『ルノー EV消火技術の特許公開』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ルノー EV消火技術の特許公開』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

ルノー EV消火技術の特許公開

2025/02/21 21:04(6ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1801件

ルノー、バッテリー熱暴走を数分で止める EV消火技術「ファイアマン・アクセス」特許公開

https://www.autocar.jp/post/1116272

既にルノー・グループのすべてのEVおよびPHEVに搭載されているとのこと。
「一旦、火災が発生すると消火が困難である」というEVのリスクを低減するアプローチとしては有効かもしれませんね。

書込番号:26083788

ナイスクチコミ!5


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2025/02/22 11:58(6ヶ月以上前)

>車載バッテリーの 開口部 に 粘着ディスクが取り付けられており、
>消火ホースの 水圧で 剥がれ落ちるように設計されている。
>これにより、水が内部のすべてのセルに素早く行き渡る。
>ルノーによれば、これは「熱暴走を素早く効果的に阻止する唯一の方法」だという。


開口部の具体的な位置はどこになるのでしょうね ?
火災が起きてる最中に、実行出来るのかな ?

水も搭載する訳にはいかないですね ・・・

ほぼ密封状態で作られている訳ですから、水のルートを作るのも
大変でしょうね ?
BEVは大変だね。

書込番号:26084394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2025/02/22 14:28(6ヶ月以上前)

>mc2520さん

放水時にピンポイントで開口部を狙えない場合でも、消火の過程で開口部の周囲に水が溜まり、一定程度の水圧がかかった時点で剥がれ落ちて周りの水が一気に流れ込むという感じではないかと想像します。

書込番号:26084569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/02/22 16:45(6ヶ月以上前)

イラストにある開口部は内装が焼け落ちるまで待たないと露出しないので、
素早く消火とはいうけれど、ほぼ全焼してからでないと駄目っぽいね。

書込番号:26084751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件

2025/02/22 16:56(6ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

車体の鎮火ではなくバッテリの鎮火が目的ってことでしょうね

書込番号:26084765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/02/22 22:28(6ヶ月以上前)

これからはドブ漬け液冷バッテリーだから
発火阻止や超超急速充電、200万キロ超の寿命

電池を液体の中にドブ漬け

書込番号:26085207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5728件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/22 23:06(6ヶ月以上前)

>車体の鎮火ではなくバッテリの鎮火が目的ってことでしょうね

バッテリーが発火したり火を吹いたりするので、火元を断つということなんでしょうけど、上手くいくのかなあ?

書込番号:26085251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2025/02/23 07:23(6ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

全ての火災のケースで必ずうまくいくなんてことはないでしょうね。
ただ、狙い通りに作動するケースが仮に10%程度しかなかったとしても、その10%の現場では消火活動に伴うリスクを軽減できるんですから十分に有意義な取り組みだと思います。
あ、10%ってのは根拠のある数字ではなく、単なる例え話なので念の為。

書込番号:26085457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5728件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/24 21:04(6ヶ月以上前)

>シェイパさん
確かに。

書込番号:26087942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング