B550M Pro4
- 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロット、Realtek GbEなどを搭載。
- オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「ASRock POLYCHROME SYNC」でコントロールが可能。



マザーボード > ASRock > B550M Pro4
ポストステータスチェッカーについて教えてください。
他のマザボがどうかはわかりませんが、
このマザボのポストステータスチェッカー、
むちゃくちゃ強い光で赤く輝きます。
それほど長い時間ではないとはいえ、
コードや綿ぼこりに接触して燃えたりしないのでしょうか?
あまりに強い光なので心配になりました。
初心者のしょうもない思い過ごしでしょうか?
書込番号:26317808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな話は聞いたことはないです。
それ以前にこれに埃が積もるくらいの部屋にいる人間の方がやばそうなので、まずは部屋の掃除でしょう。
書込番号:26317816
0点

Soraleさん、
即効の回答ありがとうございます。
了解しました。
すぐ部屋の掃除にかかります。
書込番号:26317828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思い過ごしです。
レーザーじゃ無いので、多少光が強くても燃えるまでにどれだけのエネルギーが必要と思いますか?
書込番号:26317839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モノが燃えるってのは
加熱によって発火点とか引火点とか言われる温度に達すると起こる現象です。
その光によってコードやホコリが加熱されてるんですか?
書込番号:26317852
0点

高輝度LEDを使っているのかどうかは知りませんが、
LEDは消費電力が低いし、温度も高くなりませんよ。
そもそも、LED(発光ダイオード)ってご存知ですか?
書込番号:26317857
0点

LEDは電力効率もいいので発熱は少なくて済みます。
数ワットくらいまでいくとLEDでも放熱を考える必要がありますが、マザーボードに乗っているくらいだとその五十分の一以下くらいなのでものが燃える程の発熱にはなりません。
書込番号:26318301
1点


「ASRock > B550M Pro4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/17 19:18:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 10:57:23 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/05 7:58:19 |
![]() ![]() |
23 | 2025/08/25 18:49:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/05 18:56:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/23 14:52:27 |
![]() ![]() |
23 | 2025/07/27 21:54:13 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/25 12:33:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/25 10:43:47 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/01 16:59:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





