


今ノートパソコンを使ってます。
第7世代インテルです。win10です。
これのハードディスクをA520 ryzen5700gに移行して、成功すると思いますか?
立ち上がるかどうかというところです。富士通から、自作パソコンへ移行したいと思っています。
そのままハードデスク hdd1TBを接続し、立ち上がる可能性は、どうでしょうか?
BTOの富士通ですので、WINライセンスがどうなっているかわからないところからです。
書込番号:25530289
0点

取り敢えず、 OSのライセンスはアウトです。
起動するかしないかは、なんとも言えないです。
書込番号:25530297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レッツノート内蔵のM.2 SATA SSDを使って自作14700K機での起動はできました
継続的に使用できるかは知りません
立ち上がったときに「〇〇が見つかりません」といったメッセージが大量に出てきましたが高速すぎて読めませんでした
データを抜き取った後に元に戻してSSDはポイしました
書込番号:25530486
1点

実績の知見がないことなら、代案を用意してやってみればいい。
代案の1番は、OSを用意しておいて、ダメならくりーにんストール。
ほかに代案がないなら、元のノートパソコンに戻るのが代案になります。
書込番号:25530910
1点

Windows8が入ったハードディスクを、現行のパソコンに組み込みました。
アドバイス通りでした。
確認でしたところ、新しい機材に合うよう、Windowsがセットアップし認識しました。
Windowsの認証は、OEMでしたので出来てません。しかし、最新のCPUですので2回目から早いのなんの!!
ネット接続無しです♪古い写真データなど移せました。
活用方法はないので10年前の本体に戻しました。
学んだ事として、このハードディスクのWindowsの11への移行としてOSの購入もいいかな、必要ならと思っています!
また、10年前でもYouTubeなど見れるので活用しようと思っています。10年前のパソコンには、TVアンテナをつなぎみることもできるので、活用はあります!!
遊び、学び出来ました事、皆様のアドバイスで楽しく過ごせました
ありがとうございます♪
書込番号:25539564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/24 9:38:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 10:55:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





