


【困っているポイント】
フォートナイトを起動したままエピックのサイト開いてゲーム動画を見ていたら突然落ちました。
電源遠入れ直したらBIOS画面に。Windows画面にならなかったからWindows入れ直そうとUSBのWindowsを入れようとしてもメモリーが見つからず、 いろいろ調べて全てのパーツを取り付け直ししました。
電源を入れてみたら、マザーボードの赤いLEDが消えない。モニターにも映らない。電源ボタン押しても長押ししても電源切れない状態です。
【使用期間】
2023年12月から使用
【利用環境や状況】
特に普通だと思います。
【質問内容、その他コメント】
色々ググってみましたが、わからないままです。
何をどうしたらいいんでしょうか?
MAG TOMAHAWK X670E Ryzen 7700X
CORSAIR VENGEANCE DDR5 32GB 5600MHz
WD_BLACK SN850X 1TB GEN4 7300MB
Radeon RX6700XT
です。
わかる方いたら教えて頂きたいです。
初めての自作PCでわからない事だらけです。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:25751249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>Windows画面にならなかったからWindows入れ直そうとUSBのWindowsを入れようとしてもメモリーが見つからず、
以下サイトから、8GB以上のうSBメモリでWindowsのインストールメディアを作成して下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B-99a58364-8c02-206f-aa6f-40c3b507420d
書込番号:25751258
1点

EZ Debug LEDでCPUの赤ランプつきっぱなしかぁ…
パーツいっちゃったかも…
とりあえずCMOSクリアしてみては?
書込番号:25751270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://download.msi.com/archive/mnu_exe/mb/MAGX670ETOMAHAWKWIFI.pdf
の P264 です。赤は CPU 異常、黄色は メモリの異常だそうです。
ということで、可能性としては CPU、 メモリ、マザボ自体の故障(複数の場合もあり)ということになると思います。
近くに持ち込み検査してくれる PC ショップがあると良いんですが、無いなら動くものを調達しないとわからないですね。
私ならメモリからやるかなあ。金額が一番安く済むし、突然のシャットダウンってメモリ不良で普通に発生するので。
もしくは、まだ各パーツの代理店保証あるでしょうから、全部代理店に相談してみるとかでしょうかね。
書込番号:25751279
1点

最初の「電源入れなおしたらBIOS画面に・・」
この段階でメモリーテストや起動ドライブとしたSSDのチェックを行えばよかったけど、組み直して最悪になってますね。
PCケース外で、再度一から最小構成で組み直してみましょう。
せめてBIOS画面くらいは出るように願ってます。
書込番号:25751281
1点

ところで、電源は何をお使いでしょうか?
書込番号:25751292
0点

BIOSは初期BIOSではないですよね?
初期BIOSはEXPOメモリーを使った場合、SOC電圧が上がってCPU焼損問題があるので初期の場合は上げておかないといけないのですが、どうでしょう?
状況的にあり得そうですが、SOC電圧とか確認はしてますか?
後はマザー破損とか電源不良とかかな?
ショップでみてもらうとかはどうでしょう?
書込番号:25751304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
それも調べましたが、PCは自作PCだけなので困っていますが、何とかなると思います。
ちなみにWindows11はUSBに入ってるものを購入しましたが、それをそのままで使えないって事でしょうか?
無知すぎてすいません。
書込番号:25751306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
皆さんから教えていただいた事参考になりました。
販売店に相談してみたら同じ事言われました。
本当に色々ありがとうございました。
あと少しだけ試してダメなら入院させます。
ありがとうございました。
書込番号:25751318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBタイプのインストールメディアですね。
それであれば、インストールメディアをUSBポートに繋いで、
Bootの順番を変えればインストールはできます。
どちらにしても、この状況だと素直に購入したショップに持ち込んで
動作確認してもらうと良いと思います。
まあ、故障したかもしれないので、修理したいから見てほしいって
相談すればPCのパーツの不良の切り分けてくれると思います。
※ハンドル名をいれると警告されます(苦笑)。
状況的にはマザーボードな気もしますが、見てもらうと良いかと思います。
書込番号:25751696
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 22:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 23:45:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





