『finecam sl300r 代用できる充電器(アダプター)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『finecam sl300r 代用できる充電器(アダプター)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 rnelさん
クチコミ投稿数:6件

当該カメラがデジタル一眼かもわからないのですが、質問させていただきます。すみません。

昨今のレトロデジカメブームにのっかり、父の引き出しを覗いてみたところ京セラ ficecam sl300rを見つけました。
ぱっと見きれいなので動作確認してみたいのですが、本体のみで、充電器(コード)が見つかりません。メルカリなども見ましたが、本体自体がもう少ないようで、純正充電器は見つけられませんでした。どなたか代用できるコードをご存じでしたら教えていただきたいです。

バッテリーはAmazonで発注済み、SDカードもこちらの掲示板を参考に探しているところです。
使えそうだったら、大学の卒業旅行で使ってみたいなと思っています...。

書込番号:25629172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/20 05:23(1年以上前)

>rnelさん

添付ご覧下さい:
KYOCERA ACアダプター AC-73Lですね。
・Outputが5V、1,700mmA
・プラグはセンター+、外径4mm

GuanTing 5v汎用ACアダプター 5V 3A 電源アダプター PSE認証 8種類変換ジャック付き
\1,088
https://amzn.asia/d/dmCXL4s

書込番号:25629288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/20 05:25(1年以上前)

>rnelさん

添付ご覧下さい。
変更プラグに外径4mmがあります。

書込番号:25629289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2024/02/20 09:30(1年以上前)

>大学の卒業旅行で使ってみたいなと思っています...。

カメラ本体が 20年前後で、かつカメラ内部のフレキシブル配線(またはフレキシブル基板)が酷使される仕様ですので、
すでに使えなくなっている場合も想定してください。
(現実問題として)

書込番号:25629458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rnelさん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 10:00(1年以上前)

ありがとうございます、アダプターは差し口とV、Aの表記が純正品として対応していれば使用可能ということでしょうか。探してみます。

書込番号:25629495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rnelさん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 10:03(1年以上前)

本当に初心者なので教えていただきたいのですが、どんな場合に、そのようにバッテリーが危険な状態になるのでしょうか..,純正よりもinput/outputの数値が大きい場合ですか?

書込番号:25629501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2024/02/20 10:05(1年以上前)

>rnelさん

電圧よりも「電極の方向」が重要ですが、京セラHPに取説PDFが不明な状態ですので、マトモなレスが付かない原因になっていると思います。

書込番号:25629504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/20 12:20(1年以上前)

当時のACアダプタの多くは基本極性統一プラグの共通規格なので
(プラグを正面から見たときに真ん中の穴が丸+棒みたいな形になってるやつ)

そのタイプであるなら
太さと電圧が合えば他社のでも普通に使えます

家の中探すと使える古いACアダプタ見つかるかも?


京セラがそのタイプだったかは覚えてないけど
仕事終わって帰宅したら調べてみよ(笑)

書込番号:25629645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/20 15:12(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

掲載した純正アダプター裏面の写真にも、コメントにもプラグセンター+、って記載したが。

書込番号:25629830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/20 15:22(1年以上前)

>rnelさん

KYOCERA ACアダプター AC-73Lはもう販売されていないので、5Vである事、プラグのセンターが+極、外周がら-極、プラグの外径が4mmである、というACアダプターを買うのです、昨今は。

その際、ピッタリのプラグが初めから取り付けられたACアダプターは限られているので、付属の変換プラグを使う、です。

書込番号:25629845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/20 15:34(1年以上前)

ああナタリア・ポクロンスカヤさんが純正品の写真アップしてたのですね

アダプタにある真ん中が+という図で
+と-が菱形で囲まれてるのが極性統一プラグの製品の証
違うのだと菱形ではなく丸で囲まれてます

ちなみに5Vなので探せれば片方がUSBタイプAで片方が極性統一プラグのコードがあるので
それがあるとめちゃ便利です
パソコンからもコンセントからも車でも充電できます

あとアダプタならハードオフのジャンクコーナーにゴロゴロしてるので
300円程度で買うことも可能(笑)

書込番号:25629862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/02/20 16:16(1年以上前)

アダプターでも良いですが、
互換バッテリーと汎用充電器でも良いのでは。

バッテリーは使えるなら良いですが、劣化してたらどうせ買うことになるかと。

sr400rは互換バッテリーと汎用充電器買いました。

書込番号:25629925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/20 19:32(1年以上前)

帰宅したので

とりあえず代用品としての例
フジのAC-5VWというACアダプタ

極性統一プラグの4.0/1.7mmで5Vのアダプタ

後継機のSL400Rですがきちんと給電できているのがわかります

書込番号:25630158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/20 19:36(1年以上前)

USBから給電したいならこういう商品

https://amzn.asia/d/dZYbP8m

この手の商品が一番安上がりですよ

書込番号:25630168

ナイスクチコミ!3


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2024/02/21 06:43(1年以上前)

EIAJ-2規格かな…結構色んなところで使われています。
PSP用の充電用ケーブル(通信用ではないもの)を探すのもいいかもしれません。ハードオフに行けばゴロゴロしているかも。
アマゾン等を漁ればUSB端子から充電できるタイプもあります。

(PSP:プレイステーション・ポータブル…ニンテンドーDSが主流だった頃に次いで人気だったソニーの携帯ゲーム機)

書込番号:25630699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/21 19:43(1年以上前)

PSP用

xjl_ljさん紹介のPSP用はこれね

上で紹介したものも含めて見てわかるように極性統一プラグは
大手メーカーの場合基本的に
プラグのオスメス両方とも黄色が多いです
(黄色にしなくてはいけないわけではないので京セラの純正のように黒いのもありますが)

書込番号:25631474

ナイスクチコミ!2


スレ主 rnelさん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/22 02:03(1年以上前)

皆様、ご教授いただきありがとうございます<(_ _)>
参考にさせていただき、無事代替バッテリー・ACアダプターが購入できました。早速バッテリーを入れてみたところ、電源はつくのですが、2秒ほどするとカシャと異音がし、落ちてしまう状況です。
フレキシブル基盤(?)のことも教えていただいたので、経年劣化であったり、使用頻度が高かったこともあり、根本的に痛んでだめになっているのかな〜と半ば諦めモードです。笑
貴重なようですし、両親のものなので、大切にとっておこうと思います。

バッテリーは既に充電されていたのですが、長めに5時間ほど充電したほうが良いと、説明書にあったので、後ほどまた再チャレンジしてみます。

書込番号:25631897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/22 08:21(1年以上前)

バッテリーは最初安定してないかもなので
ACアダプタからの給電で電源入れてもだめですかね?

書込番号:25632033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rnelさん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/22 14:12(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ありがとうございます、【給電しながら起動】・【バッテリーを十分に充電した上で起動】どちらも試してみましたが、カシャ!と音がして落ちてしまって、ダメでした。

書込番号:25632402

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/02/22 14:57(1年以上前)

SDカードありなし
バッテリーなしで給電とかはどうでしょう?

書込番号:25632435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/22 15:24(1年以上前)

放置してたからメカ部分のどっかが固着ぎみでエラーが出てるとかあり得るかも

木とかに本体をコツコツぶつけて振動与えると復活する可能性はあるかもね
まな板とかでもよし

日立のあるカメラは絞りが固着しやすい持病があり
コツコツ振動与えて直すのが定番でした(笑)

書込番号:25632464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング