『AOL』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AOL』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AOL

2004/04/24 00:39(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 マイケル釈尊さん

いつも参考にさせていただいております。
板違いかと思いますが、ご無礼お許しください。

価格.COMにはないのですが、NTTの「MNV」で小さな会社の(十数台)LANを構築しています。

プロバイダはOCNなのですが、社内に「AOL」の接続ソフトを使用しているものがおり、仕事中いろいろと・・・問題がありまして。
大体閲覧しているサイトは把握しているので「MNV」のパケットフィルタリングで特定のサイトだけ閲覧できないように制限しようとしたのですが、「AOL」だと素通りしてしまいます。ただ、IEだと遮断できています。
ポートを閉じて「AOL」自体に接続できないようにもできるのですが、そこまではしないで特定のサイトだけ閲覧できないようにしたいと思っています。
また、ルータ前に火壁もできるだけない方向で。
「AOL」にも聞いたのですが「LAN環境にもよりますが遮断できないのであれば、遮断できません」と明快に答えてくれました。

なにか方法がありそうでしたらヒントでもかまいません。よろしくお願いいたします。

書込番号:2730112

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2004/04/24 02:26(1年以上前)

解決法としてはかなり違うアプローチですが、OSがWindowsXPかWindows2000なら一般ユーザがパソコンを使用する権限をアドミニストレータではなくして(一般ユーザがいいと思います)、不用意にソフトを入れられない状態にして、さらにAOLの接続ソフトを強制的にアンインストールしておくというのはどうでしょうか。

 あとは、実際AOLの接続ソフトを動かしているPC上でパケットキャプチャリングをして、どのポートでどのIPアドレスにアクセスしているかを調べて、そこからアクセス禁止IPアドレスを調べるという手もありますね。
 しかし、仕事中のネットの私用利用対策も大変ですねぇ。

書込番号:2730367

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイケル釈尊さん

2004/04/24 19:29(1年以上前)

platonさんありがとうございます。
やろうとすることに、技術と知識が伴わないので苦労しております。
権限については、XPhomeをアドミニストレータで使用しており、もし変更となるとちょっと難しいかなと思います。
パケットキャプチャリングについては、まさにそのとおりだと思いまして、何度か試みたのですがどうもうまくいきませんでした(他のPCは問題なくキャプチャできるのですが、「AOL」では判明したIPアドレスがIEでは表示できない?んです)。適当に落としてきたソフトなので、それが悪いのかもしれません。今度ソフトを変えてやってみようかと思っています。何かおすすめのキャプチャリングソフトはありますでしょうか?


書込番号:2732217

ナイスクチコミ!0


platonさん

2004/05/04 01:46(1年以上前)

えーと、亀レスになってすみませんね。
私はだいたいこのソフトを使ってます。
http://homepage2.nifty.com/spw/software/vigil/index.html

書込番号:2766014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る