


先日組んだpcが頻繁にフリーズします。
各パーツは
マザーボード msi z790 gaming plus wifi
gpu RTX 4070 super
cpu intel corei7 14700kf
メモリ W5U5600CS-16G
電源 KRPW-GA850W/90+
ssd Lexar NM790
電源つけてから20分以内くらいにフリーズします。
discordをつけていた時にフリーズした場合通話相手の声は聞こえるけどこちらからの声は聞こえていないようでした。
マウスカーソルも動かずキーボードも反応しなくなるため再起動のショートカットキーなども使えませんでした。
書込番号:26045501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、Memtest86をやってOCCTのメモリーテストをしてみて下さい。
そんなに頻繁に落ちるならメモリーかな?
書込番号:26045534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナルニツさん
揚げないかつパンさんの言う通り、Memtest86のテストで検証かな?
一応、製品を型番で確認するとメモリが2枚組っぽいので2枚なら1枚で問題ないかの確認もすると良いかと。
後はメモリスロットの差し直しとか刺すスロットの変更ですかね。
書込番号:26045601
0点

CFDのメモリか、、、俺も大昔相性で使えなかったことあるわ。
他にもコルセアでも同じことがあったなぁ、、、
相性保証も大事だけど、そもそもその可能性を減らすためにだいぶ前からGskill一択です。今のももう6年以上流用してるけど問題無し。
念のため聞くけど、まさかOCとかしてないよね〜?
書込番号:26045652
0点

>ナルニツさん
> 自作pcのフリーズ
揚げないかつパンさんの言う通り、Memtest86テスト
又はメモリが2枚以上ならば、1まいのみで動作確認を。
書込番号:26046013
1点

確かにCFDを買ったのが間違いでは?
買いなおしですかね
-----------------
■サポートされていないメモリ
CFD W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]
書込番号:26046023
0点

CFDにメールするか、販売店に連絡して初期不良交換して貰いましょう
書込番号:26048317
0点

メモリを交換したら改善しました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:26048493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 14:55:35 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 5:51:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





