『絞り羽の油染みについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『絞り羽の油染みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 絞り羽の油染みについて

2024/01/29 00:34(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:3件

フリマサイトにてオールドレンズの購入を検討しているのですが、オールドレンズに関してあまり知見がないので知恵を貸して頂きたく質問致します。
添付の画像は素人の私には油染みのようにみえるのですが、説明文には油染みではなく通常使用によるスレと思われると記載があり、皆様はどちらだと思われますか?
写真の光の加減で油っぽく見えるということもあるのでしょうか…?
また、仮に油だとした場合、既に乾いていて絞り羽がスムーズに動くとしても、今後悪影響を及ぼす可能性があるものなのでしょうか?
素人の質問で大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:25601715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/29 01:00(1年以上前)

>さばみそ缶さん

こんにちは。

>説明文には油染みではなく通常使用によるスレと思われると記載があり、皆様はどちらだと思われますか?

絞りを開いた状態のときに
ヘリコイドのグリスが絞り羽に
回って付着したものだと思います。

この枚数だと手動絞りで、
自動絞りのレンズのように
高速連写多用でスレができる
ような場合とは違うと思います。
(見た目も違いますが)

放置すると固着して動きが
わるく(硬く)なったりします。

分解清掃はできると思いますが、
1万弱ぐらいのお金はかかりそうで
ライカだともっと高い料金設定も
あるかもしれません。

書込番号:25601728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/29 01:04(1年以上前)

油染み

経年の擦れ痕

>さばみそ缶さん

それは「油染み」です。

参考に油染みのお手本と、「経年の擦れ痕」の写真を添付します。

油染みは、絞りバネの開閉動作を遅くするので、露出がバラバラになります。また、干上がった油染みは絞りバネの過度な摩擦を起こし、絞りバネが外れる要因になります。

書込番号:25601732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/01/29 05:29(1年以上前)

>とびしゃこさん
早速回答頂きありがとうございます!
やはり油染みということですね…
軽く調べてみたところ油染みの除去のみ受けて貰える店舗が少なそうで、OHとなると高額になるため別の状態の良い個体に巡り会えるのを待つことにしようと思います。
この度はありがとうございました!

書込番号:25601773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/29 05:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
画像付きで非常に分かりやすくご教授頂きありがとうございます!
やはり油染みだということが分かってすっきりしました。
分解清掃する技術もなく、修理費用が高くついてしまいそうなので、今回の個体はスルーしようと思います。
この度はありがとうございました!

書込番号:25601774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング