


困っておりまして、皆様のお力をお借りしたいです。
初質問故、抜けている情報等ございましたら追記しますのでよろしくお願いします。
下にスペック記載します。
【状況】
PCの起動しない原因が電源であることは特定できました。
(他の電源ユニットを使用すると問題なく起動するため)
通電自体はできているようで、マザーボードのLEDは光っております。
電源ボタンを押すと、「カチン...」と音だけして反応がありません。ファンも回りません。
エラーを示すランプは光らず、ビープ音も鳴りません。
他の電源で起動した時は、ケースの電源ボタンが青く光るのですが、それもなしです。
初歩的なところでは、他製品のコネクタを使ったり、コネクタが抜けていたり等はしてないです。
これが原因なのかはわかりませんが、心当たりがある点としては
@電源をドスパラセレクトの「750W-GOLD-ATX31-BK」を使用していますが、こちらの電源は規格ATX3.1です。互換性あると思ってましたがATX3.0でないと起動できないのでしょうか。
マザーボードのCPUコネクタが8pin+4pinですが、電源には一部付属されておらず、CPUのコネクタは8pinのみで接続しております。
4pinを別売りので買って接続すれば起動するでしょうか?(8のみでも起動だけであればできると考えております)
Aこの電源を買う前に別の750Wの電源を購入しましたがそちらはLEDすら光らずに通電できていない?ためスタッフさんが初期不良と判断してくださって店舗で返品しました。
今回はLED点灯はするのですが起動できていないため750Wの相性自体が悪いのでしょうか。
最悪電源買い替えになるのでしょうか、、、
よろしくお願いします。
【スペック】
・マザーボード steel legend B550M
・電源 750W-GOLD-ATX31-BK
起動する方の電源は、500Wの5年ほど前に買ったツクモBTOに付いていた電源です。
・グラボ GIGABYTE RTX4060
・CPU Ryzen7 5700X
書込番号:25919918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ATX12V 4P+4Pのケーブルが2本入ってるはずだけど本当に入ってなかった?
書込番号:25919940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず、ATX電源の単体テストはしていますか?
検索すればやり方は出てきます。
カチと言う音が起動のリレー音なのか、保護回路によるものかは不明ですが、取り敢えず、解体してケース外でテストして見ても良いとは思います。
電源ケーブルは販売店に確認してまたしょう。
書込番号:25920040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>murasame03さん
>1:マザーボードのCPUコネクタが8pin+4pinですが、
●私が知る限り、8pinだけで動くはずなのですが・・・
>2:750Wの相性自体が悪いのでしょうか。
●RTX4060 に対して、750Wは問題のない容量だと思います。
※ショップへ相談案件だと思います。
原因を電源ユニットとまで探った経緯を説明して下さい。
早いほど良いと思います。
書込番号:25920125
1点

電源ケーブルは元々、下記の仕様なので、CPU4pinが別についてないのは正常です。
ATX24(20+4)Pinケーブル 600mm×1
ATX12V 4+4Pinケーブル 700mm×2
12V-2×6 ケーブル(450W) 650mm×1
PCI-E 6+2Pinケーブル 650mm×2 (ストレート×1 / 2分岐×1)
SATA15Pin×4ケーブル 950mm×2
ペリフェラル4Pin×4ケーブル 1100mm×1
ATX12V 4pinx2を8pinとして使ってることではないですかね?
もし4pinx2を8pinとして使っているのであれば、左右を入れ替えてみてはどうですかね?
書込番号:25920467
1点

4ピン単体のケーブルなんて今時付いてないのが普通だから4+4で8ピンで、4+4ピンの片方を使って4ピンに接続するのが普通なので、あると言えばあるし、無いと言えばない。
4+4ピンが2つないならそれは不足にはなるし4ピンを探しているなら最初からない。
書込番号:25920507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
>KIMONOSTEREOさん
>JAZZ-01さん
>kiyo55さん
皆様ありがとうございます。
質問しておいて申し訳ないのですが、急遽数日間家を離れる事になり、あれから調査できておりません、、、
数日後に帰りまとまった時間取れるのでその時に試してみます!
・付属のケーブルが漏れていないか、接続を間違えていないか
・ATXの電源テスト
を改めて確認してみます。
その上でダメなら、購入したショップ行ってみようかと思います
書込番号:25920749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましたが、解決しました!
皆様ありがとうございました。
まず、CPUの不足していたコネクタですが...
付属していた別の8pinを4×2に分けられるという初歩的なところで躓いておりました。
結構しっかりくっついていたので分解できる事に気づかず...お恥ずかしい所です。
逆に言えば、起動だけであれば8のみでもできると思ってましたが、ちゃんと全部繋げないといけないのですね。
自作素人故、ご容赦ください。
●
他にも、解決しましたが起動できなかった要因を、他の困った方や、自身の備忘録として記します。
・
現在ハードディスクを
@M.2SSD(OS)ASATA接続SSD(データ等)
の2つを挿しているが@のみ繋げると起動できるが、Aを繋げると起動できない。@のみ繋げて起動中にAを繋げると強制終了する
→A用の電源のSATAポートを他のところに差し替えると解消
・マザーボードに通電されておりグラボも問題なく動いているのにディスプレイが信号なしで付かない
→メモリを抜き差しして解消
書込番号:25925323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 19:04:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 21:19:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





