AX4U320016G16A-DW50 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]ADATA
最安価格(税込):¥15,280
(前週比:+1,000円↑)
登録日:2021年 7月29日



メモリー > ADATA > AX4U320016G16A-DW50 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【困っているポイント】
自作初心者です。電源をONにし、起動したあと一定時間すると光らなくなってしまいます。どうすれば光ってくれるのでしょうか。
【利用環境や状況】
マザーボード
AsRockB550SteelRegend
windows11 Pro
書込番号:26214585
2点

ASRock Polychrome RGB で制御するんでしょ。
インストールしてないの?
書込番号:26214590
1点

してます。ただ認識されてないみたいです。
書込番号:26214641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://ema.pictures/how-to-fix-asrock-wrong-working-rgb-led/
↑検索したら出てきた。
youtubeで分かりやすく解説してるんでやって見たら?
書込番号:26214666
2点

Polychrome RGBのソフトはホームページのダウンロードサイト見ると2つあるみたいですが、どちらも試しましたか?
書込番号:26214736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIFさん
やってみましたがだめでした…。
>揚げないかつパンさん
どちらも試してみましたがだめでした。
書込番号:26215395
1点

消えたときにAsRockの方のLightingソフトの方でメモリーが認識してるか確認しましょう。
認識してるならWindowsの動的ライティングの方のON・OFFを試してみても良いと思います。
自分はGIGABYTEマザーですが、光らなくなったり設定した色と違う光り方をしたときマザーのソフト側でこのOSの制御がONになってるとソフト側からの制御が効かなくなります。
なのでソフト側もOSもこれをOFFにするということです。
書込番号:26215477
1点

component syncのDRAMはクリックするとどうなりますか?
書込番号:26215727
1点

今までの経験上ですが認識してなければ、どうにもなりません。
なのでAsrock側のソフトのアップデート待つか逆に古いバージョンがあれば戻すとかですね。
そうかメモリーメーカーのソフト使うかですが常駐ソフトも多くなると良くはないので‥と言うところですね。
書込番号:26215745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マザーボード以外のLED制御ソフトは入っていませんか?
一体型水冷とかのソフトが該当する可能性が高いです。
書込番号:26219638
0点

>uPD70116さん
アンインストールして試してみましたがだめでした。諦めるしかなさそうですかね…
書込番号:26220162
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADATA > AX4U320016G16A-DW50 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/06/25 18:42:03 |
![]() ![]() |
37 | 2023/10/12 9:23:21 |
「ADATA > AX4U320016G16A-DW50 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]」のクチコミを見る(全 52件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





