『自動ゆがみ補正に関して』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥35,100

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥35,100¥35,100 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,091

タイプ:マウントアダプター 装着位置:リア 対応マウント(ボディ側):ニコンZマウント系 対応マウント(レンズ側):α Eマウント系 重量:43g ETZ21-Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ETZ21-Pの価格比較
  • ETZ21-Pのスペック・仕様
  • ETZ21-Pのレビュー
  • ETZ21-Pのクチコミ
  • ETZ21-Pの画像・動画
  • ETZ21-Pのピックアップリスト
  • ETZ21-Pのオークション

ETZ21-PMegadap

最安価格(税込):¥35,100 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 8月18日

  • ETZ21-Pの価格比較
  • ETZ21-Pのスペック・仕様
  • ETZ21-Pのレビュー
  • ETZ21-Pのクチコミ
  • ETZ21-Pの画像・動画
  • ETZ21-Pのピックアップリスト
  • ETZ21-Pのオークション

『自動ゆがみ補正に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「ETZ21-P」のクチコミ掲示板に
ETZ21-Pを新規書き込みETZ21-Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動ゆがみ補正に関して

2024/12/14 14:53(9ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > Megadap > ETZ21-P

スレ主 M類さん
クチコミ投稿数:61件

フルサイズで広角〜標準域まであるレンズがほしくて、SONY FE 20-70mmとETZ21-Pの組合せで何とか希望のレンジが得られないかと買ってみたのですが、いざ撮影してるみると自動ゆがみ補正が効かないようで特に広角域は両端が歪んだ写真になってしまいました(ゆがみ補正+50くらい必要)。

Lightroomで補正すればいいとも言えるんでしょうけど、メイン使いを考えようとしているレンズで量産される写真に逐一加工を加えなければならないというのは面倒くさすぎて、この先のバージョンアップで改善の見込みがないのなら早々に売り払ってしまおうと考えてます。

普通に考えてNikon側がETZ21-Pに合わせなければならない義理も考えられないですし、自動ゆがみ補正が改善される見込みってないですよね? それとも自分の方の設定を何か工夫すれば作用するものでしょうか? Z8、Z7の最新ファームウェアで自動ゆがみ補正:オンにしててもどちらのカメラでもダメでした。

書込番号:25998991

ナイスクチコミ!5


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:59件

2024/12/14 15:26(9ヶ月以上前)

>M類さん

全てのマウントアダプターは動作保証無しの自己責任になるので
ダメなら諦めるしかしかありません。
特にニコンはレンズの光学補正は純正品以外は保証していないので、
他にも周辺減光や色収差もダメなはず?

ニコン側の対応は無いと思います。そんな義理も無いし

書込番号:25999040

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/14 15:31(9ヶ月以上前)

>M類さん

>自動ゆがみ補正に関して

マウントアダプターで、ソニーレンズは付けられますが、
ゆがみ補正等は純正でないと対応してない率が高いです。
試しにソニーでで、様子を見ては。

書込番号:25999047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2024/12/14 15:32(9ヶ月以上前)

>M類さん

その歪みの「発生源」は、このマウントアダブターではありません。

このマウントアダブターに、レンズが内蔵されているわけでもありませんし(^^;

書込番号:25999050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 M類さん
クチコミ投稿数:61件

2024/12/14 16:15(9ヶ月以上前)

>@/@@/@さん
>湘南MOONさん
>ありがとう、世界さん

早速にありがとうございます!
もしかしたら何か抜け道があるのでは?と一縷の望みを掛けて書き込んでみたのですが
世の中そう甘くはなかったようで、幸いどちらの商品もすぐ買い手はつきそうなので
値崩れしないうちに手放そうと思います。

FE20-70mm自体はZ24-120より一回り小さくて使えたらありがたかったのですが
ボディをソニーに切り替える予定はないので、Z14-24との2台持ちでしのいで
Nikon純正の希望レンジの登場を待とうと思います。ありがとうございました!

書込番号:25999106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2024/12/14 16:38(9ヶ月以上前)

どうも(^^)

抜け道以前に、
カメラとレンズを接続(仲介)しているだけの部品ですから(^^;

もし、ヒト・モノ・カネ・時間・情報を度外視して、
接続可能なSONYのレンズの補正情報まで用意しても、
カメラに情報を反映させることをニコンが容認する必要がありますので、
「買った段階で詰んでいる」という感じですね(^^;

書込番号:25999132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2024/12/14 16:45(9ヶ月以上前)

>接続可能なSONYのレンズの補正情報まで用意しても、

カメラに情報を伝達する前に、「レンズの確定」と「レンズ情報の選別」が必要になりますから、
通常のマウントアダブターの機能では無理ですね(^^;

マウントアダブター自体に、情報記録機能と情報入出力機能と情報選択~処理機能が必要になります。

※もちろん、ニコン(のカメラ)が受け入れなかったら、全くの無駄機能と無駄コストに(^^;

書込番号:25999137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 M類さん
クチコミ投稿数:61件

2024/12/15 00:42(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
もちろんマウントアダプターである以上、純正品と同等の性能を持つことは期待しないまでも
自分がカメラに求めてる条件さえ満たしてくれば結果オーライのつもりで購入した結果が
自動ゆがみ補正に関してのみ受け入れられずだったもので、仰る通り「買った段階で詰んでいる」
となってしまったわけですが、少なくともこのアダプターに関してはレビューもクチコミも
自動ゆがみ補正に関する書き込みが今のところはないので、無残に散った考え甘い人柱として
皆様からいただいたコメントや貴重なアドバイスと共に
ここに失態事例が残ることに微かに意味はあるかと思っておくことにします(^^;)

書込番号:25999804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2024/12/15 01:03(9ヶ月以上前)

>M類さん

純正・非純正に限らず、従来~近い未来において「マウントアダブター自体」は、関係ないですから(^^;

>もちろんマウントアダプターである以上、純正品と同等の性能を持つことは期待しないまでも

もし、
「SONYのレンズ用のマウントアダブターを、ニコン自体が出した」としても、
マウントアダブター「自体」には、レンズの補正情報なんて入れたりしないでしょう(^^;

(冒頭を再)
純正・非純正に限らず、従来~近い未来において「マウントアダブター自体」は、関係ないですから(^^;

書込番号:25999816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Megadap > ETZ21-P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ETZ21-P
Megadap

ETZ21-P

最安価格(税込):¥35,100発売日:2023年 8月18日 価格.comの安さの理由は?

ETZ21-Pをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る