


一時間ほど前にゲームを起動しようとしたら挙動がおかしかったので、再起動したまっていたアップデートをしたところ設定が開けず何をするにしても重く困っています。
どなたか対処法をご教授頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
PCケース NZXT H510
CPU Ryzen7 5800x
CPUクーラー NZXT Kraken X63
グラフィックボード rtx 3080
マザーボード rog strix x570‐F
メモリ CORSAIR DDR4 RGB 16GB 3200MHz
M.2ssd pcie4.0 CSSD-M2B1TPG3VNF
電源 Corsair RM850
書込番号:25291038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

溜まっていた アップデート・・・何のアップデートか知りませんが、不具合が出ているなら再インストール・・・
「ご教授」→「ご教示」
書込番号:25291048
1点

ざっくりしすぎていて分かりにくい
取り敢えず、タスクマネージャーで重いプロセスとか調べるあたりからかな?
面倒ならクリーンインストール
書込番号:25291075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るる258さん
過去スレ見た感じずいぶんコロコロCPUとグラボ入れ替えているみたいだけど…
OSやドライバー環境グチャグチャになってませんかね?
もしくはそもそも何か根本的な問題抱えてませんか?
過去のトラブルが実は解消していないのでは?
0Sクリーンインストールからやり直しと、
その後ちゃんと組めているかベンチマーク類でしっかりテストした方が良いと思う。
書込番号:25291077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます。アップデートはWindowsの更新プログラムです。誤字申し訳ありません。
書込番号:25291306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
いまの構成にしてから一ヶ月程は使えていました。
マザーボードのランプは光ってはいませんがBIOS画面へ行く画面「Please press 〜」からBIOS画面に行くことができなくなってました。
書込番号:25291328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。
わかりにくくて申し訳ありません。
タスクマネージャーで一覧を見てみましたが特に電力消費が高い項目はありませんでした。
BIOS画面が起動できないので、クリーンインストールは難しそうです。
書込番号:25291340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIOSに入らないのがます問題ですね。
キーボードを認識しないのか?それともフリーズですか?
SSDを取っても無理ですか?
書込番号:25291372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。
キーボードの認識は起動後のパスワード入力画面では認識していました。SSDを取ってみたところBIOS画面に行くことができました!
クリーンインストールというものをやったことがないので不安です....
書込番号:25291407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るる258さん
OSクリーンインストールは、
ライセンスがちゃんとあって、
インストールメディアがちゃんと作れれば、
後は日本語選んでちゃんと読んで画面の通りにやって行けば、
パソコンさわっている人なら普通に出来ると思いますよ…
ただその前に大事なファイルがあるならバックアップを忘れずに…
こっちのほうが場合によっては地味に手間かも。
書込番号:25291512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリーンインストールは割と簡単なので、気を付けるのは残すパーティションを誤って消さない事くらいですね
書込番号:25291542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、
クリーンインストール時はシステムにするストレージ内のパテは一度全部消したほうが確実だとは自分は思う…
古いシステムから引きずって来た時はトラブルに繋がるときもあるから特に…
個人的意見です。
書込番号:25291588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クリーンインストールというものをやったことがないので…。
OS、どうやって入れたの?
書込番号:25291907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん意見ありがとうございます。
クリーンインストールをしたいのですがSSDをつけた状態だとBIOS画面に行くことができないためクリーンインストールができません。この場合新しいSSDを買った方が良いのでしょうか.....
書込番号:25292443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDに問題があるから起動でないとしたら、新しいSSDが必要だとは思います。
書込番号:25292455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。
先程オンラインショップでssdを買ってきました。土曜日に届く予定なのでその時まで未解決としてこのスレッドは残させて頂きます。
皆さんお力添え頂き本当にありがとうございました。
書込番号:25292485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCケース NZXT H510 Elite CA-H510E-W1
CPU U Ryzen7 3700x (BIOS:0706以上) → Ryzen7 5800x (BIOS:2606以上)
CPUクーラー NZXT Kraken X63
グラフィックボード rtx 2070super → RTX 3070 → rtx 3080
マザーボード rog strix x570‐F
メモリ CORSAIR DDR4 RGB 16GB 3200MHz
M.2ssd pcie4.0 CSSD-M2B1TPG3VNF
電源 Corsair RM850
>クリーンインストールをしたいのですがSSDをつけた状態だとBIOS画面に行くことができないためクリーンインストールができません。この場合新しいSSDを買った方が良いのでしょうか.....
SSDを付けるとWindowsが起動してしまい、UEFIの画面に入れないと。
Windowsが起動してからUSBメモリ(ブートROM領域)から起動するとか、UEFIの画面に入る方法無かったっけ?
スタート 設定 回復 PCの起動をカスタマイズする→今すぐ再起動→トラブルシューティング→詳細オプション→UEFI
UEFI設定でUSBメモリのブートを選ぶなりしてUSBブート(Win11 boot USB) で起動して、SSDを初期化すれば良いのでは?その後OSインストールでOK
キレイスッキリ消える前に別のUSBメモリに消えては困るファイルのみバックアップを
書込番号:25293479
1点

再インストール後、OSアップデートを行い、全てが終わったと思ったら次はシャドーファイルの作成が始まります。
これがWindowsの嫌いな部分なんですけど、確か設定で拒否できなかったと思います。シャドーファイルとは
「バックアップ」になるようです。
数十ギガ分行うみたいなので、しばらく放置してゲームは我慢しましょう。完全に終わったら軽くなります。
その後設定で作らないようにするなり、全部消すなり自由です。Windowsには他にも見えてないシステムがあるので
Linuxからみると凄くめんどうなやつです。
書込番号:25293481
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/09/12 20:22:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 21:01:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 20:37:00 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/12 21:16:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 10:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 10:23:24 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/12 6:18:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 20:06:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 13:25:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





