




いつも参考にさせていただいております。
板違いかと思いますが、ご無礼お許しください。
価格.COMにはないのですが、NTTの「MNV」で小さな会社の(十数台)LANを構築しています。
プロバイダはOCNなのですが、社内に「AOL」の接続ソフトを使用しているものがおり、仕事中いろいろと・・・問題がありまして。
大体閲覧しているサイトは把握しているので「MNV」のパケットフィルタリングで特定のサイトだけ閲覧できないように制限しようとしたのですが、「AOL」だと素通りしてしまいます。ただ、IEだと遮断できています。
ポートを閉じて「AOL」自体に接続できないようにもできるのですが、そこまではしないで特定のサイトだけ閲覧できないようにしたいと思っています。
また、ルータ前に火壁もできるだけない方向で。
「AOL」にも聞いたのですが「LAN環境にもよりますが遮断できないのであれば、遮断できません」と明快に答えてくれました。
なにか方法がありそうでしたらヒントでもかまいません。よろしくお願いいたします。
書込番号:2730112
0点


2004/04/24 02:26(1年以上前)
解決法としてはかなり違うアプローチですが、OSがWindowsXPかWindows2000なら一般ユーザがパソコンを使用する権限をアドミニストレータではなくして(一般ユーザがいいと思います)、不用意にソフトを入れられない状態にして、さらにAOLの接続ソフトを強制的にアンインストールしておくというのはどうでしょうか。
あとは、実際AOLの接続ソフトを動かしているPC上でパケットキャプチャリングをして、どのポートでどのIPアドレスにアクセスしているかを調べて、そこからアクセス禁止IPアドレスを調べるという手もありますね。
しかし、仕事中のネットの私用利用対策も大変ですねぇ。
書込番号:2730367
0点



2004/04/24 19:29(1年以上前)
platonさんありがとうございます。
やろうとすることに、技術と知識が伴わないので苦労しております。
権限については、XPhomeをアドミニストレータで使用しており、もし変更となるとちょっと難しいかなと思います。
パケットキャプチャリングについては、まさにそのとおりだと思いまして、何度か試みたのですがどうもうまくいきませんでした(他のPCは問題なくキャプチャできるのですが、「AOL」では判明したIPアドレスがIEでは表示できない?んです)。適当に落としてきたソフトなので、それが悪いのかもしれません。今度ソフトを変えてやってみようかと思っています。何かおすすめのキャプチャリングソフトはありますでしょうか?
書込番号:2732217
0点


2004/05/04 01:46(1年以上前)
えーと、亀レスになってすみませんね。
私はだいたいこのソフトを使ってます。
http://homepage2.nifty.com/spw/software/vigil/index.html
書込番号:2766014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
