2021年11月下旬 発売
AVR-X1700H
- 8K Ultra HD、HDR10+、eARCなどの機能と高音質を兼ね備えた7.2ch AVサラウンドレシーバー。3入力/1出力のHDMI端子が8K/60Hz、4K/120Hzに対応。
- Dolby Atmos、DTS:X、MPEG-4 AACのほか、Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応している。8Kアップスケーリング機能を搭載。
- Amazon Music HDやAWA、Spotify、SoundCloudなど幅広い音楽ストリーミングサービスに対応し、Amazon Alexaによる音声コントロールが可能。
価格帯:¥49,224〜¥62,600 (25店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥70,000



AVアンプ > DENON > AVR-X1700H
オーディオ初心者で初AVアンプに挑戦です。
PC-AVR-X1700Hの接続環境を作ろうとしています。
現在使用しているアクティブスピーカー(PRESONUS Eris E4.5)に接続したいのですが、
スピーカーケーブルの先端をRCAプラグにハンダ付けして接続するのは間違った方法でしょうか?
パッシブスピーカーで接続するのがセオリーなのは承知ですが、気に入っている手持ちのスピーカーに接続できればと思い質問してみました。
書込番号:25351472
0点

>たにかつまるさん
アクティブ(パワード)スピーカーに接続するのなら
PRE OUTに接続して下さい、ただし2chしか出力出来ません。
スピーカー端子に接続するとアクティブスピーカーが壊れます。
※最悪途中に抵抗を入れる手は有りますが。
書込番号:25351511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たにかつまるさん
アクティブスピーカーにスピーカー出力から入力すると間違い無くアクティブスピーカーが壊れます。
自己責任及びDIYになりますが、カーオーディオ用のハイローコンバーターでスピーカー出力をRCA出力に変換するとかしないと無理でしょう。
後はプリアウトが出来る機種、例えばマランツのNR1711などを使用するのが良いでしょう。
書込番号:25351524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-X1700H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/11 17:52:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/14 13:12:38 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/07 15:10:44 |
![]() ![]() |
20 | 2024/10/06 15:52:17 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/24 23:23:31 |
![]() ![]() |
21 | 2024/09/04 20:58:10 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/14 6:46:48 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/08 9:58:37 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/09 10:23:43 |
![]() ![]() |
70 | 2024/08/01 18:21:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





