同じことの投稿になってしまいますが、題名の通りpcの電源がはいりません。おそらくマザボの故障、もしくはグラボの故障と思っているのですが、どう見分けるべきですか?確証がつかめず部品購入に踏み込めません。どうかご教授ください
書込番号:25868806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・詳細な機器構成
・具体的な症状・状況
・既に行ったこと
先ずは、これらを詳細に書き出しましょう。
交換用パーツが無い場合は、ワンコイン診断に
持って行った方が解決が早いでしょう。
究極手段として、同じ構成でもう一台組んで
パーツ交換して原因を探る。
書込番号:25868820
0点
取り敢えず、マザーの故障かCPUの故障か?グラボの故障かならグラボを外してBEEPスピーカーを付ければわかります。
グラボの故障ならグラボ未接続のBeep音がなります。
マザーが生きていて、CPUかマザーかわからないならメモリーを抜いてBeepスピーカーを付ければ、メモリー未接続のBeep音がなります。
これで、マザーかCPUに絞れます。
書込番号:25868829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>^_^''''''''さん
>PCの電源が入らない
ご自身で行ったことを羅列しないと
電源は正常に動作するのですか
そこから始めてみては
書込番号:25868879
1点
詳細
Cpu...ryzen5 3600
グラボ...rtx 1650 super
マザボ...b450 steel legend
既に行ったこと
グラボ外しての起動確認
メモリ外しての起動確認
どれもbeep音はなりませんでした。windowsそしてbiosも起動しない状況です
書込番号:25869971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザーの方が故障確率は高いけどとしか言えないですが。。
書込番号:25869996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
構成に電源とメモリー、ケースがありませんが、搭載していますか?
ケースによってはフロントパネルの電源スイッチとマザーボードに
接続するケーブルが分離されており、最初に自分で接続しないと
電源スイッチが機能しないものがあります。
あと、初歩的なことですが、ACコンセントが抜けているとか、
電源ユニット側のAC電源コネクタが緩んでいたり、スイッチが
オフになっているとか。
ACケーブルに不良やテーブルタップの不良も考えられます。
もちろん電源ユニット自体が故障していることもあります。
電源が入らない = 通電しない ということなら、電源周りから
調べていきましょう。
取り敢えず、電源交換かな。
書込番号:25870481
0点
故障していないパーツを一つづつ入れ替えて
確定して行きます。
書込番号:25872644
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > ASRock」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/09/26 10:18:27 | |
| 8 | 2024/08/31 14:56:52 | |
| 8 | 2024/08/31 14:55:07 | |
| 33 | 2024/06/09 18:43:37 | |
| 4 | 2024/04/27 20:54:08 | |
| 13 | 2024/04/24 21:10:28 | |
| 10 | 2024/02/09 23:34:51 | |
| 20 | 2024/02/02 7:53:11 | |
| 6 | 2023/12/31 22:17:48 | |
| 28 | 2023/06/23 15:48:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






