


YouTubeの動画を見て初めて自作をするものです。
初心者ですので、用語等上手く伝えられない事があるかと思いますが、ご了承いただけると幸いです。
PCの構成は下記の通りです。
マザー MSI MPG B550 GAMING PLUS
cpu Ryzen 7 5700X BOX
ssd ADATA ALEG-800-1000GCS-DP
メモリ 32g
グラボ 1060 3GB
電源 750w
本題ですが、PCを組み立てOSのインストールなどを行い起動いたしました。
ドライバ等の設定を行い、グラフィックボードのドライバを更新した際に再起動を行ったところ、
ブルースクリーンが出てきてinaccessible boot deviceと表示されます。
2回ほど再起動を行いましたが、ブルースクリーンの後は真っ暗なままでした。
BIOSで確認するとcpu、ssd、メモリなどは認識されていました。
またブートの優先順位?もSSDが一番上となります。
ドライバのインストールはグラフィックボードはHPから、その他のドライバはポップアップに出てきた案内により、自動で一括インストールしました。
上記と似たような質問を見かけまして、OSのクリーンインストールを行い解決しておりました。
今回の場合もまずはOSのクリーンインストールからしてみるのが良いでしょうか?
よろしければ方法をご教授いただけるとありがたいです。
また、上記をやる場合、BIOSを工場出荷状態等にした方が良いのでしょうか。
組み立て時にBIOSをフラッシュBIOSにてアップデートを行っており、再度BIOSのアップデートが必要となりますでしょうか。
お手数をおかけいたしますが、解決方法がわかる方がいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25933707
1点

改めて確認しようと思い、BIOSからでたところ起動出来ない旨と共にオプションの選択?みたいな画面が出てきました。
そこにPC初期化の項目がありまして、こちらを行った場合はどうなるのでしょうか。
質問ばかりとなってしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25933718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に考えるとSSDに問題があります。
購入したショップは信頼のおけるところなのでしょうか?例えば、Amazonで販売しているショップのレビューを見ると、偽物の指摘が目立っています。
書込番号:25933720
2点

SSDはドスパラで新品を購入いたしました。
当方の知識不足で申し訳ないのですが、SSD不良の場合でもBIOS上には認識するのでしょうか?
組み立て後に起動した際にデバイスマネージャーでも認識されているのを確認しています。
書込番号:25933730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

認識してフォーマットは出来ても、書き込み量が多くなるとおかしくなるケースはあります。
また、AMDのRAIDドライバー絡みで同様な問題が出ているケースもあるようです。
https://community.amd.com/t5/pc-drivers-software/bsod-inaccessible-boot-device/td-p/532942
M/Bのドライバーは内蔵VGAとRAID以外をインストールしたでしょうか。
https://jp.msi.com/Motherboard/MPG-B550-GAMING-PLUS/support#driver
書込番号:25933756
2点

なるほどですね…。
現状だとSSDの不良も考えられるという事ですね。
マザーボードのドライバーについては、HPではなくWindowsを立ち上げた際に出てきたものを自動インストールしてしまいました。
上記の場合、PCの初期化を行いOSを入れ直せば解決するのでしょうか?
書込番号:25933769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不足しておりました。
一括のものを自動でインストールしたため、どのドライバをインストールしたか把握しておりません。
申し訳ございません…
書込番号:25933771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSは何ですか?
たぶん、Windows 10か11だと思われますが、
エディション(Home/Pro)とメジャーバージョンも。
また、旧いメジャーバージョンのインストールメディアで
インストールすると思わぬ不具合が起きることも。
マイクロソフトサイトから最新のインストールメディアを
ダウンロード・作成して、それでインストールを。
あと、「〇〇みたいな画面」のように抽象的な表現ではなく
せっかくスマホで投稿しているので、写真を添付しましょう。
写真添付できない場合は、メッセージを端折らずに正確に
書き出しましょう。
念のため、SSDを取り付け直ししましょう。
書込番号:25933822
2点

>まさき000011さん
SSDを別のメーカーにするのはどうでしょうか?
SSDに関しては、WD、 crucialとかのメーカーをオススメします。
自分は今じゃ売っていないPLEXTOR製のSSDです。
HDDをWDですね。
個人的にはA-DATAとかは信用してないですね(苦笑)
ちなみにWDのSSDも昔はよく使ってましたね。
書込番号:25933884
2点

>BIOSからでたところ起動出来ない旨と共にオプションの選択?みたいな画面が出てきました。
Yes、Noを選べって画面?
今からクリーンインストールならYかな
書込番号:25934040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BIOSから認識してるのはSSDのコントローラ部分でNANDのチェックとかはして無いです。
因みにBSODが出た後でもBootPriorityにはWindowsBootManagerが出てましたか?
因みに、SSDの一部がおかしい様には見えますが、メモリーの不良でSSDの内容を壊してしまいブートできなくなる場合もあります。
とは言え、SSDのNANDに不良がありそうな動作には見えますね。
BIOS初期化なら後でTPMのKeyが初期化されたみたいなエラーの場合はKeyを初期化する必要があるのでクリーンインストールを再度するならYを選べば良いです。
書込番号:25934073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/28 2:58:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 21:19:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





