『PCでゲームを起動するとフリーズして落ちる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCでゲームを起動するとフリーズして落ちる』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

PCど素人です。
先日からゲーミングPCでApexなどのゲームをしようとするとゲームがフリーズします。
それと同時にPCも何も操作が効かなくなりブルースクリーンからの再起動となります。
再起動した際にWindowsセットアップ画面が出てきます。
ゲームができた頃からの変更点はWindows11にアップグレードしたことだけです。

↓簡単なスペックです。
マザーボード PRIME H370-A
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-9700 CPU @ 3.00GHz 3.00 GHz
実装RAM 16.0GB(HYPERX PREDATOR DDR4 3200MHz 2×8GB)
GPU NVIDIA GeForce RTX 2060
エディション Windows 10 Pro
SSD 512GB

譲り受けた物なので詳しくは分からないですが原因が知りたいです。
有識者の皆様お力お貸し頂けませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25780494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/06/20 20:20(1年以上前)

ゲームがwindows11に対応しているか?
完全対応していないのならwindows10に戻すしかないかと。

書込番号:25780508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/20 20:35(1年以上前)

何度もフリーズ・ブルスクしてたらOSが壊れかかってる恐れあります。

「sfc /scannow」システムファイルチェックでOSの健康状態を、まずチェック修正しましょう。

あと、電源は何を使用ですか?

書込番号:25780536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/06/20 20:52(1年以上前)

特定のゲームで落ちるとか、GPU 使うと落ちるということであれば、あえて GPU のドライバーを古いバージョンにしてみるとか Nvidia Studio ドライバーにしてみるとかどうでしょう?(今は自動的に最新が入ってると思います。)

https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp#

あと以外なことに、サウンドの不調でアプリが落ちたりフリーズしたりすることもあります。

できれば SSD を一つ買って、本当に Win10 と Win11 で違いがでるか確かめて、当たっているドライバーに違いがあるかとか確かめるのが良いのですが。

書込番号:25780552

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/06/20 21:01(1年以上前)

取り敢えず、Windows10からWindows11にアップデートしたなら、クリーンインストールしてみるとかかな?
自分もWindows11にアップデートをしたけど、その後調子が悪かったのでクリーンインストールしたら調子がよくなった。

書込番号:25780562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2024/06/20 21:05(1年以上前)

>Apex Legends が Windows 11 を起動しない [10 の有効な解決策]
https://mspoweruser.com/ja/apex-legends-wont-launch-windows-11/

もしくは、
>ゲームができた頃からの変更点はWindows11にアップグレードしたことだけです。

Windows 11をクリーンインストールしてはどうでしょうか。

書込番号:25780570

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2024/06/20 21:15(1年以上前)

何で誰も、ブルースクリーンの内容を聞かないんだ…

写真に撮ってUPしてください。

書込番号:25780584

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 22:50(1年以上前)

コメントありがとうございます。
apexはWindows11でも問題はないみたいなのですが、変更点がWindows11にしたというのもありWindows10にダウングレードしました。
しかし、結果は同じでした。

書込番号:25780690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 22:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。
スキャンを実行してみましたが画像の通りでした…
電源はメーカーは分かりませんが500wのものがついております。

書込番号:25780706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:02(1年以上前)

コメントありがとうございます。
apexを起動→ホーム画面でフリーズ→キーボードが効かなくなりマウスは使えるがどこも押せない
という感じでこのまま何もせずに放置するとブルースクリーンが表示されるという流れです。

試しに他のゲームもインストールして起動しましたが上記の流れと同じでした。
なので特定のアプリケーションではないような気がします。
(なぜかValorantはプレイできました…)

グラボのドライバーも最新から少し古いドライバーにもしてみましたが症状は改善せず…です。

書込番号:25780711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。
Windows11が悪さをしてるのかと思い、現在はWindows10にダウングレードしました。

そこからバックアップをとって初期化してみましたが改善されず…という感じです。

書込番号:25780714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:06(1年以上前)

コメントありがとうございます。
Windows11が悪さをしているかと思い、Windows10にダウングレードして更にバックアップもとって初期化しましたが改善されないです。

書込番号:25780719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/06/20 23:07(1年以上前)

ブルースクリーンが出るならイベントビューアーでエラーが確認出来ると思うけど、それは公開できないの?

書込番号:25780720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/20 23:13(1年以上前)

>Nabalisさん

・画像出ていませんよ。
・改善された旨または、整合性違反ないとあれば大丈夫です。

・イベントビューアーで重大 - Karnel Power 41 と、数多くありますか?

・次はメモリーテストでもやっておくべきです。  MemTest86 を検索して行ってください。

※ご友人が組み立てたPCですか? それともその方が市販品を購入したPCでしょうか?

書込番号:25780728

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。
apex起動→タイトル画面でスタート押すとフリーズ→キーボードが効かなくなってマウスも押せない→ブルースクリーン→ブラックアウト→Windowsセットアップ画面

という流れです。
このように最後は必ずWindowsセットアップの画面が出て来ます。
ここから強制終了してもう一度再起動するとすんなりログイン画面にいきます。

書込番号:25780729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:18(1年以上前)

画像出ていませんでした。

書込番号:25780731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:19(1年以上前)

こちらの画面がでます。
停止コードも書いてあります。

書込番号:25780734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/20 23:20(1年以上前)

探したらありましたKP41

下の欄で詳細 - バグチェックコード 0 とあれば、かなり多岐に渡る要因となるので、一式組み直したほうがよいくらいです。

書込番号:25780735

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:22(1年以上前)

>lulululu34さん

画像アップできてませんでした。失礼しました。
イベントビューアーで確認してみます。

自作PCになります。
2〜3年ほど前に譲り受けて今まですんなりと使えてました。

書込番号:25780738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/20 23:24(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/06/20 23:25(1年以上前)

デバイスエラーではありますが、このコードは繋いでるデバイスのどれかが反応しないからOSが落ちたと言うのを示してるだけです。
グラボなのか電源なのか?今のところは分からないです。
イベントビューアーでのログ次第ですね。

書込番号:25780742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:33(1年以上前)

>lulululu34さん
イベントビューアーで確認したところKP41ありました。
全てのKP41の詳細見たところバグチェックコード0のものがほとんどでした。
一つだけKP41でバグチェックコード292というものがありました。

組み直しとは一度バラしてもう一度組むということでしょうか?

書込番号:25780748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:35(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
イベントビューアーのログでどれを見たらいいかとかありますか?

書込番号:25780750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/06/20 23:38(1年以上前)

いや、KP41は原因不明の再起動な方が多いです。
まあ、一度バラして清掃して、組み直してとダメだと割と難しいかな?
取り敢えず電源を変えてみるとかかな?

書込番号:25780752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/20 23:38(1年以上前)

私の上の画像のバグチェック 0 は、USB不認識で、強制PCシャットダウンした時だと思います。

組み直すスキルあるなら、やってみてもよいですがそれで確実に治るとは言い難いことです。
予算さえあるのなら5年経つPCなので、新規での組み立てか購入がスッキリ早く済みます。

書込番号:25780753

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:40(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
一度バラして清掃して組み直します…
電源は前から変えた方がいいのかとずっと思ってました。
ほぼゲームなどに使うのですがW数はどれだけのものが理想でしょうか?

書込番号:25780755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:42(1年以上前)

>lulululu34さん
かしこまりました。
一度バラして清掃して組み直してみます。
バラしと組み立てはしたこと何度かありますので大丈夫です。

もし、これで治らなければ買い替え検討します…

書込番号:25780758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/06/20 23:45(1年以上前)

電源のW数はその構成なら足りるんですよね。。。
自分が懸念してるのは、瞬間的な電圧ドロップなので、電力量の問題ではないです。
550Wとかでも問題無いですが、650Wとかでも当然ですが問題無いです。
比較的に新しい電源に変えてみては?と言う話です。

書込番号:25780759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/20 23:46(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
アドバイスありがとうございます。
電源ユニット変更も視野に入れて一度バラします。

書込番号:25780764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/20 23:53(1年以上前)

電源購入検討するのなら、次を考えて750wクラスでもよいですよ。

この図を見たらちょっとショックかもしれませんが。。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i7_9700-vs-intel_core_i3_14100

書込番号:25780772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2024/06/21 09:17(1年以上前)

なんか無駄なことやらせてるなw

貰った人に泣きつくとか、、、

とりあえず、最初にやるべきことは、Win10のクリーンインストールです。
それで同様に不安定なら、ハードウェアの故障です。(Win11はたまたま)

つまり、自作を最初からやるのと同じ手順で不良パーツを絞っていくことになります。

とりあえず、各電圧ドロップしてないかチェック。
メモリーがA1, B1に刺さってないかチェック。
memtest

GPU-Zになんか出てないかチェックしつつ3Dベンチ走らせる。すぐ暴走するようだと難しいかもだけどログ取るなり。

ブルスクとかKP41とかガン無視でいいです。なんの意味も無いので。

書込番号:25781087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/06/21 09:42(1年以上前)

>ムアディブさん

まあ、初期化したと記載があったのでクリーンインストールはしたんでしょう。

まあ、ブルースクリーンの内容にはなんとかなる情報もあるので、KP41以外の場合は有益ですし、KP41と調べるのも必要な事です。

無駄と切り捨てる感覚は理解できません。

まあ、PCを新しくするか何かを交換して治るかを試すのは本人次第でしょうが、ちょっと上から目線が酷すぎる。

書込番号:25781118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/21 11:16(1年以上前)

死語だけど敢えて、禿同です!

書込番号:25781209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/06/21 12:09(1年以上前)

最初はソフトの問題かと思いましたが win10,11云々はたまたまタイミングが重なっただけでハードがおかしいみたいですね。

試しにGPU外して内蔵グラで問題が起きるゲームを起動するとどうなりますか?ブルースクリーンとか再起動が起きないなら GPUの不調かなと思いますし、全く同じ症状ならメモリなど他の不調かなと思います。確定はできませんが。

書込番号:25781257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/21 23:36(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
クリーンインストールはできてるかと思います。

自分の質問なのに不快に思われたのなら申し訳ありません。
確かに色々教えてくださった方々に対して失礼かと…

今後問題ありそうな部品をピックアップして交換していこうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25781931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/21 23:38(1年以上前)

>のぶ次郎さん
確かにGPUなしで内臓グラで試してみるのも一つの手ですね。
仕事の合間にバラしてみて確認してみます。

ありがとうございます。

書込番号:25781934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oil2245さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/22 13:41(1年以上前)

SN770を使っていてロード中に電源が落ちてbugcheckcode292が書いてある不具合が
SSDのファームウェアアップデートで直りました。

SSDの型番が書いてないので違うかもしれないですがやってみてください。

書込番号:25782523

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2024/06/22 22:37(1年以上前)

>Nabalisさん
こんばんは。
変化点はなくいきなり立ち上がらなくなったのですね。
ASUSのサポートでこんなのありました。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1049190/
参考になればいいですが。

書込番号:25783159

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabalisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/06/23 01:19(1年以上前)

こんばんは。
あれから電源を750wのものにして全てのパーツをバラし1から組んで起動。
それからゲームを立ち上げたら直りました。

皆様、ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:25783325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング