今日のヤマダ電機のチラシを見てふと気が付いたのですが、テレビの掲載コーナーにハイセンスのテレビが載っていました!
最初別のお店のチラシを見ているのかと思って再度見直してみたら間違いなくヤマダでした。
そういえば、ヤマダの店舗に行ってもハイセンスのテレビとか売ってないなぁと不思議に思っていたのですが、もしかして船井電機が倒産してコスパの良いテレビがなくなったと思ってハイセンスと契約したのでしょうか?
ヤマダ電機でハイセンスが解禁(?)したのは地味に驚きです。
書込番号:26175100
21点
まぁたぶんアナタの想像通りなんじゃないかとは思うけれど
真相はヤマダの中の人しかわからんので直接店員さんに聞いてみてほしい。
そしてその結果をここで報告してほしい。
書込番号:26175128
28点
>かめなかずしくんさん
フナイとは提携していましたからトップはそれなりに気合は入っていたかと思いますが、ハイセンスは単に取り扱いを始めただけなので、K'sなどのハイセンスの扱いと似たり寄ったりになるんじゃないですかね。
書込番号:26175422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かめなかずしくんさん
ハイセンスのテレビが売れているのは事実だし扱っていないと売るチャンスを自ら逃しているってことてすからね
フナイのテレビはヤマダ独占販売だったけど正直売れていなかったからヤマダとしてもフナイがよりハイセンスの方が嬉しいんじゃないですかね
書込番号:26175570 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>かめなかずしくんさん
K'sとか行ってもハイセンスは置いてありますが積極的に勧められることはないんですよね。
で店員に聞いてみたら、ほとんど指名買いしかないとのこと。
やっぱハイセンスは通販ルート中心に売れているんだと思いますね。
ヤマダが積極的に勧めるかというとK'sと同じく勧めない気はしますが、現物が見れるようになるのは検討している人にとって良いのではと思います。
ヨドバシはハイセンスともめて一時扱いをやめましたが、代わりに扱ったTCLがよほどひどかったのかまた再開していますね。
書込番号:26175643
0点
>MIFさん
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。
もし、聞ける機会があったら質問してみたいです。
書込番号:26176086
1点
>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。
ハイセンスとは契約とまでは行かず、単純に仕入れを開始しただけなんですね。
ハイセンスのテレビはレグザと同じ設計なのでヤマダでもフナイの時に比べてそれなりに売れそうな気がします。
でもフナイの時のように大々的に宣伝はしなそうですが。
確かにヨドバシでもハイセンスがないと思っていましたが、いろいろあったんですね。
書込番号:26176092
0点
>マヨポンくんさん
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。
販売ルートにヤマダを追加することでハイセンスの売り上げやシェアがさらにアップしそうですよね。
元々フナイのテレビは液晶テレビになってからは売れ行きがいまいちだったように思えます。
ブラウン管テレビの頃はそこそこ売れていましたが。
書込番号:26176100
3点
ヤマダ先生はまだフナイ製TVを販売している。アフターサービスは責任を持つ表記
パナ製TVの掲示板では製造はTCLらしい
フェイクとは過去のことを現在のこととして扱う
過去に品質が悪くても現在はわからない
書込番号:26176337
22点
>かめなかずしくんさん
取り扱いを始めてるんですから流石に契約はしてるでしょう。
ただそれと店頭販売員の気合の入り方はあまり関係ないという話です。フナイも積極的に勧めてこなかった印象ですし。
書込番号:26176403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何れテレビは海外メーカ製が主になるのは明らか
拘って扱わなくて結果は、困ってからお願いに行く様では契約、交渉等は不利になります。既に幾らかはそうなのかもしれませんが…
船井電機に続いて?先立ち?判断を誤ったということかもしれません
昔のことは知りませんが自動車、半導体や携帯電話等と同じことになるだけだと思います
日立と三菱は撤退済みです
シャープと東芝は既に海外メーカです
残るは販売はワールドワイドなソニーくらいでしょう
書込番号:26176428 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
どこのメーカーでも綺麗に映るから
LG
アイリスオーヤマ
MAXZEN
Xiaomi
カネのある奴はmini LEDでいいだろう
書込番号:26176493
21点
>>何れテレビは海外メーカ製が主になるのは明らか
But not todayですね。
書込番号:26176642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現時点で世界シェア
1位:サムスン
2位:ハイセンス
3位:TCL
4位:ソニー
5位:LG
6位:シャオミ
ハイセンスとTCLは入れ替わることがある
書込番号:26176722
20点
AQUAもハイセンスだし、ニトリの家電もハイセンス。
家電全体、中国生産。
書込番号:26177644
13点
ハイセンスは東芝を配下にできたことがでかいよ
画質にしても、これで十分っていう品質を安くで提供してるからねぇ
庶民にとっては安さは正義だからねぇ
そのうち、パナソニックもTCLに飲み込まれるのかなぁ
個人的には東芝の画作りが好みなので
TCLにも東芝から基板を提供していただけたらと思っているけどね
書込番号:26180180
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/11 11:11:04 | |
| 6 | 2025/11/11 8:35:45 | |
| 3 | 2025/11/11 3:48:08 | |
| 10 | 2025/11/10 22:51:31 | |
| 0 | 2025/11/09 22:42:04 | |
| 4 | 2025/11/10 20:37:27 | |
| 9 | 2025/11/10 19:28:42 | |
| 12 | 2025/11/09 19:43:08 | |
| 3 | 2025/11/09 15:57:55 | |
| 5 | 2025/11/08 21:44:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





