


multiavchdで大量の動画を1枚のブルーレイディスクに収めようとしています。メニュー画面が2ページになってしまうので、bdeditで1ページになるよう編集することにしました。ところが、動画のタイトルをクリックするとその動画を再生するようにしたので動画1つにつき3つのオブジェクトidを使うことになってしまい、すべてのボタンオブジェクトを登録することができなくなりました。このオブジェクトidを増やす方法がありましたら、教えていただけたらありがたいです。
書込番号:25590355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuhu4670さん
こんにちは。
>multiavchdで大量の動画を1枚のブルーレイディスクに
>bdeditで1ページになるよう編集する
1.multiAVCHDで複数タイトルを一つのBDMVにオーサリング
2.Title1のMainMenuにBDEditでボタン追加して他Titleを再生可能にする
・・・方法という事と解釈してご説明します。
-----------------------------------------------------------------------------
1.multiAVCHDで複数タイトル(例:5タイトル)を一つのBDMVにオーサリング
(1)複数のVideo filesを[Media]に Add
(2)Title1を[Properties]で開いて、Chapters他設定
(3)Menu page : custom > [more]
(4)Custom menu page で諸設定(as you like)
*Template として.mmtファイルを保存しておくと便利
(5)Title2以下は全て[Properties]で
Chapters設定後、[Set as hidden title]にチェック
*Custom menu pageでの設定は必要ありません
(Title1のMainMenuから再生)
(6)BDMVとして書き出し[Strat]
・・・以上で multiAVCHDでBDMVにオーサリング 終了
・・・[BDEditでボタン追加して、command line設定・改変]に続く
尚、
multiAVCHDはオーサリング途中でクラッシュすることがあるので、
オーサリング中に必要の都度、mpfファイルとして[Save project]
書込番号:25590919
0点

続き・・・
2.Title1のMainMenuにBDEditでボタン追加して他Titleを再生可能にする
(1)ボタンの追加(MainMenuの例)
・[CLPINF] > 90010.clpiを選択 > [→Menu]をクリック
・編集画面の最下段の[Start]をクリック
・編集モード : 編集したいエリアで右クリックで [Edit mode]
・キーボードの[Insert]でボタン追加 (削除は[Delete])
(2)追加ボタンの編集(commandline等):(例)id20
・FFFF を 0014 に書き換え
・button objects : n.start = 001A / s.start = 001D / a.start = 001E にセット
(n : normal / s : selected / a : active)
・ボタン位置 : (X,Y)を大雑把に設定して、[page view]画面で目的の位置に移動する
*この際に、事前に編集目的のメニュー画面(80010m2ts)をキャプチャして、表示させます
([Options] > Background > 80010.m2ts)
*ボタンも自作したもの(8bits-png)で置き換えることも出来ます。
(3)Commandlineの書き換え等
・OpCode : 21810000 / Destination : 00000005
*数値はHEX(16進数)
(4)編集後の措置
・[Save] > 90010.mnu として保存
・[Load] < 90010.mnu を開く
・[Mux] > 90010.m2ts として保存
最後に、90010.m2ts を BDMV > STREAM ファルダに上書き(Copy)
-------------------------------------------------------------------------------
再度、BDEditでBDMVで開いて、確認(90010.clpi )
*追加編集したのでstreamのパケット値が異なる(多く)ので、[yes]で修正
かなり大雑把な説明ですが、乞うご容赦。
書込番号:25590925
0点

>siniperca2さん
回答ありがとうございます。
何年か前からMultiavchdをいじってますが、siniperca2さんのこちらでの書き込みなどを参考にさせていただいていました。
今回は、大量の動画をメインメニュー1ページに収めようと考えて、BDeditで変更を試みましたが、ボタンのobject数が足りなくなり(それでももともと80あったんですが)、ボタンobjectsのIDを増やせないかと質問させていただきました。
その後、いろいろやっているうちに以下の方法でできました。
ボタンobjectsの最後の行で[insert]、入力画面が立ち上がるので、用意しておいたボタン画像を指定。こうするとIDが一つ追加されるようです。
やっとメニューが出来上がりますので、またsiniperca2さんの書き込みを参考にさせていただきながら、不要なメニューページを整理してBDMVを完成させようと思っています。
書込番号:25592752
1点

>yuhu4670さん
こんばんは。
>ボタンobjectsの最後の行で[insert]、入力画面が立ち上がるので、用意しておいたボタン画像を指定。
>こうするとIDが一つ追加されるようです
貴重な情報有難うございます。
試行しましたので、
折角なので、備忘録的に記述しておきます。
既存の no reference id に作成することはやっていましたが、
まさに 「目から鱗」ですね!
--------------------------------------------------------------------------
[Objects]タブ
1.既存の no reference id に作成(0027 / 0037 /0038) > ChapterMenu用 : 90011.clpi
(1)サイズ(x,y) = (136*88) の自作objectsを入れる
(2)Save object image > 指定フォルダ(自作objectsの入ってる)に保存 (.0027png/.0037png/.0038png)
[BOGs]タブ
2.id0003 以下の対象buttonに
n.start : 0027 / s.start : 0037 / a.start : 0038 と書き換える
---------------------------------------------------------------------------
3.新規に object id を追加して作成(0051) > MainMenu の ChapterPage選択用 : 90010.clpi
(1)サイズ(x,y) = (48*48) の自作objectsを入れる
(2)Save object image > 指定フォルダ(自作objectsの入ってる)に保存(.0051.png)
[BOGs]タブ
4.id0003 buttonに
n.start : 001A / s.start : 0051 / a.start : 0051 と書き換える
----------------------------------------------------------------------------
設定完了後は
5.[Save] > 90010.mnu として保存 >[Load] < 90010.mnu を開く >[Mux] > 90010.m2ts として保存
最後に、90010.m2ts を BDMV > STREAM ファルダに上書き(Copy)
*90011.m2ts も同様
--------------------------------------------------------------------------
6.上記の通り設定した 90010clpi用ファイル(90010.m2ts)と90011clpi用ファイル(90011.m2ts)を
保存しておけば、同様の設定BDMVにコピペで手間が掛かりません。
今後ともご助言方 宜しくお願いいたします。
書込番号:25593777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/14 1:39:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/21 18:06:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 15:32:47 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/13 21:08:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 21:13:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 20:54:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/16 14:18:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/14 18:30:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 10:27:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/26 11:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


