『自作PCが起動しない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作PCが起動しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作PCが起動しない

2024/01/07 17:16(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
メイン機はBTOを使っていて、今回初めて自作したのですが上手く起動しませんでした。
症状から原因または確認すべきポイントを教えて頂けると幸いです。

【症状】
電源は入る(CPUファンと冷却ファンが回る)
モニターに出力されない(モニター側DP⇔PC側HDMI)
※電源ケーブルを挿していないのにモニターと接続したらなぜかCPUファンだけ回り出しました。

【構成】
GPU ASRock AMD RX6600
CPU Ryzen5 5600
マザボ ASUS PRIME A520M-E
メモリ Team DDR4 3200Mhz 16GB×2 Elite Plus
SSD TLET 内臓SSD 1TB PCle Gen3✖4 M.2 2280
電源 XPG PYLON 550W BLONZE
ケース DEEP COOL Macube 110
CPUFAN DEEPCOOL GAMMAXX GT
※上記パーツは全て新品です。

【再度確認したポイント】
各コネクターの差し込みはゆるみが無いことを確認しました。
メモリーとGPUはラッチを開いて奥まで差し込まれています。

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:25575789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/07 17:21(1年以上前)

PRIME A520M-E    2020年 8月22日 発売

Ryzen5 5600     2022年 4月15日 発売


対応されたBIOSバージョンになってないと思われる。
マザーとCPUの発売時期は最も最大級の罠になる。

書込番号:25575792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/07 17:28(1年以上前)

販売店でパーツ一式を購入なら、何らのアドバイスも無ければ販売店側の責任も免れない。(販売員スキル低い)

自身でバラバラ購入なら、、頑張ってマザーBIOSだけ何処かで確認か上げる処置を!

書込番号:25575803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2024/01/07 17:39(1年以上前)

5600の対応BIOSはVersion 2423からになります。
それでBIOSの出荷開始が2021年8月21日になります。

とりあえず、Q-LEDの実装なし、BIOS Flashbackの実装なしですが、対応BIOSは1年半以上前に出てるので対応で合ってもおかしくはないです。
そのうえで、BEEPスピーカーなどを付けてどこで止まってるかを確認してください。

よくあるのはメモリーの挿さりが浅いことが多いのでメモリーの確認を再度行ってください。

書込番号:25575813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/07 17:51(1年以上前)

>のりしおEXさん

こういうのはご存じでしょうか?

ASUSとASRockは最低限の仕様で、出荷時BIOSバージョンは見れます。

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1044755/

書込番号:25575824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2024/01/07 17:52(1年以上前)

PCショップのワンコイン(500円)診断を受けてみてはどうでしょうか。

書込番号:25575825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2024/01/07 18:03(1年以上前)

ディスプレイケーブルを繋ぐとファンが回る?

DP-HDMI変換なしで、直繋ぎは出来ないのですか?

書込番号:25575840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/01/07 21:13(1年以上前)

皆さんの早速のご回答に感謝致します。
皆さんのコメント全てが参考となり、無事起動しました。
先ずはお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

起動までの経緯も何かの参考になるかと思い、長文ですがコメントさせて頂きます。

>bluesteel35さん
MBとCPUはYoutubeで昨年秋頃に紹介されている組み合わせで、問題なく起動するところまで動画になってました。
なお、BIOSのラベルを確認すると、末尾が3205となっておりましたのでBIOSは対応しておりました。(ラベルの意味を初めて知りました。ありがとうございます。)
また、今回私の購入したパーツはケース以外Amazonで、メリットとしては割と在庫が新しい(というコメントが多い)認識です。

>揚げないかつパンさん
メモリーの挿さりは大丈夫という先入観がありましたが、ラベルの確認を兼ねて改めて挿し直してみると、前回より『ガチっ』と挿さったような音がしました。(初回はMBの箱の上で作業しましたが、今回はケースに固定されているので感覚が全く違いました。浅挿しだった可能性があります。)
また、7800円という安さに釣られて選びましたが、初心者にはQ-LEDの有る物の方が手堅い選択だと痛感しました。

>キハ65さん
そういったサービスがあるんですね!現物で診てもらえるのは安心感があります。駆け込み寺的な使い方として覚えておきます。

>小豆芝飼いたいさん
現行モニター側の空きポートがDPだったのと、DP⇔HDMIのケーブルが余ってたので使いました。
現行モニターのケーブル(HDMI⇔HDMI)を挿したところファンは回転しませんでした。(少し調べてみましたが、MDMI⇒DPという接続は変換されないという情報がありました。私の使い方が間違っているのかもしれませんね。)

9年ぶりにPCを更新できてホッとしております。
改めて、ありがとうございました。

書込番号:25576089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作PCの不調 11 2025/09/07 20:38:15
msi b550 gaming plusマザーボードについて 7 2025/09/07 20:06:54
搭載されているメモリーの規格 5 2025/09/07 13:25:40
送料込み 税込 74800円 0 2025/09/06 18:15:48
送料込み 税込 17800円 0 2025/09/06 1:52:02
HP All-in-One 24 Ryzen との比較 4 2025/09/06 16:52:02
パソコン起動時のトラブル(自作PC) 13 2025/09/06 22:28:33
WiFi環境での 4 2025/09/05 19:39:06
ホロウナイトシルクソング 4 2025/09/06 11:21:15
TVチューナーをつけたい 17 2025/09/06 2:45:53

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397072件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング