『回生ブレーキの荷重移動のタイミング』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『回生ブレーキの荷重移動のタイミング』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

回生ブレーキの荷重移動のタイミング

2023/08/30 21:51(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:838件

ガソリン車に乗っていたときは、回転数を上げながらの荷重移動はエンジン音を聞いてアクセルをフレキシブルに変えていた。

回生ブレーキの時は、
回転数を上げながらの荷重移動は、
ガソリン車に乗っていたイメージよりほんの少し速く先読みしてアクセルを柔らかく調整しています♪

※クリーブを最大限活用してどこにエネルギーを振るが大事だと学びました^_^

書込番号:25402829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2023/08/31 12:36(1年以上前)

回生ブレーキは 横断歩行者に譲るのが 
地球にも お財布にも 優しいので
みんな活用してほしいな

書込番号:25403385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2023/09/01 12:58(1年以上前)

豆腐の錬金術師さん
> 回生ブレーキの時は、
> 回転数を上げながらの荷重移動は、
> ガソリン車に乗っていたイメージよりほんの少し速く先読みしてアクセルを柔らかく調整しています♪
> ※クリーブを最大限活用してどこにエネルギーを振るが大事だと学びました^_^

車メーカはどこ?
車種は何?

例えば、TOYOTAのハイブリッドでは
回生するのにわざわざ回転数を上げる必要性は無い。
およそ時速10km/h程度の低速回転でも、ブレーキペダルを軽く踏むだけで
十分に電力回生ができる。
そういう仕組みだ。

むしろ、回転数を上げた方が無駄にエンジンを回し
エネルギーロスが大きくなる。

逆に高速走行時に強くブレーキを踏むと
回生発電機とインバータと充電池ののMax電力能力を超えて
メカ(摩擦)制動が発動し、運動エネルギーを十分に回生できない。

書込番号:25404634

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング