DDR4-3200(4GB1枚)で使っているノートパソコンを、
DDR4-2400(4GB2枚)に差し替えたら普通に使えますか?
Win11,メモリスロット2つです。現状の4GB1枚だとディスクへのスワップ?で動作が遅くて仕方がありません。
DDR4-2400が手元にあるので、新規購入せずに容量上げたいと思っています。
4GB1枚よりも低速動作でも8GBの方が「普通に」動くと信じてますが、そもそも間違いでしょうか。^_^;
色々調べてみたのですが、例えば上位互換と言っても、メモリ側からかマザーボード側からかによって逆転するし、結論がわからず質問いたします。
よろしくお願いします。
書込番号:26330639
0点
必ず動くと言う保証はありませんが、基本的には下位互換はありますので、動作するはずです。
また、メモリーの容量が足りないよりも遅いメモリーが十分にある方が速いのもあってます。
書込番号:26330659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この程度の情報で動作するかどうかを軽々しくは言えません。
基本的には動くのですが、偶に最低速度が指定されていてそれ以下では動作しないものもあったりするので絶対はありません。
また動作するメモリーチップの条件があったりと表に出ていない条件が合わないこともあります。
ただ挿して電源を入れただけで壊れることはないので、持っているなら試してみればいいでしょう。
取り付けて起動したらメモリーテストをして問題がないことを確かめてください。
やはり8GBは最低限必要だと思います。
書込番号:26330662
![]()
1点
基本的にメモリ上にあるSPDのデータを読み込んで自動的に調整するはずなので、メモリチップの相性などあり確実とは保証できませんが、試してみていいと思います
ただその挿そうとしているDDR4-2400のメモリというのは4GB2枚ですか?それとも4GB1枚を持っていて、今のDDR-3200の4GB1枚のメモリと同時に挿そうとしていますか?
後者でも動くことはあるでしょうが、前者の2枚同じものが揃っていたほうが確実に動作するとは思います
メモリの容量不足で頻繁にスワップするより、多少低速動作でもスワップが少ないほうが遥かに快適に使えるのは間違いないので、8GBのほうが普通に動くというのはお考えのとおりです
書込番号:26330668
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/05 14:54:01 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 4 | 2025/11/02 12:40:57 | |
| 1 | 2025/11/02 12:08:18 | |
| 2 | 2025/10/23 14:58:11 | |
| 11 | 2025/10/23 9:19:15 | |
| 15 | 2025/10/14 22:24:25 | |
| 2 | 2025/10/10 9:14:21 | |
| 3 | 2025/09/24 6:07:58 | |
| 1 | 2025/09/19 4:26:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





