


お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。
前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。
もう12月ですねー 今年一年お世話になりました あと31日 あっという間、大したことしてないうちに終わるなー まっいいか 今日から伝票処理と大掃除だ
というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!!
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2024年12月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。
上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。
◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。
ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。
*** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)
もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)
書込番号:25980926
1点

みなさん、こんにちは。
北海道の農民さん、いつもありがとうございます。
12月になってずいぶん寒くなりました。朝の探鳥は寒いですが、今月も頑張っていきたいと思います。
今日も朝から、短時間ですが探鳥しました。お目当てのツグミを撮影することが出来ました。
ルリビタキにも一応会えて満足でした。
書込番号:25981366
1点

みなさま、こんばんは。
都内の公園も紅葉が見頃かな。
>北海道の農民さん
いつもスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988570/
赤レンガだからみなとみらいに来られたのかなと思いましたが、札幌なんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988572/
とても寒そうですね。これはカラー写真ですよね?雪でモノクロのようになってしまう景色がすごい。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988671/
グッドタイミングな写真です。
何をエサにしているかも鳥を探すポイントになりますね。
書込番号:25983370
3点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^
とうとう12月ですか...早いですね。
しかし、暖かすぎて気持ちが悪い(^^;;
●北海道の農民さん
12月のスレをありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988572/
落葉樹と常緑樹のコントラストが魅力的ですね。
寒そうだけど、それが作り出す景色は美しくてスバラシイです。
●あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988671/
冬鳥の季節なんですね〜〜。
暖かいですけど(^^
まるまるとした姿がカワイイです。
●legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989229/
オレンジの絨毯が美しいですね〜。
立川は23区よりも秋が早い(^^
天気がいいと、出かけるのが楽しいですね♪
今週末も晴れそうでウレシイ。
書込番号:25984020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、こんばんは。
紅葉はいつも逆光写真ばかり撮っててなんだかマンネリ気味。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989390/
全体構図と窓枠内の構図。なかなか考えられてますねー。
銀杏の木、下から撮るか上から撮るか?(アニメのじゃない実写のやつね)
私が大好きな映画のタイトルをもじってみました。
書込番号:25984900
1点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
X-H1は、個人的には操作性が良くて好きなんですけど、最近ワリと頻繁に知らないウチにMFになっている。という現象が起きてます。
フォーカスモードの切り替えレバーが動きやすいんですかね..
昨日は特にひどくて、一晩で5〜6回は「アレ?アレ?」となりました。
今まで特にそんなコトなかったのに、変だなぁ。
と、思ったら、最近替えたストラップが干渉するみたいです。
まさかの伏兵(^^
ほぼほぼシングルAFでしか使わないので、テープで動かないように固定しました(^^
これで一安心...ですね。
●legatoさん、こんばんは(^^
奥菜恵さん、可愛かったですね。
ズルいくらい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989607/
あった。
どっちが得かよ〜っく考えてみよ〜。
流行った(^^
自分でカメラを買った頃には、コニカラーに変わってましたけどね〜。
書込番号:25985819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
X-Pro2にXF23mm F2だけを持って街スナップに....
と思ったけど、念のため35mm F1.4も持って行くか。
いや待てよ、中望遠も欲しくなるかも知れないから、56mmも持って行くか。
と、結局レンズ3本に。
でも、使ったのはやっぱり23mmだけでした(^^
書込番号:25987093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、こんばんは。
XF16-55mmの2型、予約しました。現行のは下取り予定です。今の写りで小さく軽くなるのだったら買うしかない。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989875/
まさにピークといった色付きです。紅葉は夜のライトアップもきれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990199/
23mm、焦点距離も同じだしなんかフードとかX100のレンズに似てるなーと思いました。
X100のワイコン付けられるのかな。わざわざ付けないか。
いろいろ持って行ったけど結局使ったのは1つだけというのはあるあるですが、最近の私の場合はカメラ2台(レンズ装着)と交換レンズ1本が最大持ち出しですね。
書込番号:25988733
2点

こんばんは、今夜は冷えそうですね。今日は除雪で出たり入ったりでした。
冗談はさておき (^^;)
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988671/
わたしのところにも来ます、こいつは群れをなしてやかましいんです。
>legatoさん
金網の向こうを想像しますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989225/
札幌に行ってきました。私の住む田舎と比べて人の多いこと!
>とても寒そうですね。これはカラー写真ですよね?雪でモノクロのようになってしまう景色がすごい。
はい、これからはモノクロの世界です。
紅葉が映えますね、穏やかな景色だなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989238/
>タツマキパパさん
>落葉樹と常緑樹のコントラストが魅力的ですね。
ありがとうございます、冬は人も動物もじっと息を潜めて...
黒が効いてますね、モダンな感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989383/
>legatoさん
誰だか忘れたけど懐かしい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989606/
>タツマキパパさん
黒が効いてますね、モダンな感じ PART2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989879/
Pro2ですか、カッコイイ!うちのも写真とってやるかなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990199/
>legatoさん
時代劇のカットにも使えそう、下をみなかったことにして...
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990544/
書込番号:25990218
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
横浜の海っぺたは風がビュービュー吹くので寒いです。
大さん橋とか山下公園とか、夜向けのイベントが開催されていますが、暖かくして出かけてくださいね(^^
日中は汗ばむくらい暖かいのにねぇ...
●legatoさん、こんばんは(^^
XF16-55mm F2.8IIは、16-80mm F4よりも(わずかに)軽いんですね。
このクラスのレンズを使う人は、ボディに手振れ補正あるよね、レンズには要らないよね..ってコトですかね。
まぁ、確かに(^^
X100とX-Pro+23mm F2は、ほぼ一緒ですよね(^^
X-Proには手振れ補正がないので、昼間専用になるのが痛いですが...
結局23mmしか使わないのであれば、X100VIに買い替えるのもアリですね♪
XF23mm F2のフィルター系は43mmなので、X100のオプションは非対応なんですよね〜。フードとか使えるかと期待したんですけどダメでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990547/
美しいですね〜。完全に赤に染まる前の錦カラーが見ごろですよね。
スバラシイ秋景色です。
高尾山は人が沢山と報道がありましたが、ホントですね(^^
●北海道の農民さん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990955/
札幌とミュンヘンは姉妹都市なんですね。へ〜。
でも、マトリョーシカ??
ドイツはクリスマスマーケット発祥の地と言われていますけど、カラフルで賑やかで暖かそうでイイですね。
横浜でもイベント開催中ですが、オジサン一人で出かけても寂しいだけなので近づかないようにしてます(^^
書込番号:25992737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、こんばんは。
寒い日は鍋とかおでんとか食べたいなー。
>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990952/
雪帽子かぶっている埴輪のようなのが気になります。頑張って越冬してほしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990954/
一番小さいのは何なのかな?
>誰だか忘れたけど懐かしい
岡田奈々さんです。同姓同名の元AKBの方もいらっしゃいますが、ドラマ俺たちの旅に出演していた方です。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3991561/
これはこれは、彼氏彼女たちに大人気のイベント盛りだくさんですね。週末やクリスマスは特に混雑するでしょうね。
プロジェクタが大きい! LED、ドローン、レーザー、プロジェクションマッピング...色々駆使して考える方も大変そうです。
書込番号:25992909
2点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
X-H系とかX-Tひと桁系のアイカップって、逆光にはまぁまぁ強いのは良いんですけど、ゴムの部分がプラッチックの枠から外れやすいのがイマイチですね。
カバンの中で引っ掛かり易いんでしょうかね。
多少外れてても使う上では問題ないんですけど、なんか気持ちが悪いです。
元に戻すためには、裏面の小さいネジを外す必要があるので、カメラと一緒に精密ドライバーと虫メガネを携行しないとダメだなって思ったんですけど、いや、予備のアイカップを持って行けばいいんだと気づきました。
amazonだと、標準のMサイズよりも、遮光性の高いLの方が少しお安いです。
大きくなると、その分ゴムが外れやすそうな気がしますけど...ん〜〜、Lを買っておこうかな(^^
●legatoさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3991601/
おっと...これは、ドラマを感じますね。
ファンタジックで美しいです。
ロケーションと時間帯と被写体とセンスがバッチリ決まりましたね。
現像の技術力も感じます♪
当人にプレゼントしてあげたいですね〜(^^
書込番号:25993978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^
年末でいろいろイベント開催中なのは良いんですけど、なんだか人が多いトコロに行く元気が出ないです(^^
週末はお天気良さそうですけど....ん〜〜、ドコ行こうかなぁ。
書込番号:25996335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
youtubeを見ていたら、X-T5(というかXシリーズのカメラなのかな?)のCMが流れてました。
風景写真の作例がとてもステキに感じて、なんだか写真を撮りに行きたくなりました(^^
お天気が良い季節になってきたし、空気も澄んでるし、出かけるなら今ですかね〜。
書込番号:25998015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
youtubeを見ていたら、X-T5だけじゃなくてX-T50とかGFXのCMも見かけました。
フジのスペシャルサイトと内容が同じでしたけどね...
正直、CMとしてあまりピンと来ない..(^^
それでイイのか?って感じ。
書込番号:26001183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
今日は休日勤務の代休でしたので、神戸市東灘区の保久良神社周辺で探鳥してきました。
ルリビタキを期待していましたがメスを一羽だけ見たのみで証拠写真程度の写真しか撮れませんでした。
今日はウグイスが出てきてくれたので嬉しかったですね。
>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989606/
誰だったかなー?と思っていたら、岡田奈々さんでしたね、いましたね。私にとってはスクールウォーズの泣き虫先生の奥さん役の女優さんです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3991601/
素敵な写真ですね。自分の子供撮ってた頃を思い出します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3991603/
ハクセキレイ可愛いです。55mmでこれですか。警戒心ないなあ。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3992819/
超細い月がかっこいいです。クレーンのシルエットも効いてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3992820/
これもいっぱいの紫の玉ボケとシルエットが幻想的で素敵な写真ですね。
>北海道の農民さん
>こいつは群れをなしてやかましいんです。
ツグミは群れでやってきますが、この日は一羽しか見かけませんでした。
>姪っ子です?
?の意味は?
書込番号:26001839
0点

みなさま、こんばんは。
今年は26日が仕事納めです。田舎は年内に雪積もるかな。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3991858/
すごいなー。写真撮る前に掃除はやめてくれと思っちゃう。
イチョウも場所によってはまだ緑なところもありますね。同じ場所でも緑と黄色が混在しているのはどうしてだろう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3992430/
赤の要素が無いのも良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3992819/
時間が早めでまだ低いところなので月が大きいですね。夜になりきる前なので空はまだ青くてクレーンのシルエットが映えます。
私も月のイベントの時は本当はこういった風に建物といっしょに撮りたいんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3993613/
まだ使っている人はいるのだろうか。そもそも使えるのかな?いつまでも残してほしいですね。
ネットで何か検索したり閲覧したりすると、関連したものが次から次へと出てきます。これはもう洗脳ですね。また、それが関連しているようで本当はそうでないものがあえて出てきたりと思考誘導されるパターンもあるとか。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3993793/
いると思ったら待ちですね。
ですが、都内では待っている間に人が通ったりするのであまり出てくれないと思うのです。
開場時間があるような場所は朝イチで行っても難しい。
書込番号:26002355
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
youtubeのX-T5のCMですけど、キャッチコピーがなかなかイカしてますね。
−−このカメラとなら、どこまでも−−
なんとも骨太なメッセージです(^^
あと、CM中に出てくる、スナップに対してのコピーも良いです。
−−日常の些細なひとコマが、特別な瞬間に変わる−−
そういう写真を撮るのが目標です。
今は、特別な瞬間をありきたりにしか撮れてませんからね(^^
●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3993791/
キレイな色ですね〜。
なんだか美味しそうに見えます(^^
アオジというか、キイロジですね♪
●legatoさん、こんばんは(^^
イチョウの色づきの時間差はナゾですね(^^
日当たりとかあるんでしょうけど、隣り合った2本のイチョウでも、一方はまっ黄色でもう一方は緑というコトがあります。
不思議ですね(^^
山手の電話ボックスは、中にはまだ公衆電話が設置されています。
使えると思いますけど、使ってる人は見たことがありません(^^
電話ボックスのモデルは、東京の京橋に設置された日本初の電話ボックスらしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3993940/
エッヘン。とエラそうなアオジですね(^^
カワイイ。
藪の中にいるイメージですけど、こんなジャリの上に出てくるコトもあるんですね〜。
書込番号:26003261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
便利なレンズなのでキライじゃないんですけど、XF16-80mm F4のAF精度が悪いです....
人物を撮る際に、縦位置のローアングルとかハイアングルで便利なので、X-S10と合わせて使ってるんですけど、どうにもジャスピン率が低い。
ビシッ!と決まれば、なかなかシャープなんだけどなぁ。
全然決まらないから困る(^^
街のスナップ撮影とかなら、良いとは言わずとも悪いとまでは感じないのに、人物だとダメ。。。なんなんだろ。
使い方が悪いんですかねぇ。
しっかりピントを意識して撮るようにしよう....
書込番号:26005855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、こんばんは。
XF150-600mmが故障してしまいました。変な音がして「電源を入れ直してください」の繰り返し。
年内は戻ってこないだろうなー。
明日購入のXF16-55mmF2.8IIで気を紛らわそう。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3994135/
時を忘れるほどの2人の関係ですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3994756/
この位置からは撮ったことがないですね。
縦位置は苦手です。ブレていることが多い。でも最近は失敗がなくなったような。
保険のために同じ構図で必ず数カット撮ります。撮るときはシャッターボタンは下位置です。
書込番号:26005930
1点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
年末、もっと写真を撮るかと思ったんですけど、あまり撮りに行ってません。
この週末も用事で写真は撮れず。
2024年、これだ!という写真が撮れていない身としては、何か満足できる写真を撮って終えたいトコロですが...
残りあとわずかだけど、がんばです(^^
●legatoさん、こんばんは(^^
年末年始に使えない機材があると、ちょっとテンション下がりますね(^^
その分、新しいレンズがカバーしてくれますように。
縦にするか横で撮るかは難しいですね。
意外と真四角が撮りやすいように思いますが、一眼だとなぜか真四角で撮らないです...
縦で構える時は自分もシャッターは下ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3994768/
キレイな赤が出てますね〜。
かぶれる系の木はキレイに紅葉しますよね(^^
今年は紅葉が遅かったですけど、キレイに色づいてよかったです。
書込番号:26006969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、こんばんは。
XF16-55mmF2.8IIを買ってきました。旧型の下取り査定は、絞り値表記が黄ばんでるとのことで少し下がったようですが想定した金額でした。
まず、ボディに付けて思ったのが小さい!軽い!とスペック通りの感想です。ズームリングがヌルッと抵抗のある感じから、乾燥しているようなちょっと引っかかる感じになったのは残念かも。絞りリングのクリック切替はどういう構造になっているのだろう?よく出来ています。
写りについてはこれから枚数撮るにつれて画質の違いが分かってくると思いますが、最初の印象としてはデメリットは感じませんでした。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3995073/
プロジェクションの演出が海みたいで遠くの夜景とマジックアワーの空の色が合わさり、とても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3995075/
曇り空だと映えるのでしょうか。
書込番号:26007114
0点

こんにちは。
今日も朝からいつものフィールドで探鳥してきました。曇り空で寒かったです。
このフィールドは今季初のツグミ、コガモを見ることができました。
ジョウビタキはたくさん出てきましたし、モズが近くで撮らせてくれました。
>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3993940/
真正面のかわいらしいポーズ。頭上に何かいたのでしょうかね。
>XF150-600mmが故障してしまいました。
野鳥シーズンに入ったばかりなのに。早く戻ってくるといいですね。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3995073/
わー、凄いですね!海かと思いました!
書込番号:26007757
0点

こんにちは。
今日は午前中に尼崎で用事があったので、ついでに早朝から尼崎で探鳥してきました。
庄下川という川沿いを散歩しながらの探鳥でした。ユリカモメがたくさんいたので飛翔シーンの撮影を頑張ってみたのですが、普段ほとんど止まっている鳥しか撮らないのでなかなか思うように撮れませんでした。少し練習しようかな?
のんびり撮っていたら、ジョウビタキやカワセミもやって来てくれてラッキーでした。
書込番号:26009325
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^
本日12月24日は、横浜みなとみらいの全館点灯です。
16:30〜19:00
例年はもっと長くやってるんですけど、今年は時短ですね。
環境や電力に配慮云々言ってますけど、なんか事情があるんですかね?
撮りに行こうと思ったんですけど、お仕事の都合で今年はムリです。
残念。
お近くの方は暖かくしてお出かけください。
●legatoさん、こんにちは(^^
新しいレンズはいいですね。
小型軽量というのは、それだけ持ち出しやすくなるというコトですしね。
XF16-80mmも、II型にならないかな....(^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3995110/
キリキリとシャープな描写ですね〜。
線が細くてズームレンズらしからぬ繊細な描写は、さすがにレッドバッジというトコロでしょうか。
すばらしい♪
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3995738/
かっこいいですね〜〜。
飛び散った水滴が力強い。
書込番号:26011616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、おはようございます。
今日は午後からの仕事納めです。今年なんとか乗り切りました。いくつかの仕事は来年持ち越しですが...
最近の日本はいろいろとめちゃくちゃですが、自身、波にのまれないよう冷静に判断して過ごしたいです。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3995268/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3995739/
ジョウビタキかわいいですね。
今季はルリビタキよりもジョウビタキを優先で探したいですね。都内にいることはいるらしいので。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3996347/
全館点灯という日があることを初めて知りました。
大さん橋の人の数からして大人気ですね。
大さん橋にいると何処かのタイミングで流れる独特の英語アナウンスが好きですが、いまでも流れてるのかな。
書込番号:26013741
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
年末だという感じが全くしないです....
掃除もしてないしね。
餅もついてないし。ついたこともないです。
年末年始は、普段通りの休日になりそうです(^^
今回の写真は、出しそびれていた過去のモノになります。
山ほどあるけど...
●legatoさん、こんばんは(^^
今年もお仕事お疲れさまでした♪
明日から撮影三昧ですかね(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3996919/
いいですね。
階段大好きです。
横浜も、たいがい坂と階段が多いですが、東京の階段はさすがに街って感じですね(^^
趣が違います。
土曜は東京で階段探しをしようかな♪
書込番号:26014151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、こんばんは。
いやー、ウキウキ訪中の岩屋さん、とんでもないことをしてくれますね。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3997044/
高いところからの写真は面白いです。拡大して地図のように隅々まで見てしまいます。
今日は少し新宿の街を撮影しましたが、田舎へ送る荷物の準備と発送で忙しかったです。
明日1日ゆっくり?してあさって帰省します。
年内の書き込みは今日か明日が最後です。
みなさま、よいお年をお迎えください。
書込番号:26015396
0点

こんにちは。
今日は朝から神戸市兵庫区の烏原貯水池付近を探鳥しました。
初めての場所でしたが野鳥もたくさんいるし気持ちのいい散歩道で最高の探鳥場所でした。
ルリビタキやアトリ、ソウシチョウなどがたくさん撮らせてくれました。
また近いうちに行ってみようと思います。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3996347/
カメラマンが凄いですね!富士山も見えるし最高の撮影スポットなんでしょうね。
>legatoさん
>今季はルリビタキよりもジョウビタキを優先で探したいですね。都内にいることはいるらしいので。
ジョウビタキは都会でもちょっとした公園ならいるでしょうね。出会えるといいですね。
書込番号:26016387
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
なんだかんだで結局12月は、あまり写真を撮らずに終わりました。
不完全燃焼気味....ではありますが、どうせ同じような写真しか撮れないんだから。という気持ちもあります。
イカンイカン。
来年はもうちょっとテーマを決めてマンネリじゃない写真を撮ろうかと思います。
2024年は、29日の撮影をもって撮りおさめになりそう...かな。30日も撮るかな?(^^
みなさま、また来年お願いします。
良いお年を♪
●legatoさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3997361/
アニメのような空ですね〜。
良い描写でホレボレします。
こういうレンズで空撮したら、どこまでも拡大できて楽しいでしょうね(^^
新宿と渋谷の境目は、謎がいっぱいですね(^^
新宿南口は実は渋谷区で、千駄ヶ谷駅は渋谷だけど信濃町は新宿とか、神奈川県民にはワケ分かりません(^^
●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
大さん橋は、平日は基本的に誰もいないんですけどね〜。ブライダルの撮影してる人くらいです。
でも、全館点灯の時はさすがに集まってきますね(^^
ビルが多くなって、富士山が見える場所が限られてきちゃったので、1か所に集中しがちです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3997694/
シャッターチャンスを逃さないでさすがですね(^^
ちゃんとメスも入れる構成もスバラシイ。
オシドリは滅多に見かけないです。少なくとも近所では見ないなぁ。
5年くらい見てないかもです(^^
書込番号:26016978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、おはようございます。
今年最後の投稿です。一年お世話になりました。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3997692/
手ぶれ補正機能があったとしても、このシャッタースピードで止められるとはすごいですね。
ルリビタキも都内で見られるようですが、私は粘りが足りないのでダメかもしれない。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3997816/
光の線が出るのは大気中の微粒子があるからなんでしょうけど、灯台の光は強力ですね。
書込番号:26017039
0点

こんにちは。
今日は朝からいつもの農耕地に今年最後の探鳥に出かけました。
ずーと川沿いや田んぼ沿いを歩くコースですが、折り返し地点にあるお寺に久しぶりに入ってみると、お寺の敷地内の林の中にルリビタキを見つけました。ここでルリビタキを見るのは2年ぶりくらいでしょうか。嬉しかったです。
写真を記録しているSSDを見返すと、2024年の探鳥回数は57回でした。
一年間野鳥の写真ばかり投稿しましたが、お付き合いいただきありがとうございました。来年も懲りずに頑張ります。
みなさま、良いお年をお迎えください。
>タツマキパパさん
>オシドリは滅多に見かけないです。少なくとも近所では見ないなぁ。
私もオシドリは比較的山奥の池にしかいないと思っていたのですが、近所の公園に毎年来ていることを知って一気に身近な鳥にランクアップしました。なかなか近寄らせてはくれませんが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3997814/
これまた楽しい演出ですね。やっぱりカメラマンが凄い!
>legatoさん
>このシャッタースピードで止められるとはすごいですね。
ISO上限を6400にしていますので、暗い場所では1/30とか1/50とかになってしまうこともありますが、手振れ補正と連射のおかげでなんとか一枚くらいは許容範囲の写真が残っている、という感じですね。
やっぱりもう少し明るいレンズが欲しいですが、500mmf5.6にはなかなか手が出ないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3997829/
ジェットコースターにもスポンサーのロゴが付くんですね!面白い!
書込番号:26018585
0点

みなさん、おはようございます。昨年はたいへんお世話になりました、
今年もよろしくお願いします。
さて、
『 X写真同好会 PART73 (1月号)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26020616/#tab
を立てました。
今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。
今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!
書込番号:26020625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > 富士フイルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 8:47:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/27 18:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 17:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 22:15:21 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/23 13:07:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 5:11:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 0:19:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 19:07:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





