


現在 Ryzen7 1700 gtx1660superの構成で原神をフルHDモニターでプレイしているのですが、他の高負荷なゲーム(アーマードコア6、bf2042等)と比較して明らかにカクツキが見られ、fpsが出ていないと感じます。
最高設定で平均で45fps程しか出ていません。検証によるとgtx1650で最高設定の要求スペックは満たしているそうですが、それよりも性能が高いものでこれしか出ていないのは何故なのかと思うようになりました。
原神(最高設定)プレイ時の使用率は
cpu 33%前後
gpu 94%前後でした
FFXIVベンチマークではフルHD最高設定で11712 とても快適 でした
何か考えられる原因はあれば教えてください…これでは変える前のgtx960から原神だけプレイの快適度がほぼ変わっていません、、
GeForceのアップデートも欠かさずしております。
Windows10
メモリ24gb
書込番号:25551393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原神は最高60fpsです
所謂軽いゲームの部類
他のゲームと比較すれば一目瞭然
1660superでは性能追い付かないわけ
快適にゲームしたければ買い換えです
最近のゲーム要求スペックは意外と高くなってますから
書込番号:25551422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題はグラボじゃなくてCPUじゃないでしょうか?
原神の様にグラフィックがそれほどでもないゲームでオープンワールドとなるとデータの取り込みの速度に問題が出ます。
初期Ryzenは正直、データ転送が非常に遅く、出た当時のCoffeeLakeと比べても、Fortniteなどの動きが速いけど軽いゲームが苦手という傾向が強いです。
個人的にはCPU周りに少し梃入れするとフレームレートは安定すると思います。
まあ、メモリーなどに余り手を入れないでというならBIOSをアップデートしてZEN3にするのが無難な感じはします。
まあ、メモリーの速度も上げる事でフレームレートを安定させてカクツキを減らす事は可能と思います。
書込番号:25551443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後、因みにff14ベンチは軽い部類です
自分もoverclockしたときに必ず回します
此方はcpuclockとメモリーclockがかなりスコアー影響しますね
gpu性能比較だとff15
最近は回してませんが!
予算掛けないで性能アップしたければメモリー辺りから手掛けては?
自分はryzen環境は5800x3dで終わってますが
cpu交換も視野に!
現在はIntelにズブズブです
遊び倒すならIntel一択ですかね?
最近のゲームはグラボ依存なので限界感じたら買い換えも視野に
予算と共に
書込番号:25551459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にCPUネックだと思われ。
1660superって結構早いし
書込番号:25551737
0点

ボトルネックが発生しているか、この構成を組む時に事前に確認したのですが、複数のサイトで計測してもボトルネックが発生するとは表示されませんでした。
ゲームといっても原神しかプレイしないのでその為にcpuを換装するのもちょっとコスパ悪い気がしていて…
書込番号:25552357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半分の性能でも8コアあれば4コア相当になるから、コア数で乗り切れるゲームはいいんです。
しかしこの状況を見るに2コアしか使えていないのだと考えていいです。
8コアで2コアをフルに使えば25%、他の処理もあるので33%になるのでしょう。
Zen2になってゲーム性能に重要なSIMD命令を実行する浮動小数点演算に手を入れたので、そこがネックなのではないかと予想されます。
Ryzen 5 4500が約1万4千円、下手なビデオカードを買うより安いですよ。
6コアですがRyzen 7 1700よりは性能が上です。
https://www.cpubenchmark.net/compare/2970vs4816/AMD-Ryzen-7-1700-vs-AMD-Ryzen-5-4500
書込番号:25552406
0点

単純にメモリーロードも遅いから、システムのCPU負荷は上がらないからボトルネックなってる様に見えないだけな気がします。
あと、確かにSIMD命令やAVX命令などもあまり対応が良くなかったので、処理には時間がかかります。
原神なんかはFF14のベンチマークに近い傾向が出やすいですが、ZENから ZEN2でもフレームレートは割と上がってて、更に ZEN3では上がってます。
書込番号:25552509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要するに現在のcpuをzen3のものに変えればパフォーマンスが出せるということでしょうか?
また、皆さんが仰るメモリーとはRAMのことで合ってますか?
書込番号:25552527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RAMで合ってます。
細かいことは覚えてませんが(メモリーのクロックのZEN → ZEN+ → ZEN2(3)と上限が上がってます。
自分はそれに応じてメモリーの速度も上げtます。
ZEN → ZEN+ (5%)くらい上がったかな?くらい → ZEN2(15%くらいかな) → ZEN3(10%くらい)とそんな感じで平均フレームレートは上がってます。
5800X3Dは、まあ、割と化け物なので、上がるゲームはキャッシュ効果で上がります。
とはいえグラボがGTX1660Superなのでそこまでは上がらないかな?
書込番号:25552540
0点

fpsはやらず、ほぼ原神しかプレイしないのですがここからcpuを買い換えるとしたらRyzen5 5500 5600g辺りでしょうか…
書込番号:25552559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここからで値段なら個人的には5600かな?グラボはあるしですね。
5500と5600はキャッシュ量が違うのでどちらかというと5600の方が快適ですかね?
まあ、どうしても出せないなら5500で良いかな?
5600Gは内蔵グラフィックスがあるくらいしか良いところがないので、5500 or 5600になると思う。
書込番号:25552565
0点

5600に変えたら世界が変わりました!!
原因はCPUだったようです、、ありがとうございました(;;)
書込番号:25559383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 20:20:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:42:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:12:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:10:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 18:54:34 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/05 22:47:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/04 7:59:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 20:00:59 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/03 16:27:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 22:21:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





