『他機種へのクローン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『他機種へのクローン』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種へのクローン

2024/08/18 23:38(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:2件

<クローンディスクからの起動不可>
古いレガシーPC(裏技win11)のsataSSDからH.2 SSDにEseus todo backupを使ってクローンしました。
当然MBRなのでpartition masterでGPTに変換し、新しいUEFIのPCに付けましたが起動しません。これのAicer Biosは細かい設定ができません。(私が知らないだけかもしれませんが。)
変換後ディスク管理ではGPTとなっていますが新しいPCから起動しません。
Non-system disk or disk error replace and strike any key when ready
となります。良い方法をご指導お願い申します。

書込番号:25856316

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2024/08/18 23:52(1年以上前)

SATAとNVMeでは、そもそもストレージアクセスに使っているドライバが違うので。入れ替えて動かなくても不思議では無いです。「NVMeスロットあるけどSATAを使っていた」ならともかく、NVMeが無いPCからのクローンでは、致し方ないかも。

他のPCで使っていたストレージから起動できるという保証はMSは一切していません。
起動できる場合があるというだけで。基本的にマザーボードを買えるレベルの変更をしたら、OSの再インストール以外に確実な方法はありません。
まぁいろいろデータ移行やらソフトのインストールやら面倒ではありませんが。まさに急がば回れで、大掃除のつもりで。

Windows11 インストールUSBメモリの作り方
>Windows 11 をダウンロードする
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:25856329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2024/08/18 23:57(1年以上前)

話が良く見えていませんが、古いPCでSATA SSD → M.2 SSDへクローンし、新しいPCのマザーボードへM.2 SSDを取り付けたと推測した、

これでは新しいPCは起動しませんね。

新しいPCはクリーンインストールして、アプリのインストールやバックアップしたデータをコピーした方が良いかと思いました。

書込番号:25856334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2024/08/19 00:27(1年以上前)

ひょっとして、パーティションクローンでCドライブだけをクローンした?
それだと、どんなクローンソフトを使っても起動することはできません。

あとは、旧PCでMBR2GPT.exeでSATA SSDをGPT変換し、新PCに
接続して起動できるか確認。
起動できたら、M.2 SSDにディスククローンして起動確認。

MBR2GPT.exeで変換してしまうと、旧PCで起動できなくなることあり。
新PCでも起動できないと、すべて失います。

ちなみに新旧PCのWindows 11のエディションが同じでないと、
新PCで起動できてもライセンス認証が通りません。

共倒れしないためにも、新PCでのクリーンインストールをお勧めします。

書込番号:25856371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:708件

2024/08/19 05:36(1年以上前)

>こまりおさん
>良い方法をご指導お願い申します。

●新しいマシンにストレージはM.2 SSD のみを接続して Windows のクリーンインストールが基本になると思います。

ストレージ増やすなら、クリーンインストール後の方がインストールを間違わなくて済みます。

書込番号:25856495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/08/19 10:11(1年以上前)

皆さま早速のご回答有難うございました。

KAZU0002様 ドライバーのことは頭の隅にもありませんでした。

キハ65   様 ご推測の通りです。そのように考えていました。

猫猫にゃーご様 最後の実験として、新SATAssdを入手して実施したいと思います。ただご指摘の認証問題ですね〜〜

JAZZ-01 様 上記お三方と共通のご意見としてクリーンインストールのアドバイスですね。

 皆様最後の抵抗として、猫猫にゃーご様の提案を実行して、駄目だったら諦め、若し成功したら改めてご報告させて頂きます。

書込番号:25856712

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング