LUMIX DC-TZ99
- 光学30倍ズームと約2030万画素MOSセンサー搭載、高倍率ズームコンパクトカメラ。LEICA DCレンズを備え24mmから720mmまでの幅広い焦点距離に対応。
- 独自の撮影スタイル「4K PHOTO」で、30fpsで撮影した画像のなかから決定的な一瞬を800万画素相当の高解像度画像として写真に残せる。
- セルフィーに便利な180度チルト式モニターを装備。「フォーカスセレクト機能」で撮影後にピント位置を選べる。



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99
【使いたい環境や用途】
屋外球場での撮影(昼間、ナイター)
【重視するポイント】
ズームで綺麗に撮れる
【質問内容、その他コメント】
スマホは格安でカメラ機能は良くないので、久しぶりにデジカメ購入を検討しています。ズーム機能と携帯性も重視したく一眼レフを除外して、LUMIX DC-TZ99が今選択肢にあります。
きっかけは、野球の試合の様子を綺麗な写真で残したいと思ったことです。子供の試合や、プロ野球の試合(個人で楽しむ用です)など。
皆さんの口コミから昼間の屋外は綺麗に取れそうだと分かりました。夜間ですがナイターで明るさがある程度ある場合はどうでしょうか(写真の鮮明さやブレなど)。
アドバイス頂けたら幸いです。
書込番号:26271696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず望遠で動きがあるのでファインダーがあった方が捉えやすいです。
夜間ナイターは望遠は強いですが。センサーが小さいので高感度に弱い。
レンズの望遠端が暗いのでそれこそブレやすいですね。
LUMIX DC-FZ1000MUが1インチセンサーで
明るいレンズで良いですが。製造終了で中古しかないのと
もう少し大きくなるので。
ミラーレスがナイターは良いでしょう。
但しどのカメラもオートでは綺麗に撮れませんので
シャッタースピード優先とか絞り優先と色々自分で
使いこなせる必要もあります。
書込番号:26271727
1点

ズームで綺麗に撮れる
↑
どこまでを希望しているのでしょう。
上位機種を使っている人たちからしたら、望遠域の撮影はショボいでしょう。
ただ高倍率ズームが効くので、撮れるというだけ。
書込番号:26271755
1点

今どきの6万円程度の高倍率ズームコンデジですから、妥協も必要かと・・(^_^;)
書込番号:26271756
2点

>ドリドンドンさん
TZ99を購入して間もない初心者です。
あくまで私見かつ野球場内での撮影実績はありませんが、ドーム球場等であればそれなりに照度は確保できると思われますので、ズームによる撮影を主体とするのであれば、本器でも満足できるような感じがします。
本器の最大の特徴は、小さな本体で素晴らしいズーム能力を発揮することだと思っています。
風景などの撮影が主体だとすると、場合によってはスマホの方が綺麗に感じる事もあるかも知れませんが、お子さんやプロ野球の選手の撮影が主体であれば本器の能力を最大限生かせるような気がします。
何と言ってもさりげなく高倍率のズーム撮影ができるところが気に入っています。
※参考にならないかも知れませんが、夜間のお城を手持ちでズーム(200mm)撮影した画像を添付しておきます。
書込番号:26272236
3点

hard69さんの撮影画像の撮影データ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046783/SortID=26271696/ImageID=4066270/
>シャッター速度 1/5秒
>絞り数値 F5.6
>ISO感度2000
から、
その撮影(被写体)照度を単純計算すると、約5 lx(ルクス)のようです。
※Lv(Ev)2
ナイター球場の場合、球場毎や球場内の場所で明るさの際はありますが、
Kakakuの画像アップを含めた多数の条件から、(統計的な)目安として、
Lv(Ev)9 ⇒ 撮影(被写体)照度:1280 lx(ルクス)で例示します。
↑
特に店内照明が明るい部類の梅田ヨドバシより少し暗い程度
※以下、画像の見た目の明るさ≒【露出】は標準的であることを、前提条件にしています。
さて、
hard69さんの撮影条件の多くを流用し、
明るさの差異1280/5=64倍をシャッター速度に全ブリできたとすると、
シャッター速度1/5秒*64倍⇒ 1/320秒ですので、
スポーツ撮影としては遅いシャッター速度ですが、フルオートより遥かにマシでしょう。
しかし、1/2.3型コンデジで ISO 2000では「特に人間の肌の違和感というか画質劣化が厳しい」ので、
同じF値のまま ISO 1600や800に抑えると、シャッター速度が どれぐらい遅くなって、ナイタースポーツ撮影に向かなくなっていくのか?
を想定してみましょう。
ISO 1600
⇒ シャッター速度 : 1/250秒
投球時など動きの速い場面では、ブレ(被写体ブレ・動体ボケ)が残念ながら、全滅とまでには至らない
ISO 800
⇒ シャッター速度 : 1/125秒
投球時など動きの速い場面では、ブレ(被写体ブレ・動体ボケ)が全滅に近づく(^^;
書込番号:26272300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-TZ99」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 6:15:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/07 17:39:30 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/07 6:14:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/24 22:37:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/24 16:34:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/23 17:31:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 20:29:27 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 9:50:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/30 13:07:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/28 6:54:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





