今まで、同様の他の人の書き込みを読んだことは
ありませんか?
書込番号:25258728
4点
まず、書くなら質問スレが良いです。
それと、現状の状態、どう動かないとか?
下敷きのシートは導電性があります。
それと事故防止のためにもケースの上でというのはやめた方が良いです。
書込番号:25258729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
パーツの羅列とかしないとハードウェアからなのかすら判断不能。
書込番号:25258737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご指摘ありがとうございます!現在の状況は電源を入れても何も起こりません!>揚げないかつパンさん
書込番号:25258738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電源のメインパワーの入れ忘れとか?
書込番号:25258747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あってますね。
書込番号:25258774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コンセントに繋がないと流石に起動しない…
とまぁ、そういうレベルで質問として成立していないことをまず自覚しましょう。
あとそんな置き方。マザーボードの裏、ショートしますよ。
書込番号:25258778
6点
流石に電源入れる時にはACは挿すでしょう。。
書込番号:25258786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まず>揚げないかつパンさんの質問はメインパワーの入れ忘れという質問に対して、>揚げないかつパンさんからの質問の返信は合ってますって言ってるんで質問は成立してますよ、あと、マザーボードの置き方も>揚げないかつパンさん
にご指摘してもらってますよ。
>KAZU0002さん日本語って難しいですもんねww
書込番号:25258788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
取り敢えず、現状では電源が入らない理由がわからないのでPOWER_SWをショートさせて起動させてみてください。
書込番号:25258819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ショートしたら行けますか?>揚げないかつパンさん
書込番号:25258825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
落ち着け。
>ショートしたら行けますか?
PCケースの電源スイッチの差し込みを間違えているなどでの対処です。
ショートの意味わかってますか?(少々不安)
PCパーツは一通り書いた方が良い。
書込番号:25258846
4点
>さすがに刺してますよ!
それがわかるように質問しなさいと言ってます。
…CPUつけていないとか? ピン曲げたてソケット壊したとか。
>ショートしたら行けますか?
PwSwitchショートで起動するのなら、繋げたスイッチの故障か配線ミス。
マザーボードのパイロットランプが点灯しているのに、ここショートで起動しないのなら、マザーかマザーに付けている物の故障か、組み立てミス。
…何故その指示をされたのか?を理解出来ないのなら(また、やらずに質問で返すくらいなら)、正直スレ主には自作は難しいと思うので。ショップにお金払って頼んだ方がいいと思います。
書込番号:25258847
6点
powerswのあった所ピンに磁石付きドライバー当てましたが、火花とか何も起こりませんでした!やっぱ電源ユニットの故障でしょうか?
書込番号:25258848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
組み立てミスは、組み立て状況を見る限りは無さそうですが。。。
ただ、電源の初期不良かどうかはわからないです。
電源のチェックはネットでATX電源のチェックで検索すれば出ますが、やや不安なので教えて良いかどうか。。。
書込番号:25258875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パーシモン1wさん
落ち着きます...ショートのやり方ってこれで合ってますよね
https://youtu.be/Lo6_96eoiHw
書込番号:25258896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちゃんと調べて動作しないなら電源の初期不良しかないでしょう。
まあ、thermaltakeのSMARTなら仕方ないって感じかな?
書込番号:25258933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
良くないやつなんですか?やっぱ玄人志向のやつ買います
書込番号:25258959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>落ち着きます...ショートのやり方ってこれで合ってますよね
やりかたはあってますが、マザボによって場所がどこかはマニュアルで確認してください。
>powerswのあった所ピンに磁石付きドライバー当てましたが、火花とか何も起こりませんでした!
火花が出なくても正解です。
そこで火花でるようなら、別の意味でヤバイ。
>良くないやつなんですか?やっぱ玄人志向のやつ買います
同じことしてるようにしか見えませんが。
書込番号:25259140
3点
色々すっとばしてるから電源が原因に断定は早計じゃ?
ひとまず組んでるパーツ構成とかちゃんと書くべし。
あと電源つけるやつ、ピンアサイン違う可能性あるしよくみるべきでは?
書込番号:25259159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
針金が、ソケットのピンに当たってないように見える
書込番号:25259189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>小豆芝飼いたいさん
>AMDシュウさんさん
おはようございます!ピンがソケットのピンに当たる用にしましたこれでいいですよね。ピンアサイトが違うかもしれないんで色んな穴でやってみます!パーツはマザーボードがH610M-HDV/M.2です。cpuはCoreI3-13100F 電源ユニットはSMARR600w になります!
書込番号:25259581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちゃんと調べてやらないと壊す可能性もありますよ
書込番号:25259587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ATXのやつピンの穴変えたら行けました>小豆芝飼いたいさん
>AMDシュウさんさん
ありがとうございます
書込番号:25259589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご指摘ありがとうございます!>揚げないかつパンさん
書込番号:25259599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グラボが無いなら、CPUがFだし起動確認は出来ないね。
まぁその起動がまともに出来てないのがまず疑問ではある。
書込番号:25259881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ATXのやつピンの穴変えたら行けました
どう行けたの?起動したのかな?
書込番号:25259911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ファンが回ったんじゃ無い?
書込番号:25259925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ATXのやつピンの穴変えたら行けました>小豆芝飼いたいさん
>>AMDシュウさんさん
>ありがとうございます
>ご指摘ありがとうございます!>揚げないかつパンさん
この程度でイチイチレスする暇があったら詳細をまとめてドカンと書け
書込番号:25259996
3点
行けましたでは分からない。動作したのか。電源のファンが回っただけなのか?
ちゃんと動作したという意味で良いですか?
書込番号:25260311
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/17 21:58:59 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 | |
| 12 | 2025/11/05 17:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)












