


ゲーム関係のイベントに最近行く機会が多いので、 暗めの会場内である程度の画質、望遠機能と手ブレ補正、ついでに自撮り機能があるデジカメを探してます。
イベント会場では一眼禁止なので持ち込めないのでデジカメ、コンデジのおすすめお願い致します。(自撮り機能がなくてもおすすめがあればお願い致します)
カメラの知識はまったくないのですが、スポーツ選手撮るために買ったミラーレス一眼のOLYMPUS OMD EM-10を望遠レンズ付けて使ってましたが、画質も手ブレ補正も満足してます。
Panasonic lumix TZ-90を家族が持っていて使ったのですが私的には画質が微妙でした。
書込番号:25689595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメ、コンデジ
1インチセンサーで望遠が効くもの、光学式手ブレ補正、背面液晶が上方向に180°展開してシューティンググリップも使用できるSONY サイバーショット DSC-RX100M7でしょうか。
書込番号:25689614
0点

>暗めの会場内である程度の画質
撮像素子が「1型」以上の機種に限定しましょう。
>TZ-90
は、1/2.3型で、1型の 1/4程度の高感度性能になります(^^;
逆に、望遠は 1/2.3型より不利、特に換算f=360mmの TX2が製造終了となり流通在庫もマトモな販売店では殆ど終了しました。
コンデジの手ブレ補正は、原則として標準装備です。
(廉価コンデジや一部の防水カメラなどを除き)
>自撮り機能
可動タイプの液晶モニターですね?
これを大前提とすると、何も買えないと思います。
小型化の制約になって売れないので、十年ぐらい前には小型コンデジの殆どから無くなっているような?
しかも、超広角が必要なので、自撮り用途だけは「スマホで代替」をお勧めします。
書込番号:25689620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RX100M7に、可動タイプの液晶モニターが付いていましたね(^^;
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/feature_5.html
↑
>タッチシャッター対応のチルト可動式液晶モニター
換算f=200mmの、現存する小型で箱型の「1型」コンデジでは最長望遠ですので、
懸案は「値段」(^^;
>木ナコさん
RX100M7と同程度で もっと安い機種は、無いと思います(^^;
(旧型の RX100M6は マトモな販売店で既に新品在庫なしかと)
書込番号:25689637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
>Berry Berryさん
お二方ありがとうございます。
値段確かにびっくりですね!そしてデジカメってあまり新しいものないのですね。
自撮りはスマホに代替検討しようと思います。
暗めの会場での撮影で望遠が手持ちのレンズ300mmくらいの距離が撮れるものは存在しますでしょうか?おすすめあれば教えていただきたいです。
書込番号:25689648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>木ナコさん
>OMD EM-10を望遠レンズ
で、
>望遠が手持ちのレンズ300mmくらい
↑
実f=300mmですか? ←マイクロフォーサーズなので換算f=600mmになります。
換算=300mmですか?
小型&箱型&「1型」コンデジでは、
過去1位で換算f=360mmの TX2が製造終了となりましたので、
過去3位で換算f=200mmの RX100M7のみ残っています。
※過去2位は、換算f=250mmの TX1で、TX2より前に製造終了
換算f=200~360mmの望遠の違いは、添付画像のピクトグラム(ヒトガタ)参照
なお、EM-10を望遠レンズ(換算f=300mm?換算f=600mm?)を、
小型&箱型&「1型」コンデジで代替できませんので、
手放すと後悔すると思います。
書込番号:25689706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなかデジカメだと厳しいのですね、、
妥協してまた調べてみます。参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25689767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライカ V-LUX 5 \195,000
35mm判換算値:25〜400mmF2.8〜F4
自分撮り機能 ○
バリアングル液晶 ○
https://kakaku.com/item/K0001174895/spec/#tab
書込番号:25689782
1点

>イベント会場では一眼禁止なので持ち込めないので
NEO一眼なら持ち込めるかも。
書込番号:25689872
1点

>木ナコさん
>ミラーレス一眼のOLYMPUS OMD EM-10を望遠レンズ付けて使ってましたが、画質も手ブレ補正も満足してます。
・OLYMPUS PEN E-P7は自撮り出来ないんです。
お持ちのレンズを活かすべく、パナソニックのコンデジを考えたのですが、PENのようにレンズ交換出来るコンデジはありません。
・SONY デジタルスチルカメラDSC-HX99ならズームあり、自撮り可能です。84,150円
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX99/
書込番号:25690132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>木ナコさん
無責任レスの
>SONY デジタルスチルカメラDSC-HX99
は、
暗所性能が乏しい 1/2.3型を勧める無責任レスなので、無視すべきです(^^;
(スレ主さんの家族が持っている TZ-90とHX99は同類)
書込番号:25690144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もし「存在しない製品」を延々と探していると気の毒なので、
kakakuのデータ検索例をご参考まで(^^)
※製造終了を含む検索
重量 500g【未満】&「1型」& 換算f=150mm以上
https://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec105=4,5,6,7&pdf_Spec305=-500&pdf_Spec306=150-&pdf_so=e2&pdf_ob=0
※製造終了のネオ一眼も含む
(催しの運営に事前確認必須 ※世間一般では「イチガンなんとか」で一緒クタ扱いのため)
重量 500g【以上】&「1型」& 換算f=150mm以上
https://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec105=4,5,6,7&pdf_Spec305=500-&pdf_Spec306=150-&pdf_so=e2&pdf_ob=0
書込番号:25690728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そしてデジカメってあまり新しいものないのですね。
スマホに駆逐されています。
>望遠が手持ちのレンズ300mmくらいの距離が撮れるもの
残念ながらないですね。
トリミングで対応するのが現実的かと思いますよ。
書込番号:25690764
1点

2023年のコンデジ(レンズ一体型)の全世界への出荷台数は約172万台(≒14.3万台/月)
https://www.cipa.jp/j/stats/dc-2023.html
※レンズ交換型は、約617万台(≒51.3万台/月)
ちなみに、日本のデジカメシェアは1割程度ですが、上記同年で約39.2万台(≒3.3万台/月)で、
約19%ですから、他の国や地域よりもコンデジ(レンズ一体型)の比率が大きい(^^;
なお、
>2023年の世界のスマートフォン出荷台数は前年比3.2%減の11.7億台となった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2401/18/news134.html
↑
毎月「1億台」ぐらいですので、桁違いどころではありませんね(^^;
書込番号:25690853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 20:32:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 20:01:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 12:41:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 17:12:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/13 20:41:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 22:05:10 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/13 9:28:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 22:31:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 23:43:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 18:34:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





