


自作pcについての質問です
つい先日使い始めたばかりのpcでほんの少しだけ負荷のかかる処理をさせたまま2時間くらい放置しておいたらいきなり電源が落ち以降一切起動しません
テレビの電源ケーブルと電源ユニットのケーブルを入れ替えていたことがあるのでそれが原因かなとは思われるのですがどういった理由でこうなったのか推測できる方いらっしゃいませんでしょうか
電源が来ているかどうか以外のチェックは色んなサイトに乗っているようなことを全て試しました
昨日5時間近くは使っていたので初期不良では無いと思います
回答お願いします🙇‍♀️
書込番号:25247446
0点

>テレビの電源ケーブルと電源ユニットのケーブルを入れ替えていたことがあるので・・・
ケーブル自体ではなく、挿し込み位置を入れ替えたということですか? (前者のほうは想像つきにくい)
一応、どのような構成システムのPCなのか、パーツは列記しましょう。
書込番号:25247453
1点

どうって、多分ACケーブルじゃないとは思います。
取り敢えず、最小構成にして起動テストからじゃないですかね?
作成して起動しても、初期不良で動作しなくなるケースはありますよ?
自分は買った当日は何回か動作して、なんか様子が少し変と思ってたら翌日には起動しなくなりました。
結局はマザーの初期不良でした。特に、新しい部品に何か不良の部品とか付いてるとすぐに壊れます。
なので初期不良期間は1Wだったり1ヶ月だったりします。
書込番号:25247465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 22:51:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:31:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 17:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 18:53:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 17:34:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 8:58:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





