『自作pcで画面が表示されません。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作pcで画面が表示されません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作pcで画面が表示されません。

2024/04/07 18:54(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:6件

初めて、自作pcを組み立てたのですが、画面が映りません。
結果としては、CPUの故障だと思われますが、他に不都合な点や解決策があれば、ご教示お願いします。
【CPU】Intel core i7-10700
【マザーボード】asus prime h510m-a
【CPUクーラー】deep cool ak400
【電源】thermal take smart600w
【メモリ】klevv ddr4-3200 8gb×2

CPUのみ中古で購入です(動作確認無、発熱有)
最小構成で画面表示させるか確認しましたが、ファンは回るものの、画面表示がされませんでした。
なお、起動時には、HDMIにてモニターに接続するも信号を確認してくださいとの表示が出ております(モニターは既存のpcで使用しているため、故障ではありません。)
ご指摘お願いいたします。

書込番号:25690656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2024/04/07 19:03(1年以上前)

10700Fだったりして(GPU無し)
CPUの刻印、確認したいところ。

書込番号:25690678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/04/07 19:05(1年以上前)

BEEPブザーくらいは取り付けて確認しましょう

書込番号:25690681

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/04/07 19:06(1年以上前)

取り敢えず、Debug LEDは無いのでBeepスピーカーやQ-LED Coreなどで確認が出来るかどうかですね。
CPUファンが回った後で、電源LEDの点滅とかは無いですが?
Beepスピーカーがあるなら繋げてエラーが無いかを確認ですかね?
まあ、自分もCPUの不良だとは思います。
その手のCPUは巷ではジャンクと言われる類なので、動作検証がないなら、これらでダメなら多分CPUだとは思います。

書込番号:25690682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/04/07 20:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確認しましたがFはついてませんでした。
グラボは準備済みで1660superを準備してます。

書込番号:25690801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/04/07 21:09(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>lulululu34さん
beepブザー購入して試してみます。

それであればあきらめて、10または11世代のCPUを購入してみます。
また、初めてということで、ブザーは購入しておりませんでした。
ご指摘ありがとうございます。

>KAZU0002さん
引用方法知らずでの対応してしまいすみません。
Fの記載はありませんでした。
そのため、グラフィックボードについては、1660superを準備しています。

書込番号:25690837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/07 21:28(1年以上前)

cpu故障はほぼ積層チップだと思います

過去に13900kシリーズ2個ほど修理して完動品で復活してます

殻割り失敗で表面実層欠損です

もう修理はお抱えの外注ハンダ屋です(自分は無理)

殻割り何かの痕跡無いですか?

大抵はそこらでやらかしますから!(笑)

書込番号:25690862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ja3gzdさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/07 22:25(1年以上前)

CPUの8PINコネクタに刺さっている6PINのコネクタが間違っているように見えるけど…

書込番号:25690945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/04/07 22:35(1年以上前)

ATX4+4ピンは全部上が黄色な気がするけど、PCI-Eの挿し間違いなら下3本が黄色になる筈ですね。
ATX4+4ピンかおかしいのかなー?でもノッチは合ってる気がする。

書込番号:25690963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/04/07 23:32(1年以上前)

>ja3gzdさん
>揚げないかつパンさん
ご指摘のピンは、上4本黄色、下4本黒です。
他には、4+4ピンはなく、似たよなものはありますが、それは、グラボのほうでした。

書込番号:25691038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/04/07 23:34(1年以上前)

>Miyazon.comさん
コメントありがとうございます。

最後にチェックしたいと思います・・・
ちなみに、仮にハンダ屋で修理するとなると、費用的にはどれくらいになりますでしょうか?

書込番号:25691040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/08 08:36(1年以上前)

積層チップ殻割り失敗で4個飛ばしました

原因はなんてこと無いcpuの向き逆に付けて割った為です! 殻割りケースに3角マーク付いてるのに凡ミス(笑)

肝心な修理代金は1万位ですね

漏電箇所チェックならワットチェッカー等でテスト出来るので電子関係詳しい人でも出来ると思います

ただチップのハンダだとそうそう出来る人は少ないと思います

詳しい人何かはダミー(ジャンク)から移植なんてやってる人もいるみたいですが

なんせ機材揃える金額考えたら業者に出した方が安くすみますね




書込番号:25691270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2024/04/08 11:48(1年以上前)

>CPUのみ中古で購入です(動作確認無、発熱有)
もう「高い授業料でしたね」でいいんじゃね?

書込番号:25691419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/04/09 20:16(1年以上前)

>KAZU0002さん
それは、重々承知しております。
それも含めて解決策のご提示を、求めた次第です。ありがとうございます。

>lulululu34さん
>揚げないかつパンさん
ビープスピーカーをマザーにつけて、起動しましたが、音すら出ませんでした。。。
つけ方が間違ってるか、やはりCPUの問題のようですね。。。。
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:25693173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング