BRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]
- 独自の技術により映像美を実現した、Mini LED搭載のフラッグシップ4K液晶テレビ(85V型)。独自の広視野角技術により、どの角度から見ても高画質。
- 「ビームトゥイーター」を採用し、画面から音が出ているかのような、包み込まれるような迫力のある高音質を実現。
- 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):¥778,000
(前週比:±0 )
発売日:2024年 8月10日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]
長期保証の代替品で85XR70を提案され
しかたなく、受け入れた話をよく聞きます。
何度も店頭で現物、確認しましたが
やはり安っぽい、画質が悪い、
毎日見るものだから嫌です。
追加金を出して85XR90にされた方いますか?
書込番号:26311033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売から14ヶ月です
購入前の未来の話でしょうか
購入から1年を超えて販売店独自の延長保証なら、
大手家電量販店に依るでしょう
延長保証の約款の内容がすべてだと思います
延長保証は修理で原状に回復が基本だと思います
仮に代替品の提案を受けるならば
ケーズデンキであればXR90だろうと思います
他社は年の経過とともに保証額が漸減するから、
XR70の提示となるのは普通の様に思います
延長保証の加入は無料で、修理の回数と金額に上限の無いケーズデンキで購入するか。製品の購入価格は他社寄りも幾らかは高いかもしれません
他社でケーズデンキ寄り本機は安く買うけれど、保証で修理となれば修理費用に上限があるから、差額を負担してXR90とするか、妥協してXR70とするか
購入前に決めておけば良いのではないかと思います
購入はディスカウントでも、修理はメーカ希望小売価格が基準です。高額な本機で修理となれば、ケーズデンキ以外の延長保証では耐えられないことは多いとも思いますが…
書込番号:26311067 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ねずみotoloさん
こんにちは。
X9500Gの代替品の話ですよね?
85型の機種を持っている人は非常に少ないのでユーザーからレスがつくかはわかりませんが。。。
一般的には、ソニーの場合、追い金を出して希望機種に代替するのは可能です。ただし、ソニーのユーザーで液晶から上位の有機EL機への代替を打診したらできなかったという書き込みは過去ありました。85型には関係ない話ですが。
XR70は映り込みの正反射成分が特に大きく、上位機種なのにこの点は平均的な機種以下の性能です。
海外レビューサイトのrtingsでもsub-par(水準以下)と酷評され、ソニーの上から2番目の機種としては設計意図を疑われる内容になっていますね。「見え」が悪いのはこの影響でしょう。
書込番号:26311093
1点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん
いつも、お世話になりありがとうございます。
未開封品でも渡せるとの事で転売して他メーカーも
考えましたが買取では17.18万円
高いとこで30万円でした。
85Jはパネル不良でXR70しかたなく交換の
口コミあるみたいで追い金出してXR90された方
いるかと思い聞いてみました。
今はベゼルにストライプテープ貼って隠して
見てます。
書込番号:26311270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーズデンキで購入したKJ-85X9500Gの不具合で、K-85XR70に交換の提案を受けて悩んでいる、ということでしょうか
そうであるならば、購入店にケーズデンキを勧めるのは、おかしな返信です。すみません
ケーズデンキに頑張ってもらうしかなさそうですが
駄目だったのかもしれません
KJ-85X9500Gの価格の推移は分かりませんが、
発売1年後以降に45万、40万で安く買えたとあり、
初値は60、70、80万円くらいだったかもしれません
XR90は約105万円で始まって、発売から1年以上を経過しても大手家電量販店で現在は約93万円くらい
XR70は約69万円で始まり、現在は61万円くらいです
消費者にすれば代替品でXR70はないけれど、メーカにすれば、XR90はないということだと思います
テレビの耐用年数は5年で、KJ-85X9500Gの価値は現在はほぼ0円ではあるし
3年前くらいからの価格高騰が大きな理由でしょう
差額を負担するならば、30万円以上くらいでしょう
代替品はケーズデンキの延長保証に加入できないと思うからメーカ保証の1年間で、2年目以降は故障のないことを願うばかりだろうけれど、不安はあっても品質を優先するなら、XR90を選択と思います
何れにするか決断に悩むのは十分に理解できます
書込番号:26311288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます。
買取金額確かに安いです。
こんなに安いとは思いませんでした。
あっさり保証がきれてたほうがあきらめもつきます
書込番号:26311462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねずみotoloさん
すでにソニーとは追い金でXR90への交換は打診されて断られたのですか?
サービスマンの一存である可能性もあるので粘った方が良いですよ。
X9500Gはグレード的には当時のハイエンドで今ならXR90が相当します。
書込番号:26311582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
ソニーとしては、あくまで交換は85XR70です。
未開封品渡しでリサイクル買取30万頭金にして
長期保証つけて買い替えも、もったいないですし
保証無しでも少しでも安くついたほうがいいです。
それで壊れたらしかたないですね。
粘り強く交渉してみます。
書込番号:26311766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねずみotoloさん
メーカー提示の交換品は保証が3カ月だと思うんだけどSONYは違うのかな?
3ヶ月保証って実質保証なしみたいなものだし追い金がいくらで希望の機種が貰えるのか分からないけどもし10万とか15万って金額になるとするなら10,15万円で保証なしのテレビを買うみたいなものだし今のテレビの故障、修理事情から考えると正直怖いなって思います
提示された機種に交換してもらう場合はただで新しいテレビになるわけだから保証がなくても仕方がないって思えるかもだけど
書込番号:26311915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 16:17:02 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:17:59 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/21 23:12:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/01 3:43:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/01 3:41:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/02 13:14:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/04 10:28:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/15 8:29:20 |
![]() ![]() |
23 | 2025/03/16 8:37:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/01 22:30:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





