『交換した方がいい?』のクチコミ掲示板

2020年10月 8日 発売

Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4

  • 独自の技術で電波強度をアップしたWi-Fi 5対応Wi-Fiホームルーター。「ハイパワーシステム」で今まで電波が届きにくかった部屋でも快適に通信できる。
  • 特定の通信相手に的を絞り電波を送るビームフォーミングと、ビームフォーミングを利用し空間多重によって複数の端末と同時通信できるMUーMIMOに対応。
  • 混雑のない通信プロトコルIPv6に対応し、インターネット接続が安定する。WPSで買い替え前のルーターから端末の設定の引き継ぎが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/15台/5人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4の価格比較
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のレビュー
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のクチコミ
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4の画像・動画
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のオークション

Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 8日

  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4の価格比較
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のレビュー
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のクチコミ
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4の画像・動画
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4のオークション

『交換した方がいい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4を新規書き込みAterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

交換した方がいい?

2025/10/25 11:01


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4

クチコミ投稿数:98件

最近よくWiFi5や6を使ってる人はセキュリティの問題で買い替えを促す記事をよくみますが、現在使っていて速度を含めて不都合はないのですが、セキュリティの面を理由で交換をした方がいいのですか?

書込番号:26324387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/25 11:07

>さとぽんくんさん
おそらく問題ないと思われます(あくまでもおそらく、です)。その理由として、NECでは「製造終了から3年間」をサポート期間と定めているためです(ここで重要なのは、“製造終了日”です)。

PA-WG1200HS4についてですが、価格.comの販売価格の推移を見ると、2025年3月頃から徐々に価格が上昇していることから、この時期まで製造が続いていた可能性が高いと推測できます。

したがって、2025年3月から3年間、つまり2028年3月末までは、セキュリティ上の問題が見つかった場合、NECが対応し、ファームウェアの提供も行われると考えられます。

ただし、NECは製造終了日を外部に公表していないため、正確な日付を知るにはサポートセンターに問い合わせる必要があります。

以上を踏まえて、今後どうするかを判断されると良いかと思います。

書込番号:26324389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13851件Goodアンサー獲得:2908件

2025/10/25 11:32

>さとぽんくんさん

セキュリティ規格として、現在最新のWPA3に対応しているので、問題はないでしょう。
WPA3を使用し、十分な長さのパスワードを設定することです。

書込番号:26324398

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2025/10/25 12:55

>現在使っていて速度を含めて不都合はないのですが、セキュリティの面を理由で交換をした方がいいのですか?

https://www.aterm.jp/support/inquiry/hoshu_list.html
を見ればわかりますが、WG1200HS4はまだサポート期間中です。
よって何か問題が出てきても、基本的にはファーム修正されることでしょう。

なので、まだセキュリティの問題で交換をする必要はないです。
この機種はWi-Fi5のエントリー機として最後まで残った機種なので、
発売は約5年前ですが、もう暫くはサポートされるかと思います。

書込番号:26324442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3147件

2025/10/25 12:59

した方がいいかって聞かれたら、まぁ、した方がいいんだけと、WPA2でダメかって言われたら、ちゃんと管理してるなら問題ないってのが現状認識かと。

WPA2はプロトコルの設計に穴があったことがわかってて、そのUpdateがちゃんと掛かってるかと言うのと、辞書攻撃に弱いので、推測できない (漏れたことがない) パスワードになってるかという辺り。

後、WiFiの場合は、物理的に近所でないとハッキングできないので、脅威レベルとしては低目とみなされてますけどね。
世界中から攻撃が来るわけではないけど、隣の大学生が面白半分で、とか、ストーカーや産業スパイに狙われてると簡単にやられちゃいますよと。
まぁ、住んでる場所と立場にも依ると思う。例えば、自衛隊、警察、政府、航空、電力、医療関係者が家族や顧客に居るとか。偉くなくても末端はユルイのがわかってて狙われるので。

書込番号:26324445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3147件

2025/10/25 13:04

ちなみにWPA3で強度上げたいなら、全機器をWPA3対応にしないとあんまり意味がないです。

現状ではswitchとか家電とか対応してないのが多くて、世間的には危機感薄いんですよね。

WPA2をしっかりメンテするのが先かと。
ルータ買い換えるだけじゃ意味ないんで。

相変わらず、わかりにくい上から目線の命令だけ書かれてるお役所のご宣託。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/security/end_user/general/06/

よーく読むとWPA2を否定して無いことがわかると思います。理由書いてないから非常にわかりづらいんだけど。

書込番号:26324450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NEC > Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4
NEC

Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 8日

Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4をお気に入り製品に追加する <890

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング