『MX-30は、どうしてミラーサイクルエンジンにしなかった?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『MX-30は、どうしてミラーサイクルエンジンにしなかった?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

マツダと言えばバブル期にミラーサイクルエンジンを実用化させ、大量生産の車に最初に搭載したメーカーで、エンジンで発電させるならミラーサイクルが一番だと思うのに
どうしてロータリーエンジンで発電なんておかしな事をしたんだ?

もしかしてミラーサイクルよりロータリーの方が発電に向いてるの?

書込番号:25685145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/04/03 14:00(1年以上前)

小型化しやすいとか?
違うかな?

書込番号:25685153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2024/04/03 14:18(1年以上前)

発電時のエンジンの音と振動を無くしたかったから

書込番号:25685176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2024/04/03 14:26(1年以上前)

>ダンニャバードさん
マツダ2のエンジンなら載るんじゃないかな?

>奈良のZXさん
ロータリーは静かなんだ
3気筒ミラーサイクルはうるさそうだね

書込番号:25685181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/03 15:31(1年以上前)

〉どうしてロータリーエンジンで発電なんておかしな事をしたんだ?

他社の同システム比べ燃費悪いのに載せた。
他社と同じ事やっても話題にならない。

話題性重視かお。

ロータリーは水素も使えるから動力の多様性に対応できる…なーんて後付けで言ってくると思うかお。

水素ロータリーなんて昔からやってるかお。

書込番号:25685225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/03 15:37(1年以上前)

マツダは全てのPHEVのエンジンをロータリーエンジンでとは考えてはいないでしょう。

一番の目的はロータリーエンジンを復活させたかったんでしょうね、燃費には不利なのは承知の上で、コンパクトさを売りにされてます。

本格的にPHEVをされるならレシプロエンジンを考えてはるでしょう。

書込番号:25685227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2024/04/03 17:49(1年以上前)

>↑↑↓↓←→←→ BAさん
>ロータリーエンジンで発電なんておかしな事をしたんだ?

ルーチェロータリークーペ発売の布石?

書込番号:25685364

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ルームランプの動作について 4 2025/09/27 21:34:03
e:HEVの充電メーター 4 2025/09/27 19:46:05
e-boxerのエンジン再始動時の異音について 6 2025/09/27 20:49:00
4WDの走破性について 9 2025/09/27 20:00:00
プロパイロット1.5について 1 2025/09/27 14:38:34
350Fスポーツがデイリーオーダー化 3 2025/09/27 18:46:55
電気自動車の普及にブレーキ 8 2025/09/27 22:53:29
静粛性について 6 2025/09/27 18:41:06
エアロ部分 4 2025/09/27 9:13:50
スマホホルダ探しの旅 5 2025/09/27 18:43:51

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2579159件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング