


自作をしましたが急に起動しなくなりました。
構成
マザボ asrock x870 riptide wifi
cpu ryzen7 9800x3d
メモリcrucial 24g ×2 48gb
gpu rtx 3060ti
電源 玄人志向 1000w
ssd wdblack 2tb
cooler Liquid Freezer III 360
症状
以前までは普通に使用できていたのに急にpcがつかなくなりました。
pcの中を見てマザボのアクセスランプはcpuが点灯していました。そこからcpuをつけ直してみたり電源をつけたり消したりして、その中で一度だけwindowsまでいけて、一度だけasrockロード画面まで行きロードが固まりそこから動かず、その時にアクセスランプを見てみるとbootで点灯し止まっていました。そこからcmosクリアをしてからcpu点灯で止まったりcpu点灯、dram点滅になりそこから全く進まない状態です。biosにも行けないです。
検証してもらったこと
cpuやマザボの故障かと思い検証してもらいましたがマザボは壊れてないそうです。
cpuは店頭に持って行った際の検証で実際にcpu点灯dram点滅の症状(私の状況と同じ)が起きていましたがそこからcmosクリアしたら起動したそうです、
メーカーさんに修理対応してもらう話になったのですがその際にこの症状は毎回起きることじゃなくてWindowsに行けてしまう場合もあるので、もしかしたら正常判定で戻ってきちゃうかもしれないと店員さんに言われました。
実際にメーカーさんからの連絡ではcpuは正常判断だそうです。
検証したこと
メモリを各スロット一枚刺しやB2だけなどはしました。
しかし一枚刺しだとcpuのアクセスランプで止まりdramのアクセスランプはひかりません。
2枚刺しにするとcpu点灯、dram点滅(前と同じ状態です)
メモリを外した状態だとcpu点灯だけでした。
グラボは他のpcで検証しました正常に動作してます。
電源はマザーボードのledが光っておりファンなども全て回ってるので大丈夫かなと思ってす。(憶測)
最小構成やssdなど外してもcpu点灯、dram点滅です。
biosは最新バージョンにアップデートしてます。
beepスピーカーなどはない状態です。
本題の質問
私的にはcpuが不安定なのかなと思っております。
cpu点灯、dram点滅の状態はメモリの故障や相性の問題も可能性としてはあるのでしょうか?
知恵がある方、改善の方法を教えて貰いたいです。
小さなことからでもいいので、できることを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25999802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お話を伺った感じでは、帯電とかもあるのかな?と思います。
電源関係がやや不安定で帯電しやすいなど、寒くなってきているので、コンデンサへの電荷が十分でなくてエラーを起こしやすい時期ではあるので、そのあたりの考慮もしてもいいかな?とは思います。
勿論、CPUの異常や、マザーの電源回路を含めて怪しいと思われるところは多いですね。
そもそも、販売店でテストをしてもらっていて、正常判定では。。。。という話になります。
ほかに電源とかはないですかね?
書込番号:25999913
7点

>揚げないかつパンさん
販売店で検証してもらった感じマザーボードは15時間連続動作したそうなのでマザーボードはないかなと思っております。
cpuは販売店で検証した際cpu点灯、dram点滅の症状が起きましたが何度が試したらWindowsまで行けたそうです、そこからメーカーの方に行きメーカーさんの検証では正常判定でした。
電源ですか、新しいの購入して試してみようと思います!
書込番号:25999928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

15時間連続稼働したからと言う話では無くて、起動時の電圧の話なので連続稼働したからOKでは無いと思います。
ただ、電源との兼ね合いのウエイトが大きいので、その辺りの考慮も必要ですね。
書込番号:25999932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記:
全てバラして、組み直しはしてますよね?
書込番号:25999938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>揚げないかつパンさん
丁寧にありがとうございます。
起動時に電圧ですか、なるほどです、改善や対策とはしてはなにがありますでしょうか?
電源を変えるとかですかね?
一様全てバラして組み直しましたが症状変わらずです。
急に起動しなくなってわけわからんです( ; ; )
書込番号:25999957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CPUもマザーも検証でOKで帰ってきたならその感じですとメモリーか電源っぽい気はしますね。
この時期検証されて正常ならマザーボードとかCPUは外したりつけたりは避けた方が良いと思います。
かえって第二次被害が起こりそうなので、試せてないパーツから取り替えてやってみるのが良いとは思います。
書込番号:25999985
7点

>れいでとさん
ショップにパソコンを持ち込んで動作確認してもらった方が良いのでは?
マザボはそのままで、CPU等を適当に交換してどうなるか見てもらってはどうでしょう。
BIOSを以前のバージョンに戻すという手もあります。
もしこれらで動作した場合、CPUの動作マージンが削れてしまった等が考えられます。
書込番号:26000000
6点

メモリーがどれかは分からないですがCrucial 6000の24GB×2はそれほど不安定と言うことは無かったですが、まあ、不良の可能性は無くは無いと思います。
メモリーを抜くとCPUランプ点灯なので、個人的には電源から攻めたいところですね。
店頭で確認はお見積もりを取ってからですかね?
ワンコインでは済まなそうな感じですので
書込番号:26000014 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>れいでとさん
>自作pcが急に起動しなくなりました
電源周りみたいですね。
壁コンセントから直接・テーブルタップ等は使用していますか
AC電圧はどの位ありますか
書込番号:26000030
2点

先日の話しと絡めると、メモリーOCでCPU壊れたんじゃないかって事?
書込番号:26000074 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>しゅんかんさん
店頭に持ち込んでcpuとマザーは大丈夫ぽいです。
書込番号:26000601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆芝飼いたいさん
メモリocは手順通りやりました、
expoで動作は安定してたのですが急にです。
書込番号:26000607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
電源からですかとりあえず電源を検証して貰いたとも思います。
書込番号:26000611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゅんかんさん
biosは戻しましたが起動せず変わらずです。
いろいろ試して無理そうだったらcpuを交換してもらうことも検討しよう思います
書込番号:26000617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Solareさん
そうですね今試せてない電源、cpuあたりを検証してもらおうと思います。
書込番号:26000621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に申し訳ないです。お酒飲んでてさきほど返信の文の内容がメチャクチャなので無視してください、こちらが正常の返信となります
>Solareさん
わかりました。とりあえず電源、メモリーあたりからやってみようと思います。
>しゅんかんさん
biosのバージョンは元に戻したりはしましたが変わらずなんです。
最終的に色々ためはさても改善されない場合はパソコンを店頭に持ち込んで修理依頼してもらおうとおもっております。
>揚げないかつパンさん
店頭にで確認は無料だったり有料だったりですね、電源を取り敢えず検証してもらおうと思います。
>湘南MOONさん
電源は壁から延長コードを利用しています。
昔のpcも上と同じ方法でしたが全く問題なかったかです。
Ac電圧はどのように測るんでしょうか?
>小豆芝飼いたいさん
メモリocは手順通りやりました。
expoで安定動作していたのですが急に朝起きたら起動せんくなってました。
メーカーや店頭の検証ではcpuは壊れていないそうです。
書込番号:26000631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れいでとさん
OCで保証効くのでしょうかね・・
書込番号:26001524
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 22:31:50 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 22:46:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





