『SBC と LC3 接続での音質』のクチコミ掲示板

2023年 9月 1日 発売

WF-1000XM5

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥24,798 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:+108円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,275 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,798¥41,952 (78店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

WF-1000XM5SONY

最安価格(税込):¥24,798 [プラチナシルバー] (前週比:+108円↑) 発売日:2023年 9月 1日

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション


「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SBC と LC3 接続での音質

2023/09/03 02:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:42件

LC3 対応機種はまだ極限られた製品だけですが、SBC と比べて音質の変化はあるのでしょうか?

何かちょっと違うかも程度で構わないので、教えて頂ければ嬉しいです。本命は LC3 plusですが。

書込番号:25406740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:43件

2023/09/03 05:54(1年以上前)

私の個人的な感想です

LC3 plus, LE AudioとかのBluetoothは音質よりも
・伝送データ量の低減とか
・マルチストリームとか
・低遅延とか
の多目的利用の方に目が行っているような気がして残念です

もっと音質向上に注力してほしいです

書込番号:25406785

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2023/09/03 10:57(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

こんにちは。

チラッと斜め読みをした時 LC3 と AAC の音を比較したら AAC が上みたいなことが書いてありました。
YouTube等動画コンテンツを視聴は低遅延が活きるのかなと思っています。
ただし LC3 は Bluetooth5.2 以上と言う縛りがあるので今年の秋冬機種で使えるような感じかなと思います。

AQUOS sense7 (Android13にアップデート済)で LC3 コーデックが追加されてますが Bluetooth5.1 なので寂しいです(笑)

書込番号:25407081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2023/09/03 11:07(1年以上前)

>大鳳小鳳さん

あと、低電力というのもありますね。
SBCの進化版という感じで、LDAC や、AptX Adaptive / Loss Less などどは方向性が違うようです。
AAC / LDAC / AptX Adaptive 使っている人にはあまり関係ないかもしれません。
(一部の Youtuber はかなり煽っていましたが。。)

書込番号:25407094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2023/09/03 11:25(1年以上前)

>mt_papaさん

こんにちは。

何か WF-1000XM5 の価格が AZ80 より安くなりそう・・・

再生機器側,イヤホン側共に消費電力は下がりますね。Bluetooth 接続するとスマホのバッテリーは結構 減るのが早いので低消費電力は嬉しいです。
ただ、どれだけ電費が良くなるのでしょうかね。

書込番号:25407117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > WF-1000XM5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5
SONY

WF-1000XM5

最安価格(税込):¥24,798発売日:2023年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5をお気に入り製品に追加する <3278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング