『【初心者】自作pc 構成についての相談です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『【初心者】自作pc 構成についての相談です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:6件

初めての投稿です、よろしくお願いします。
【用途】blenderなどの3Dソフトで建物や人型の3Dモデルの作成。
【予算】30万円前後
【質問】この構成で問題はないか、pcパーツは通販かpcショップどちらで購入した方が良いのかをアドバイス頂きたいです。
初心者の為パーツ選びに自信がありません、他パーツのオススメなどがあれば是非教えてもらいたいです。
【構成】
CPU : Ryzen 7 7700X
CPUクーラー : LE720 R-LE720-BKAMMN-G-1
メモリ : crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 PC5 44800 32GB ]
GPU :MSI GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16G VENTUS 3X OC
SSD : FireCuda 530 ZP2000GM3A013
マザーボード : B650 Pro RS WiFi
電源 : MAG A850GL PCIE5
PCケース : ASUS TUF Gaming GT502

書込番号:25901641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/09/23 18:21(1年以上前)

マザーの記載がない様に思います。

メモリーはG.SKILLでHynlxベースの6000くらいにした方が良いとは思います。

後は好み程度の問題かな?と思うので、予算があるならグラボを上がるとかの議論になりそうな気がします。

最初は店舗で店員さんに相談しながら購入がおすすめです。
いろんな話を聴きながら、色んな提案もしてもらえるかも知れないのでお勧めですね。

書込番号:25901658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/09/23 18:21(1年以上前)

追記:

レンダリングはGPUメインですよね?

書込番号:25901661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2024/09/23 18:32(1年以上前)

なんでBTOじゃだめなのか?あたりから聞きたいところですが。

>通販かpcショップどちらで購入した方が良いのか
実際にPCショップを開いているお店の通販でも。私はTsukumoをよく使います。
Amazonは、返品が楽だけど。梱包は運だし、トラブったときの助力は期待出来ません。返品か交換。

書込番号:25901673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2024/09/23 19:50(1年以上前)

まずはマザーボード決めてからメモリーはせめてそのQVL見て決めた方が良いです。

メモリーはそのQVLには大概書かれてますのでHynix-Adieを選んだ方が良いですね。

7700Xだとしないのかもしれませんがメモリー性能がゲームには効いてくると思いますし最近のRyzenはメモリーでレンダリング性能も変わってきます。

まあblenderはほぼグラボだと思うので、そこそこで良いとは思いますけどね。

書込番号:25901757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/23 21:28(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
アドバイスありがとうございます!

メーカー名を記載するのを忘れていました>_<
マザボ ASRock B650 Pro RS WiFiです。

メモリはG.Skillの6000が良いということですね、Hynlxベースが勉強不足なので調べようと思います、是非参考にさせていただきます。

レンダリングはGPUメインでやろうと思っております。

書込番号:25901900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/23 21:44(1年以上前)

>KAZU0002さん
質問とアドバイスありがとうございます!

BTOも考えたのですが、YouTubeで自作pcの動画を見ている内に自分で組み立てたいと思い自作する事にしました。
Tsukumoを活用してらっしゃるのですね、沢山ショップがあって悩んでいたので参考になります!
Amazonはやはり当たり外れがありますよね、リスクが怖いのでやめようと思います。アドバイスに感謝です。

書込番号:25901925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/09/23 21:47(1年以上前)

Kingston KFとかでも良いですよ。

QVL見てたらARKのARDが載ってる。ASRockってどこまで調べてるのか?と思ってしまった。
まあ、JEDECの中ではピカ一のメモリーだとは思うけど、普通なら別の選ぶよねとは思います。

書込番号:25901936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/23 21:57(1年以上前)

>Solareさん
アドバイスありがとうございます!
メーカー名を記載し忘れていました、申し訳ないです
> <
マザーボード ASRock B650 Pro RS WiFi

Hynixのメモリーは人気なんですね!他の方もオススメしてくださったのでHynixの物を買おうと思います。

レンダリングに深く関わるんですね、メモリー性能がここまで重要とは知りませんでした、もう一度調べ直そうと思います。
グラボはパーツの中でも高価なので変更はしない方向で考えております。
貴重なアドバイスありがとうございます。



書込番号:25901949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2024/09/23 22:08(1年以上前)

最近Ryzenは分岐予測改善問題があったので、もう少し時間たたないと正確なところはわかりませんがここ最近のベンチでもメモリークロックが4800と6000でもCINEBENCHとか結構変わるので、そこそこはレンダリング性能にも影響出るようです。

でもまあ書いたようにBlenderならほぼグラボなのでそう変わらないとは思いますが、AMD自身も6000でFCLK2000くらいがスイートスポットとうたってはいますので、それくらいを目安にHYnixチップの物を選ばれるのが良いとは思います。

書込番号:25901967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/23 22:33(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
アドバイスありがとうございます。

Kingston KFも是非候補に入れたいと思います、選択肢が増えてありがたいです(≧▽≦)

マザーボードに関しては正直ブランドが多くどれが良いのか迷ってしまいネットでオススメされていたのを選んでしまいました、もう一度ブランドから調べ直そうと思います。
メモリーに関しても思慮が足りていなかったです、アドバイス様様ですね> <

丁寧な返信ありがとうございます。

書込番号:25902007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/25 20:56(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございました。
おかげで楽しくマザボとメモリーを選び直す事が出来ました!
マザボ MAG X670E TOMAHAWK WIFI
メモリー KF560C36BBEAK2

マザボ TUF GAMING X670E-PLUS
メモリー F5-6000J3238G32GX2-TZ5NR
このどちらかにしようと思います。

購入方法はネット通販で値段などを吟味したあと店頭で店員さんに相談する予定です、知識の浅い初心者に色々教えてくださり感謝しかないです。m(_ _)m

書込番号:25904291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング