


ワイヤレス充電器で知りたいことがあります。
同じ5Wだけ出力する充電器で1Aのアダプターでいいものから、2.0A、2.4Aが必須というものまでありますが、
W数とAの大きさは比例ではないのですか。
また、わざわざ書いてあるということは、LGシリーズというものは超高速充電に合っている機種なのですか?
15Wの高速充電モードがLG用とわざわざ書かれています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0872RLX6Z?ref_=pe_925732_159406622_dpLink&th=1
こちらのアンカーはLGは逆に5W出力をする製品として書かれていて、galaxyシリーズは10Wのままで書いてありますが。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07TJ1CRLF/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1
では、アマゾンオリジナルではgalaxyより多く出力することになっているLG10〜50がアンカーでは5W出力なのはどうしてだと思いますか。
知識のある方でどうしてgalaxyは10WのままでLGにおいてはメーカーによってgalaxyより多く出力しようとしたり少なくしたりしようとしているのか見解をお聞かせください。
その知識がないのでどうしてかわからず、???となっています。
書込番号:25465334
0点

>チョコレートパンさん
>同じ5Wだけ出力する充電器で1Aのアダプターでいいものから、2.0A、2.4Aが必須というものまでありますが、
>W数とAの大きさは比例ではないのですか。
どの製品かは分かりませんが、製品ごとに動作させるときに必要な電力がそれぞれ違うので一様には言えないと思います。
基本的には出力が大きくなれば入力もほぼ比例して大きくなる必要があるはずだとは思いますが。
>アマゾンオリジナルではgalaxyより多く出力することになっているLG10〜50がアンカーでは5W出力なのはどうしてだと思いますか。
と
>galaxyは10WのままでLGにおいてはメーカーによってgalaxyより多く出力しようとしたり少なくしたりしようとしているのか
は、Galaxyの規格とqiの規格の違いということだと思います。
Ankerのリンクの製品はGalaxyのワイヤレスに対応しているが、qiのEPPに対応していないのだと思います。
その点、アマゾンオリジナル(?)のリンクの製品はqiのEPPに対応しているのだと思います。
書込番号:25465496
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 3:15:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 1:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 3:00:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 23:15:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 22:33:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 1:01:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 20:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 20:10:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 20:18:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 12:36:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





