『PC TV Plusの認識について』のクチコミ掲示板

2024年 5月17日 発売

REGZA 43Z670N [43インチ]

  • スタンダードモデルの4K液晶テレビ(43V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
  • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
  • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
最安価格(税込):

¥86,000

(前週比:+4,600円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥86,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥86,000¥131,780 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43Z670N [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 43Z670N [43インチ] の後に発売された製品REGZA 43Z670N [43インチ]とREGZA 43Z670R [43インチ]を比較する

REGZA 43Z670R [43インチ]

REGZA 43Z670R [43インチ]

最安価格(税込): ¥106,948 発売日:2025年 4月18日

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43Z670N [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z670N [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z670N [43インチ]の純正オプション
  • REGZA 43Z670N [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z670N [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z670N [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z670N [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z670N [43インチ]のオークション

REGZA 43Z670N [43インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥86,000 (前週比:+4,600円↑) 発売日:2024年 5月17日

  • REGZA 43Z670N [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z670N [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z670N [43インチ]の純正オプション
  • REGZA 43Z670N [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z670N [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z670N [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z670N [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z670N [43インチ]のオークション

『PC TV Plusの認識について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 43Z670N [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z670N [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z670N [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670N [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

REGZA 43Z670Nを購入して、外付HDDに録画した番組をWindows11PCにダウンロードしたPC TV Plusを使ってダビングしようとしたところ、PC TV Plusが認識してくれませんでした。自宅内のネットワーク(ルーター)を利用して接続しております。REGZA 43Z670N本体の存在はPC TV Plusは認識するものの、録画データ等は長時間待ったとしても認識してくれません。
インターネット上の情報で、テレビとPCを直接LANケーブルで接続すれば認識するといった情報がございましたが、もし実際にPC TV Plusをご利用の方がおられましたら、接続方法を伺いたいと思い、投稿させていただきました。
REGZA 43Z670Nに限らずREGZAの他の機種も設定は同じと思いますので、詳細な接続方法がおわかりでしたらご教示いただきたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:26325978

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4577件Goodアンサー獲得:678件

2025/10/27 13:47

https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/

PC TV Plusの動作は知りませんが

レグザのテレビで機外にダビングは、テレビからアップロードでしか出来ないので

操作はレグザのテレビで、ダビングはレグザからパソコンのPC TV Plus(が実現するDTCP-IPサーバ)に対して、ではないでしょうか

間違っていたらすみません

書込番号:26325996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5038件Goodアンサー獲得:562件

2025/10/27 14:15

既にレスがありますが、

スレ主が行ったのは、右側のダウンロード操作であり。違います。
テレビからダビングは、アップロードなので、左側の操作を行う必要あり。

ただし、メーカーを超えたレグザのテレビから、PC TV Plusに対して、
ダビング受けできるかどうかは、やってみないとわからないと思います。

スレ主自身が、人柱になるしかありません。

書込番号:26326016

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件Goodアンサー獲得:7740件

2025/10/27 14:51

>ノグポーカロさん
こんにちは。

接続方法ですが、家庭内LANがあるなら、同じネットワークにPCとZ670Nを接続するだけですよ。例えばルーターやHUBなどがあれば、それらのネットワーク端子にPCとZ670Nを有線接続すればよいだけです。
無線で接続する場合は、接続先が2.4GHzと5GHzで違っていますので、同じ方に両方とも接続すればよいです。

でも今回はZ670N自体は見えていてダビングができないわけですよね?
テレビ側を操作してPCにダビングするアップロードダビングと、PC TV Plus側を操作してテレビ側からダビングするダウンロードダビングと両方ありますが、TVの機種によってはどちらか一方しか対応していない場合もあるようです。両方試してみましたか?

レグザはテレビ側からのアップロードダビング操作が一般的なようです。
レグザに関しては動作検証がV30(20年モデル、アップロードのみ)、Z7(12年モデル)くらいしか行われてないので、互換性については何とも言えません。

書込番号:26326055

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5038件Goodアンサー獲得:562件

2025/10/27 15:24

> テレビとPCを直接LANケーブルで接続すれば認識するといった情報

直接つなぐというのは、家にネット回線を引いておらず(スマホだけとか)
家のネットワーク機器と、場所が離れているが、イーサネットコンバーターなどが分からない人です。

直接つないで、トラブった時に、異なるIPアドレスを手動入力するという理屈がわからず、頓挫したりする人もいます。


家にネット回線を引いているなら、各機器を家のネット機器に接続で、
IPアドレスほか自動取得が楽です。

1)有線無線問わず、必要な機器を家のLANに登録
  ダビングの安定性を考えると、全部有線が理想。

2)二重ルータ状態を作らない。

3)全部Wi-Fiの場合は、子機同志の通信を遮断する設定を行わない事。

 バッファローはプライバシーセパレータ、NECはネットワーク分離機能と呼びます。 これらは、通常は、オフのはず。

書込番号:26326087

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4577件Goodアンサー獲得:678件

2025/10/27 15:55

PC TV Plusを操作して、
レグザのテレビからPC TV Plusの動作するPCに、
レグザのテレビの録画番組をダウンロードが可なら

これまで(とは言え、ここ2、3年くらいしか知りませんが)価格コムのクチコミで、画面は映らないけれど他は正常に動作するレグザのテレビの録画番組の救済の質問で、PC TV Plus利用の回答が無いのは不自然です

PC TV Plusで制御できるのはソニーのnasne、レコーダや一時期のブラビア等でしょう

レグザのテレビで操作してみてから、だと思います

ソニーは録画文化から撤退の姿勢は明らかです
DiXiMのSeeQVault Serverも既にありません
PC TV Plusが使えるうちは良いとして、今後の運用は検討されても良いかもしれません

レコーダ(と言ってもソニーとパナソニックくらいですが。それも何時まであるか)や録画番組のダビングに対応するNAS(こちらも何時まであるか)を検討されても良いかもしれません

機器間のダビングには長い時間を要します

再び機器間のダビングが発生しない様に

書込番号:26326104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5038件Goodアンサー獲得:562件

2025/10/28 07:37

無反応になっちゃいましたけど、解決したいのですよね?

テレビを操作して、ダビング先に、パソコン内のPC TV Plusを指定してアップロード

何をやっても、ダビング先に、PC TV Plusが表示されない場合は、今度こそ、諦める。

書込番号:26326518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/10/28 08:12

皆様、ご返答いただきましてありがとうございます。
アップロードを試しておりませんでしたので試してみたいと思います。
これでダメだったときはブルーレイレコーダーの購入を考えます。

書込番号:26326542

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4577件Goodアンサー獲得:678件

2025/10/28 08:40

レグザのテレビで記録した録画番組のダビングは、レグザのレコーダでしか受けられません

レグザのレコーダは大手家電量販店で購入するなら、DBR-4KZ400くらいしかありません。残り僅かです

求めるならばお早目にだと思います
ケーズデンキの実店舗で約10万円くらいです

書込番号:26326561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5038件Goodアンサー獲得:562件

2025/10/28 08:52

>ノグポーカロさん

PCTVで、受けられたか?結果を書いてくださいね。後の参考になります。


レグザのTVからのダビング受けは、レグザのレコーダまたは、
RECBOX や Linkstationが可能です。

レグザのテレビがダビング先を指定する時に、レグザのレコーダかチェックするロジックが入っているようですが、
そのチェックをスルーするらしく、こらNASも受けられる事がわかっています。


パソコン上で、録画データをためるという事を、やろうとしているスレ主なら、
こういったNASの購入でも良いのでは?

書込番号:26326570

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2025/10/28 12:52

ヘルプ

当モデルではありませんがZ570Lでダビング出来ています。

ルータの無線設定の「隔離機能」や「プライバシーセパレーター」をOFFで認識しています。

PC TV Plusで機器の登録画面に出て来ない場合は「詳細な検索を行う」にチェックを入れて、更新を何度か繰り返せば出て来ると思います。
それでも駄目な場合はテレビ側サーバー設定の確認や電源リセット(コンセントプラグの抜き差し)も。

あとPC TV Plus側の設定はアップロード受信モード:「モード1(光テレビ対応チューナー、その他機器)」でダビング受け出来てます。

  

書込番号:26326707

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「TVS REGZA > REGZA 43Z670N [43インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 43Z670N [43インチ]
TVS REGZA

REGZA 43Z670N [43インチ]

最安価格(税込):¥86,000発売日:2024年 5月17日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 43Z670N [43インチ]をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング