『バッテリーの持ちについて』のクチコミ掲示板

2020年11月 6日 発売

Z 6II ボディ

  • 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。4K UHDは最大60p、フルHDは最大120pに対応、動画撮影時も「瞳AF」「動物AF」が使える。
  • 「デュアル EXPEED 6」の採用により、AF/AE追従で連続撮影速度が約14コマ/秒に高速化し、連続撮影可能コマ数は約124コマに増加。
  • USB充電だけでなく、電源ON時の給電も可能で、長時間の撮影の際にも安心。消費電力を抑えた「パワーセーブ」機能も搭載している。
Z 6II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥199,542

(前週比:-1,229円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥205,329

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥127,800 (55製品)


価格帯:¥199,542¥291,470 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:615g Z 6II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 6II ボディ の後に発売された製品Z 6II ボディとZ6III ボディを比較する

Z6III ボディ

Z6III ボディ

最安価格(税込): ¥314,581 発売日:2024年 7月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:2679万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:670g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 6II ボディの価格比較
  • Z 6II ボディの中古価格比較
  • Z 6II ボディの買取価格
  • Z 6II ボディのスペック・仕様
  • Z 6II ボディの純正オプション
  • Z 6II ボディのレビュー
  • Z 6II ボディのクチコミ
  • Z 6II ボディの画像・動画
  • Z 6II ボディのピックアップリスト
  • Z 6II ボディのオークション

Z 6II ボディニコン

最安価格(税込):¥199,542 (前週比:-1,229円↓) 発売日:2020年11月 6日

  • Z 6II ボディの価格比較
  • Z 6II ボディの中古価格比較
  • Z 6II ボディの買取価格
  • Z 6II ボディのスペック・仕様
  • Z 6II ボディの純正オプション
  • Z 6II ボディのレビュー
  • Z 6II ボディのクチコミ
  • Z 6II ボディの画像・動画
  • Z 6II ボディのピックアップリスト
  • Z 6II ボディのオークション


「Z 6II ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 6II ボディを新規書き込みZ 6II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの持ちについて

2023/07/16 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ

クチコミ投稿数:4件
別機種

電池チェックの状態

購入当初からバッテリーの持ちの悪さと本体の発熱の多さを感じながらも、ミラーレスはこんなものかと思いながら使っていました。しかし、本日あまりにも気になったので質問させてください。

使用中、5分ほどで本体(特に左側下部)がほんのり温かくなり始め、15分ほどで明らかに熱を帯びているのを感じます。
4時間程度で313枚撮影し、バッテリー残量18%。
皆さんこんなもんでしようか?

撮影環境は以下の通りです。

EN-EL15cをフル充電で使用開始。
気温23℃ 屋外 曇天 無風
10:00〜14:00までの間、静止画の撮影のみ。
313枚中、30枚ほどは連写撮影。
こまめに電源オフ。

主な設定は以下の通りです。

FINE M+RAW S
ファインダー優先
パワーセーブOFF
モニターの明るさ+2
ファインダーの明るさAUTO
表示パネルの明るさAUTO
撮影直後の画像確認ON

バッテリーの減りもさることながら発熱の方が気になっており、初期不良の可能性はないかと思い質問させていただきました。。
ミラーレスの発熱で検索すると、外部ファンをつけている方もいるようですが、そこまでするくらいならデジタル一眼レフでいいかなぁと思い始めています。

(と、電池チェックをして10分ほど電源オンにしながらこの質問を書きおえたらすでに15%まで減っています…。)

よろしくお願いします。

書込番号:25347015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/16 21:55(1年以上前)

>Z6Aライダーさん

> 気温23℃ 屋外 曇天 無風

気温32℃の間違えではないですね。

動画長回しでもなく、スティル撮影のみ4時間でバッテリーが残り18%、ボディからかなりの発熱。

まず、ボディが発熱する事でバッテリーを消費してます。私のZ 6IIは全然発熱しません。

ニコンカスタマーサービスに問い合わせて、判断を仰いでください。

書込番号:25347140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wanco810さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:77件

2023/07/17 07:36(1年以上前)

>Z6Aライダーさん、こんにちは。

昨日の撮影例です。
屋外、晴天、微風、気温26℃(高原)、9~12時、340枚撮影、全て静止画、Z6U、Z85f1.2とZ70-200f2.8半々。

以上の条件で残り84%、ボディの発熱は特に感じません。
スレ主さんのとはずいぶん違いますので、一度ニコンに見てもらう事をお勧めします。

あっ、SnapBridgeは接続していませんよね。

書込番号:25347517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/07/17 15:41(1年以上前)

>鈴木エイティさん
返信ありがとうございます。

>気温32℃の間違えではないですね。

はい。間違いありません。

>動画長回しでもなく、スティル撮影のみ4時間でバッテリーが残り18%、ボディからかなりの発熱。

>まず、ボディが発熱する事でバッテリーを消費してます。私のZ 6IIは全然発熱しません。

有益な情報をありがとうございます。
早速、カスタマーセンターに問い合わせました。

書込番号:25348056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/07/17 15:45(1年以上前)

>wanco810さん
こんにちは。返信ありがとうございます。

>昨日の撮影例です。
屋外、晴天、微風、気温26℃(高原)、9~12時、340枚撮影、全て静止画、Z6U、Z85f1.2とZ70-200f2.8半々。

>以上の条件で残り84%、ボディの発熱は特に感じません。
>スレ主さんのとはずいぶん違いますので、一度ニコンに見てもらう事をお勧めします。

本当に全然違いますね。やはりボディの発熱はないのですね。

>あっ、SnapBridgeは接続していませんよね。

まさかと思い確認しましたが、SnapBridgeの接続およびWI-FI、Bluetoothなどの接続もオフになっていました。

早速、カスタマーセンターに問い合わせました。

書込番号:25348067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/07/18 19:52(1年以上前)

先日問い合わせたカスタマーセンターから返信がありました。

『メニュー設定の保存』をしてから『カメラの初期化』を指示されました。
早速実行してみましたので、しばらく使って様子を見てみようと思います。

書込番号:25349906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z 6II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z 6II ボディ
ニコン

Z 6II ボディ

最安価格(税込):¥199,542発売日:2020年11月 6日 価格.comの安さの理由は?

Z 6II ボディをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング