


みなさん こんにちは
一昨日こちらで下記の質問をさせていただき、初めてグラボを購入することにしました。
「動画編集PCにおけるグラボか第15世代CPUか」
(自作PCパーツリスト)
CPU: Core i7-8700k
マザーボード:ASUS ROG STRIX Z370-F GAMING
メモリー:Corsair Vengeance LPX Series 32GB(16GBx2枚)
電源ユニット:Thermaltake Toughpower DPS G RGB 750W
CPUクーラー:サイズ 無限五 Rev.B
ケース:ThermaltakeフルタワーVIEW 71 TG
動画編集ソフト;Edius pro9
現時点では何も根拠がないのですかYoutubeで沢山の動画を拝見し
漠然とですが『NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER』と考えています。
ゲームは一切せず動画編集のためのグラボ購入なのですが使用している編集ソフトがEdius pro9でして
グラボへの依存度は低くCPUが主なのですが、やはり16GBあることから
4070 Ti SUPER、、、かな〜〜〜と考えていますがどうなのでしょうか。
そこまで高スペックは必要なく4070やさらには4060でも充分なのでしょうか。
そしてもう一つ。
グラボメーカーはたくさんありますがチップセットはNVIDIAであり
メーカーによる性能差、耐久性、信頼性の差というのは存在するのでしょうか。
初めてのグラボ購入検討でわからないことが多く、
まとまりのない文章で申し訳ないのですがご教示願います。
書込番号:25808397
0点

CPUを考えると4070 Ti SUPERはちと行き過ぎかなと。4060くらいがちょうど活かせる気がしますね。
≫グラボメーカーはたくさんありますがチップセットはNVIDIAであり
≫メーカーによる性能差、耐久性、信頼性の差というのは存在するのでしょうか。
ない、というわけではないですがあまり大きく気にする必要はなく、たとえば安価メーカーのPalitのものでもさして問題は起こらないと思います
ただまあ設計がうまくないメーカーだとファン含む本体の荷重がモロに基盤の差し口にかかって折れそうになるなどのトラブルもあるので
そういうものは取り付けステーで支えるなどの工夫が必要になります
(そのへんはまさにこの価格ドットコムみたいなレビューサイトで評判を下調べすると良いかと)
書込番号:25808443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>guitarhythm3wildさん
「NVIDIA」じゃないとだめな人ですか?
「AMD」という選択肢もあります。
AMDだとお値段的にはRadeon RX 7600 XT Challenger 16GB OC
NVIDIAだと同じぐらいでGeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 16G OC
ちなみに当方はTUF-RX6900XT-O16G-GAMINGです。
書込番号:25808544
0点

>guitarhythm3wildさん
>グラボ選びとメーカーについて
NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERでよろしいのでは
動画編集のためのグラボ購入をする前にマザボ+CPUの変更の方が、先なような
書込番号:25808563
2点

取り敢えずならRTX4060が良いと思います。
理由としては4K解像度を別に表示できる。
VP9までのエンコードは時間をかければ普通にできる。
消費電力が少ない。かつうるさくない。
個人的には入るならASUS PRO ART RTX4060くらいが良いと思う。
ATX3.0電源への買い替えが必須になる可能性がある。
どれだけ使うか分からないのにそこまで大掛かりにする必要はないのでは?
基本的にPCの場合、将来投資などと言う言葉は存在しない、必要な時に欲しい物を買う方が安価で良いものが可能性が高いので必要に応じて買う方が効率が良いので、必要になったら交換するなら安価で現在の必要性に合致したものを買った方が良いから。
書込番号:25808578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>guitarhythm3wildさん
取り敢えず購入して置いても 次世代も微増だと思います
4070ti superもしくは4080super辺り購入しとけば安心でしょうね
自分は4090 4070ti共に水冷してるので多少無理掛けても熱くもなりませんし
それに次世代の買い替えは暫くの間大丈夫だと思ってます
書込番号:25808736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AKLOさん
グラボのメーカーは多数ありますが、その差は微々たるものでやはりありそうですね。
ASUSは定番で人気もありますもんね。
教えていただいた通り価格コムの口コミも参考にします。
CPUは現在のi7 8700Kからもうすぐ発表されるであろう第15世代CPUに交換予定です。
ありがとうございます。
書込番号:25810478
0点

>聖639さん
はい、NVIDIAじゃないとだめなんです。
使用している編集ソフトがEDIUSでエンコードにNVIDIAのみ対応しているためです。
聖639さんのグラボは16GBなんですね。
動画編集にはやはりこれぐらいあるといいのではと思い僕もRTX 4070 Ti Superではどうかと思いましたが
使用している編集ソフトがグラボへの依存度が低く迷ってるところです。
DaVinci Resolveはグラボによる性能差がかなりあるようですね。
書込番号:25810496
0点

>湘南MOONさん
はい、今回はグラボの購入ですが数か月後には新たに発表される第15世代CPUに買い換える予定です。
ありがとうございます。
書込番号:25810554
0点

>揚げないかつパンさん
RTX4060ですか!?
4070 Ti や4070 Ti Superかと思っていたのですが何も根拠はなく、、、
正直なところ何を選んだら良いのか分からず困っています。
PCパーツに関しては、その時に必要な物を選択する、というのが基本的なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:25810599
0点

>Miyazon.comさん
分からないものの4070Ti Superにしておけば問題ないだろうと思いつつも
これよりもグレードが下の物で充分であれば、そちらを選択したい。
というのが正直なところです。やっぱり高額ですもんね。
そして数か月後には発表されるであろう第15世代CPUに帰る予定です。
ありがとうございます。
書込番号:25810603
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/09/12 20:22:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 21:01:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 20:37:00 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/12 21:16:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 10:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 10:23:24 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/12 6:18:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 20:06:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 13:25:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





