


BDZ-EW1100購入時は問題なかったリモコンでの操作。
記憶が曖昧ですが、購入後2,3年後位から、リモコン操作での反応が悪くなりました。
全てのリモコンボタンが1回押してから次に反応するまで数秒かかります。
矢印で移動して選択しようとしても次の選択までに数秒かかるため、全然進みません。
最初は電池の接触が悪いのかと思い、電池を新しいのに変えても結果は同じです。
すべての操作がリモコンで行うため、やりたいことを行うのにものすごく時間がかかります。
リモコンの不具合でリモコンを変えないといけないでしょうか?
何か対策はありますか?
宜しくお願いします。
書込番号:25627556
0点

>クタクタJさん
こんにちは
定番ですが、こんせんとを抜いて、10分くらいしてから
差し込んで操作してみては、いかがでしょうか。
書込番号:25627562
0点

リモコンの問題か本体の問題かのどちらかでは
ソニーストアで本機のリモコンが手に入ればそれを
無ければサードパーティの互換リモコンを用意する
操作が迅速で問題無く原状に戻れば解決です
購入なら数千円は必要
リモコンで解決しなければ
あるいはリモコンの購入前にやっても良ければ
本体前面扉内のリセットを実行
駄目なら
取扱説明書の98頁を実行
設定初期化
お買い上げ時の状態に設定
録画番組を失っても良ければHDD初期化
失いたくなければ実行しない
取扱説明書が無ければインターネットで検索すれば見つかります
書込番号:25627603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それで解決することがあるのでしょうか?
それはリモコン側ではなく、受信する本体側に問題がある可能性があるということですね?
試しに一度やってみます。
書込番号:25627604
0点

https://helpguide.sony.net/tv/djp1/v1/ja/08-07_01.html#:~:text=%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B,%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%92%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E7%9B%B4%E3%81%99%E3%80%82
リモコンをリセットする
テレビのリモコンのリセットですが効果があるかもしれません
疑問・不安なら実行されないでください
書込番号:25627614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278026584
レコーダのリモコンの動作不良の対応はこちらです
先ほど案内したテレビのリモコンのリセットと同じ記述はありません。関係ない様です。ごめんなさい
書込番号:25627620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クタクタJさん
そのリモコンを持って量販店等に行き、レコーダーの動きを確認させて貰っては如何ですか
動作が変わらなければリモコンが、動作が改善すれば本体側の問題と切り分けが出来ると思います
同じ機種が無くても大体のボタンは互換が有るとと思いますので
書込番号:25628016
0点

自分はEW1100の1年前のET1000を3台使っています。
EWとETのチューナーの違いは、チューナーの搭載数の違いです。
リモコン操作の不具合は、大きけ分けて2つ。
送信側のリモコン側、受信側のレコーダー本体側の問題。
本体側は電源リセット、リモコン側でも電源リセットを試す。
リモコンも、電池を抜き数分放置してから、電池を戻してから動作を確認する。
リモコンも当然、劣化は起きます。
自分のも特定ボタンの反応が数年で駄目になりました。
これは3台とも同じボタンでした。
最近他のボタンも反応が悪くなったり、押しっぱなしになったりします。
メーカーに聞いたら、経年劣化だそうです。
4台目のリモコンで操作すると問題なく動作します。
リモコンを同機種のを買うと4,500円くらいします。
ただ古いので流通在庫はないと思います。
リモコンの型が違っても、レコーダー用は問題なく使えます。
それより互換リモコンの方が安く手に入ります。
1,500円くらいで、アマゾンで扱っています。
もちろんEW1100のメーカー修理は終わっています。
メーカーで本体のリモコン受信ユニットの動作チェックはして貰えません。
リモコンを変えての動作チェックしたほうがいいでしょう。
ただ販売してから約10年なので、他の故障が起きてもおかしくない時期で、あまりお金をかけるのもどうかですね。
書込番号:25628160
0点

あんまりお勧めは出来ない様に思います
話しは分かるけれど、ちょっと、じゃないかな
お断りをして許可を求めることになるけれど
受ける方は多分、大丈夫なんだろうとは予想はするものの何だかちょっと、大丈夫かなって思うんじゃないかな(大丈夫かな、この人を含めて)
いろんな人がいるので
話しの内容は直ぐに理解が出来る案件ではありますが
レコーダの各社用の互換リモコンは2千円前後で売っていました。テレビもレコーダも基本の操作は出来ると思います。その動作で良いかどうか次第では、リモコンの問題かテレビの問題かのご確認の試験器を兼ねてのご購入をされるか・しないかのご判断をされたら良いのではないかと思います
互換リモコンの購入を勧めていません
相手が困っていたり、物を落とすところを見たり、危ないときはこちらから声をかけるけれど
非日常的な話しをされたら、考える時間があるだけに困惑するように思います
書込番号:25628958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クタクタJさん
>リモコン持って量販店に行って操作するって行動いいのでしょうかね?
店員さんに次のように言って、許可を得てから行えば何の問題もありません (SONYの派遣さんなら尚良いです)
「古いレコーダーで反応が遅くなって来たので本体が原因なら買い替えたいのでちょっと試させて貰えますか?」
ただ最近は電源が繋がっている機器が無かったり、テレビに繋がってない事も多いので注意が必要です
今回の場合全てのボタンの反応が遅いとの事なので適当に操作して現在の機器との違いを比べて下さい
ただし余りにも人で混雑している場合などは避けた方が無難です
無断でやるとリモコンの窃盗と間違えられる可能性も有りますのでご注意を・・・
書込番号:25629120
0点

亀RESですが、結果が分からないので。
EW1100のリモコンは、リコールが出ていたんじゃないですか。
私は、中古でEW1100を買いましたが。
リモコンは、純正では有りませんと、注意書きが有りました。
SONYのRM-PZ-130Dと書かれています。
問題無く使えています。
書込番号:25817378
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 13:02:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 0:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 7:35:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 23:00:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 14:33:52 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/30 16:24:02 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 19:27:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 12:56:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 14:01:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/21 9:19:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





