『VictorのSX-V1-Mというスピーカーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『VictorのSX-V1-Mというスピーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VictorのSX-V1-Mというスピーカーについて

2024/02/28 21:38(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:1578件

タイトルのスピーカーについて。

現在販売されている、満足度ランキング上位に挙げられているスピーカーと比べたら、SX-V1-Mの評価はどのあたりになりますでしょうか?

中古のコンディションの良さそうなものを物色しているのですが、25年以上前のスピーカーは経年劣化でもう寿命ですかね?あるいは、ハイレゾ非対応な昔のものは問題外ですかね?

書込番号:25641248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mickymacさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:24件

2024/02/28 22:51(1年以上前)

>まーくんだよさん
4年ほど前までSX-V1-Mを使っていました。購入当初(20年以上前)から、特にボーカル域の音色の良さに魅力のある素晴らしいスピーカーでした。特徴としてはスピーカースタンド含めた響きを利用した鳴り方で、弦楽器類の小編成ものや女性ボーカルについては今でも特筆物だと思います。残念ながらセットのスピーカースタンドは利用していませんでしたが、それでも良い音を出してくれていました。ハイレゾという言葉が出る前のものですが、そのようなことは気にする必要はないと思います。
私のものは、設置状況が良くなかったこともあるかと思いますが最後の方は経年劣化が激しく、ビビリが出たりしていた状態となっていました。中古で状態の良いものに出会えるチャンスは本当に少ないと思いますので、オーバーホールされているなど状態がよいものであれば、何点か視聴した上で検討されると良いと思います。できればセット販売されていたスピーカースタンド込みで入手可能なものをお勧めします。

ちなみに今はB&Wの705 Sigを使っていまして、これはSX-V1-Mとは全然性格が違います。購入当初のSX-V1-Mとの比較をするとトータルでは705 Sigの方が上ですが、佇まいだとかハマった音楽を鳴らしている場合にはSX-V1-Mの方が上だったと評価します。満足度ランキングの場合、コスト比の影響もあるのであまり参考にならないように思います。

書込番号:25641373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/28 22:53(1年以上前)

>まーくんだよさん

ウチで使ってます。低音が多いと飽和してボーボーと鳴る事があります。しっかりした作りで、見た目の大きさの割に重いです。

当然ですが経年劣化はあるかも知れません。中古品を買う場合、ハズレを引く事もあるでしょう。心配ならば新品を買うのが良いと思います。

ハイレゾは、音源としてDACやアンプにとっては対応するかしないかで重要になる事も有りますが、スピーカーにとっては何の意味も有りません。

カタログには20Hzー20kHzと記載してあったとしても、20kHz以上再生出来無い訳では有りません。

書込番号:25641374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件

2024/02/28 23:01(1年以上前)

>LWSCさん
>mickymacさん

ありがとうございます。
実はスタンドだけ持ってます。
スピーカーがLSF-777(KENWOOD)なのです。

色艶が合わないので、気になって…
音は大きな拘りありません。
アパートなので小音量ですし。

さすがに新品は無いです。
中古だともうその年数だとダメですかね。
ウチの777は使用頻度が年平均50時間くらいなので、ピンピンしてます。

書込番号:25641386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5559件Goodアンサー獲得:584件

2024/02/29 00:40(1年以上前)

まーくんだよさん

>ウチの777はピンピン

ドームツィーターの柔軟成分が抜けて、
固く勝手に潰れる時期になってたりしませんか?

書込番号:25641457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2024/02/29 00:56(1年以上前)

>あいによしさん

いえ、全く問題ありません。

書込番号:25641464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2024/04/09 11:27(1年以上前)

SX−V1A

SE-A3000

25年くらい使っています。

1997年の発売(私のは2台目のSX-V1Aです)で直ぐに買ったと記憶してます。

基本は大型が好きなの(写真の隣はJBL4365)ですが 小型も好きなんです。 某ショーで聴いて一目(聴)惚れ。

当時はVictorも良い時代でド級のアンプが勢ぞろい。 メチャ良いアンプで鳴らしていたと記憶。

自分的にもスピーカーは 良いアンプでこそ活きる!と思ってるので こいつの相方はTechnicsのSE-A3000。奢り過ぎだけど(笑)価値はある。

22年の秋に大幅な模様替えを行い SX-V1Aのセッティングも 私史上最高の位置に(笑)  これで聴く 女性Vo.が最高なんだよね。

書込番号:25692630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件

2024/04/27 23:03(1年以上前)

>mickymacさん
>LWSCさん
>黄金のピラミッドさん

既に解決済ですが、皆様のコメントに触発されて、中古良品を買ってきました。

スタンドとの相性はバッチリ(専用なので当たり前か)。
狭いアパートの我が家は、アンプがM-CR612、ソースは全てWMAでPCデータ化したものですが、
皆様おっしゃられていたように、女性ボーカルは綺麗ですね!
さすがに低音の一部は厳しい感じでしたが、これは以前もスーパーウーファーでないと鳴らせなかったので。
組み合わせでは、以前使っていたケンウッドのLSF-777の低能率さからくる相性の悪さは解消されたように感じます。
もちろん、LSF-777を同シリーズのアンプで鳴らしていた時期はとても良かったですが、
都心の狭いアパートで使うなら、もう電気代・排熱・設置スペースのほうを重視しますね。
あと、LSF-777は突板+MDFなので経年剥がれが起こりますが、SX-V1-Mは無垢マホガニーなので楽器のような所有感に浸れます。
今の日本ではこんなのもう量産できないのでしょうね・・。



書込番号:25716327

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング