


自作PC初心者です。
ゲーム用にPCを組んだのですが、起動するとブルースクリーンになりお手上げ状態です。
BIOSは問題なく立ち上げることができますが、Windowsが安定して起動しません。
少しでも改善策検討突く方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
■症状
起動時に、【回復 お使いのpcまたはデバイスは修復する必要があります】0xc0000221と表示されます。
ブルースクリーン内の自動回復ツールでは回復せず、PC初期化は初期化される前に【問題が発生しました再起動します】と表示され再起動されます。
何度か再起動しているとたまにWindowsが立ち上がるのですが、10分程度で【問題が発生したため、PCを再起動する必要があります】と表示され再起動されます。
再起動後は、【回復 お使いのpcまたはデバイスは修復する必要があります】0xc0000221と表示され振り出しに戻ります。
CMOSクリア・パーツの付け直しなど一通は行いましたが症状変わらず。
別のOSのみインストールしたSSDで起動しても症状変わらず、またusbブートしようとすると文字もないブルースクリーンになります。
前使っていた他のパーツで起動確認をしたので、GPU・SSDあたりは問題ないと思われます。
ランプは赤く光っているところは無く、原因がわかりません。
この内OS・電源・SSD・GPUは前のPCで使用していたものです。
これらのパーツは前のPCで再構築しても問題なく動作することは確認済みです。
よろしくお願いいたします。
■PCパーツ
OS WIN10
電源 ANTEC NeoECO Gold NE750G
マザボ B650 GAMING PLUS WIFI
メモリ CORSAIR RGB DDR5 Black DDR5メモリ 5200MHz 32GB(16GB×2)
CPU AMD Ryzen 7 7800X3D BOX
SSD Crucial T500 SSD 1TB
GPU GALAKURO GAMING RTX 3060 Ti
CPUクーラー GAME ICE G6-BK
書込番号:25697247
0点

マニュアルを見て、メモリー1枚でテストを。
書込番号:25697258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、クリーンインストール推奨です。
書込番号:25697259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリーはXMP設定でしょうか。
一度Memtestとかかけてみた方が良いと思います。
X3Dの場合クーラーの取り付けが問題無いならその状況だとメモリーかなとは思います。
BIOSで一応温度等の確認もしておいた方が良いと思います。
書込番号:25697261
0点

Windowsがちゃんと起動することもあるという理解で良い?
起動したら問題ないって事ですかね。
とりあえず、、、
・メモリーをA1, B1に挿してないか
・memtestやったか
辺りから。
次は熱管理。ちゃんとした温度範囲になってるかBIOSでいいのでチェック。
Windowsが起動するなら、起動したときにチェック。
まぁ、どこ見ても書いてある基本どうりにやってください。
書込番号:25697263
0点

あぁ、クリーンインストールしてないならクリーンインストールしてね、、、なんだがUSB起動も困難なら、単なるシステム不安定なんで、基本からやりましょう。
確率高いところから潰していくのが基本なので。
あと、デバイスは極力外す。特にUSBは電力的に怪しいので、ケースにもつながない方がいい。
書込番号:25697265
0点

EZ Debug LED の 状態は 順次点灯後 消灯しますか?
CPUクーラー の取り付けは・・・再チェック!
ケーブルの接続先(CPU_FAN)も再確認
OS のクリーンインストールを 実施しましょう、その際は OS インストール用 SSD のみ挿入です。
書込番号:25697277
0点

運がよければ 1) で直るのでは?
-------------------------------------------------
1)メモリAを1枚推奨の
「A2」
に挿して改善しませんか?
なら残りのメモリBを1枚推奨の
「A2」
に挿してみる
2)メモリを1枚のみで
memtest86をやってみる
以下の「memtest86参照」
●画面真っ赤がでれば正解!
3)■Windows10クリーンインストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ツールを今すぐダウンロード
MediaCreationTool_22H2.exe 実行
新品の8GB以上のUSBメモリ使用
「memtest86参照」
--------------------------
https://www.memtest86.com/download.htm
Download MemTest86 Free (Version 10.7 Build 1000)
11.3 MB
memtest86-usb.zip ダウンロード & 解凍
imageUSB.exe 実行
↓
起動USBメモリ作成
↓
USBメモリから起動
↓
テスト実行
------------------------------------------------------
使い方説明
PassMark memtest86
https://softaro.net/memtest86/
●どうしても、動画でUSB起動メモリの作成方法が見たい場合は以下で(但し英語)
https://www.memtest86.com/img/InstallMemTest86.mp4
書込番号:25697287
0点

一応、皆さんが仰る通りですね。
1 Memtest86の実施
出来れば一枚ずつ
2 A1B1に挿してないか
3 UEFIのバージョンが古い場合はUEFIの更新の実施
4 OSの再インストール(USBメモリーを変えてみる)
マイクロソフトから最新をダウンロードしてインストールが望ましい。
特権命令違反とかだから、メモリーがおかしくてデータが化てるとは思います。まあ、SSDがおかしいとか、OSがちゃんとインストールできなかった場合でもおきます。OSは最新版を使うのが望ましいです。
書込番号:25697395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご丁寧にありがとうございます。
[メモリの位置・一枚挿で起動確認]
a2に1枚のみ刺して起動確認したところ、片方は変わらずブルースクリーンでしたが、もう片方のメモリーでは問題なく起動しました。ありがとうございます。
これは、片方のメモリが壊れているという認識で問題ないのでしょうか?
それとも、頂いた解決策を他の物も試してみたほうが良いでしょうか?
問題なく動作したので、メモリを買い替える方針で良いのかなと考えています。
書込番号:25697639
0点

Memtest86はやってないんですかね?
Corsairのメモリーなら販売店に連絡すれば交換してもらえると思いますが、他のに変えたいなら変えても良いと思います。
書込番号:25697661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記:
Corsairのメモリーを返品できるなら返品してG.Skillなどのメモリーに変えるのはあり。
X3Dの場合は、高速なメモリーにしても大差ないけど、自分なら6000MT/sのメモリーに変える。
ただ、返品して新しく買う場合に限る、返品が無理なら交換が良いと思います。
書込番号:25697687
0点

> a2に1枚のみ刺して起動確認したところ、片方は変わらずブルースクリーンでしたが、もう片方のメモリーでは問題なく起動しました。
・シングルモードにしてメモリテスト
・メモリの動作クロックを一段落とす
等を試行してみれば・
書込番号:25697693
0点

>[メモリの位置・一枚挿で起動確認]
>a2に1枚のみ刺して起動確認したところ、片方は変わらずブルースクリーンでしたが、
>もう片方のメモリーでは問題なく起動しました。ありがとうございます。
>これは、片方のメモリが壊れているという認識で問題ないのでしょうか?
はい
>それとも、頂いた解決策を他の物も試してみたほうが良いでしょうか?
やってもいいですが
ほぼ「片方のメモリが壊れている」ので2枚挿しができないのが
わかったのでもうしなくても同じです
>問題なく動作したので、メモリを買い替える方針で良いのかなと考えています。
基本それでいいと思います
●2枚挿しができないので
返品
交換
買い替え
好きはな方法でやってください
結果2枚挿しができるように!
書込番号:25697755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/06 23:44:59 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/06 2:16:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





