


人間の目は30フレーム程度と言われてるんだ
ワイくんは扇風機を動かすと羽根は残像しか見えないし、目の前で手を振って動かすと手は残像だらけ
首を速く動かしてパンさせると動かしてる間の映像はあまり見えてない
4Kになってワイくんの肉眼では見られない残像の少ない映像を見てると、違和感があって恐ろしいんだ
肉眼では見られないのにどうしてテレビ画面では残像が少ない映像を肉眼で見られるのか考えているとゲシュタルト崩壊してしまいそうなんだ
どうゆうわけなんだ?
書込番号:25849546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずんずんずんずんだ餅さん
こんにちは
例外はどこにでもあるものです
書込番号:25849555
0点

液晶は高分子の回転運動なので反応速度は光速を越えられません
有機ELは電子の点滅なので光速と同等の反応速度ですが
書込番号:25849562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30Pと60Pは明らかに違うよ?
同じに見えるならかなりの老化現象?じゃないかなぁ?
書込番号:25849643
1点

動画ってのは静止画が連続しているもの(パラパラ漫画と全く同じ)なので静止画が多いほど滑らかに見えるのです。なので60P(パラパラ漫画も枚数が多いほど滑らかに見えます)のほうが倍の静止画の連続なので補完する静止画も多いから滑らかなのです。
人の目は錯覚が伴うので30Pでも構わないっていうことです。フィルム映画は24コマなので最低これだけあれば困らないっていう証でもあるわけです。
書込番号:25849659
2点

>人間の目は30フレーム程度と言われてるんだ
そうなの?自分は60フレーム以上って聞いたけど...
だから、昔のブラウン管テレビで30iだったのをデジタル放送で60iや60pにしたんでしょ?
他にも「倍速表示」による「ヌルヌル感」を感じられるなら「120フレーム」も認識出来てるんじゃ無いの?
<以前BRABIAで出していた「4倍速表示」だと更に「ヌルヌル感」がすごかったという話もあるから、実際には「240フレーム」も認識出来るんじゃぁ...
ゲーミングモニターなら240pは当たり前みたいに有るけど、30pの性能で良いって事?
https://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Degital_Vertical=240&Degital_Vertical=&
書込番号:25850264
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 4:32:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 20:50:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 16:18:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 11:01:59 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/17 1:50:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 0:14:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 0:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 19:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 17:02:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





