ってくれる個体が見られる程度です。可愛いですよね。春から秋まで見られるなんて羨ましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812189/
なんだか妖艶な感じの写りが素敵ですね。レンズの味なのでしょうか?

>legatoさん
>あゆむのすけさんが初見なら私は確実に見たことがないでしょう。燕にも種類があるのですね。
私は1年半くらい前までは鳥に全く興味がありませんでしたので、知らない鳥、見たことない鳥がまだまだたくさんいます。初見の鳥に出会えると嬉しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3812737/
白黒がシブい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3813563/
なぜそんな名前に?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3816804/
・・・今年も鯉のぼり撮り忘れました。

>だらだらくまさん
>XH-2Sきっと優秀なカメラだと思います。
私の用途では十分すぎる性能です。以前はXS10で野鳥撮っていたので比較するとAFの進化もすごい!でも他社フラッグシップ機の進化はさらに先を行っている感じで、結局XH2SのAFの評価はあまり高くないようですね。いまだに「野鳥撮影にフジは適さない」とか「AFはまだまだ」なんて意見も目にします。この性能で満足できないなんて、いったいどこまで行けば満足できるんだ!カメラが高性能になりすぎて使用者の求めるレベルが上がりすぎている、というより使用者の感覚がおかしくなっている(?)気がします。

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3813769/
和洋折衷がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3815553/
私はもう寝ている時間です。

書込番号:25268449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2023/05/29 06:43(1年以上前)

久しぶりの夕方の写真でした

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

今日は街灯の写真です。
フラッシュ使おうか悩みましたが、背景を活かすためにそのまま撮影です。
そろそろ紫陽花の季節ですね。

legatoさん
カンパチも歯の治療を受けたいんですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3813563/

環七あたりもふらふらしたいです。

MFピーキングの件はまったく覚えがありませんでした。
基本ピーキング使わないのでおっしゃる通りリセットされてしまった可能性ありますね。
でも日付時間は保持されていますのでわからないままでした。

X-E1トラブルがでています。
半押しするとファインダーが付いたり消えたり操作不能になります。
そろそろ寿命かもしれません。

アンジェニュー使っていたら譲ってほしいと言われたことがあります。
ファンにはたまらないレンズですね。

あゆむのすけさん
見守りたくなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3816867/

みなさん性能を求めすぎなのと、他社と比較しすぎですね。
ぼくはX-E1のコントラストAFとXF18-55mmのリニアモーターで十分速いと思っています。
そのまえにある狙った場所にいかに速く合わせられるか、
おい続けてくれるかとなると高性能なカメラに期待が寄せられそうです。

書込番号:25278502

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/30 21:58(1年以上前)

蒲田

押上

みなさま、こんばんは。

ゲームのしすぎで仕事にも支障がでてます。
5月はちょっと面白いところに行ってきましたが、現像がまだ終わっていません、
来月のスレで披露できればと思っていますが。
今月のスレが終わる前にその近辺で撮ったスナップをUp致します。


>だらだらくまさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25242823/ImageID=3819254/
ハッとする写真です。マジックアワーで階調表現も良いです。

書込番号:25280874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件

2023/06/01 05:11(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日から6月。梅雨どころか早くも台風で今年のナツはどうなってしまうのでしょうか
みなさま、くれぐれも安全第一でお過ごしください。

今月も天災、人災に気をつけてボチボチと撮影にまいりたいものです。


さて、


X写真同好会 PART54 (6月号)



を立てました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/#tab


今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。


今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:25282458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > 富士フイルム」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
X写真同好会 PART82 (10月号) 4 2025/10/05 16:21:01
X-T50で野鳥撮影をしたいのですが・・・ 17 2025/10/01 21:24:39
動画の長時間記録用にFAN-001を取り付けてみました 1 2025/10/01 13:03:06
作例写真館(2025年10月号) 8 2025/10/05 16:25:24
富士フイルムモール 3 2025/10/03 18:59:45
X Eterna!? 1 2025/09/27 8:47:13
猛暑つらかった 0 2025/09/24 10:04:05
彼岸花 18 2025/10/05 15:58:02
シルバーのレンズキットは在庫復活 0 2025/09/23 17:58:03
X-M5の発熱 3 2025/09/23 22:15:21

「デジタル一眼カメラ > 富士フイルム」のクチコミを見る(全 168308件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング