


2度目の投稿になります。1度目の投稿に皆さんのアドバイスを適用して返信しましたが、返信に時間が掛かりそうなので、新規投稿させて頂きました。
以下部品で自作PCを組んだ電源を入れたのですが、
一瞬LEDが点灯してすぐ消えた後にうんともすんとも
言いません。こずかいから何とか捻出した費用で購入
したので、困り果てています。部品が上手く接続
出来ているかは何度か確認しましたが、部品の
相性などは分からず、推定出来る原因を御教示頂きたい
です。
また、1度目の投稿でアドバイス頂いた、部品の組み直しとケース外での最小構成での確認は実際済みですが、症状は変わりませんでした。アドバイス頂いたうちの一つでCPU補助電源を刺すという一点のみ、マザーボードの説明書を読んでも分かっていません。
途方に暮れていますので、どうか宜しくお願いします。
マザーボード ASRock X570 Phantom Gaming
電源 MSI MAG A850GL PCIE5
ケース ZALMAN i3 NEO
CPU RYZEN7 5700x box
メモリ crucial CP2K16G4DFRA32A
SSD crucial p3 plus
クーラー AMD Wraith Prism RGB CPUクーラー AM
グラフィックボード 玄人志向GALAKURO GAMING GG-RTX4060Ti-E8GB/OC/DF [PCIExp 8GB]
書込番号:25855048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NobuNobitaさん
まずは元のスレで続けるべきだと思います。
閉めもせず放置はよくありません。
見てくれる人は古いスレも見てくれます。
で、本題
写真では全然最小構成になっていません。
ケースのUSBやスイッチ類は繋がないでください。
繋ぐにしてもスイッチだけにしてください。
メモリーは一枚になってます?
ビープスピーカーはあるようなのでそれは付けた状態で
グラボも外して音が鳴るかも確認を
一応確認、電源の主電源は無論入ってますよね?(1がオンです。)
書込番号:25855069
2点

>NobuNobitaさん
>CPU補助電源を刺すという一点のみ、マザーボードの説明書を読んでも分かっていません。
●添付写真の赤丸のケーブルが「CPU補助電源」に挿さっていると思います。8pinかな?
●CMOS クリア(ボタン電池(グラフィックスカードで隠れてる?)を外して、念の為、壁コンセントから電源ユニットへのケーブルも抜いて5〜10分放置、もしくはマザーボードに端子があれば、短絡させる)してみて下さい。
書込番号:25855074
0点

写真を撮るなら真上から配線状況が分かるように
撮った方が良いですね
書込番号:25855080
1点

見た感じは特に問題はなさそうですが、CPUファンも回らないで合ってますよね。
とりあえず、ATX電源の単独テストですかね?
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/test/test1.html
これで電源が入るならメモリーもグラボも取って、電源が入るかをチェックしてみましょう。
それでCPUファンが回るならメモリー1枚をA2に追加して起動してVGA LEDが点灯するかを確認します。
この時点でDRAM LEDが点灯するならメモリーを変えてみます。
それでもダメならB2にメモリーを1枚挿してやってみます。
VGA LEDが点灯したらグラボを付けます。
書込番号:25855090
0点

USBは抜いてみました。また、上から撮った写真をアップします。メモリは1枚です。電源は入れる時にIの方向は入れています。
CMOSスイッチですが、ボタン電池を泣いてみたのですが、見当たらず場所が分かっていません。
電源を入れると一瞬CPUクーラーとグラボのLEDが点滅して、他は何も動かないと言う状況です。困りました。
書込番号:25855112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイス頂いた電源単独テストをやってみました。
頂いたURL意外だと刺すところが違いましたが添付で合っていますでしょうか?
CPUファンが回りませんので、電源の問題かもしれません
書込番号:25855136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>NobuNobitaさん
>CMOSスイッチですが、ボタン電池を泣いてみたのですが、見当たらず場所が分かっていません。
●CMOSクリアのスイッチがあるマザーボード、CMOSクリアを行う為の端子の有るマザーボードが有ります。
どちらも無い(見つけられない)場合、電源ユニットへの100Vケーブルを抜いて、ボタン電池を5分程度外しておくだけで大丈夫です。
●電源ユニット、本体側も抜き差しできるタイプなら、本体側も確実に挿さっているか確認して下さい。
書込番号:25855143
0点

まずM.2SSDはグラボの下のスロットの方が良いと思います。
書込番号:25855149
0点

一度グラボとCPUクーラー外した方が良いかも
書込番号:25855180
0点

さす位置はあってるみたいですね。
起動しないみたいなので、販売店に確認して見てください。
書込番号:25855184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通はCPUから遠いスロットからM .2SSDを付けません。
近いところから付けましょう。
書込番号:25855186
0点

ボタン電池を抜いて5分放置後に電源を入れてみましたが、症状は変わらずでした。
電源が怪しいので問い合わせをしてみる事にします。
皆さんアドバイスありがとうございます。
書込番号:25855194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良そんなにあるのかな・・・
メモリが怪しいと思ってたんだけどね・・
書込番号:25855195
0点

電源初期不良ゼロは運が良いのかな?
壊れたのも1度だけ・・その時はコンデンサーがプシューしたよ
分かり易かった。
書込番号:25855210
0点

電源のメーカー問い合わせが終わったらSSDも確認してみますね。YouTubeの動画を参考に今回の部品を選定したので、動画内で刺したところに今回はSSDを刺しています。
私もpcの自作は3度目なのですが、こんなことは初めてで困惑しています。動画と異なる電源を選んだからなのか、msiは壊れやすいとネットで見ましたし、選定が悪かったのかなと今は考えているところです。
書込番号:25855239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NobuNobitaさん
SSDついででセオリーとしてです。
書込番号:25855258
0点

X570は私も持っています。
良いマザーですよ。
書込番号:25855261
0点

>NobuNobitaさん
>電源のメーカー問い合わせが終わったらSSDも確認してみますね。
●他の方も「最小構成」に触れていましたが、最小構成に M.2 SSD は不要です。
まぁ、挿してあるから って悪さをしているとは考えにくいですが、外して試して損はないです。
●一度、全バラにして 組み立て直し してみませんか? 結構、直る場合有ります。
書込番号:25855272
0点

とりあえずはケーブル類がきっちり刺さってるかとメモリーとかCPUとかの取り付けをもう一度確認するくらいはしても良いと思います。
このころのAMDは結構クーラーの締め付けがきつすぎたりいすると動かないとかもあるのでねじの締め具合とかも確認してみても良いとは思います。
書込番号:25855312
0点

写真が小さくよく見えませんが、
電源テストでショートさせるとこ間違ってません?
ロックの爪がある側の列ですよ。(写真でいうと向こう側)
書込番号:25855434
1点

本当だ、手前側にさしてる。
ロック側だと思ってた。
これだと起動しないですね。
書込番号:25855477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


配線はPS/ONとGNDを繋げば動作するのでGND側はGNDの記載が有ればどこでも良いんです。
要はPS/ONとGNDをショートさせるです。
GND側は掲載ページで変わると思います。
それで動作しないならやはり電源の可能性が高いです。
書込番号:25855502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日交換した電源が届きましたが、電源を交換したら以前の配線のままに無事起動できました。電源交換のリードタイムにより、結果連絡とベストアンサーの連絡が遅くなり済みません。
なけなしの小遣いから注文した部品でしたので、起動出来て安堵しました。アドバイスを下さった皆様方、誠に有り難う御座いました。大変助かりました。
書込番号:25871544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 20:42:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 5:43:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





