




Celeron 533 PPGAとCeleron 533A FCPGAですが、Celeron 533A FCPGAの方
は、あたりはずれが多いらしいので換えるとしたらCeleron 533 PPGAの方
がいいのでしょうか?
マザーボートとの相性もありますが関係なしにして考えるとはずれて場合
でもやっぱりCeleron 533A FCPGAの方が上でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:28226
0点


2000/08/02 00:07(1年以上前)
何に関して当たり外れを指しているのでしょうか?
(多分OCのことを指しているのでしょうが)
意味がわからなければ手を出す必要性が無い世界です。
書込番号:28232
0点


2000/08/02 02:20(1年以上前)
>あたりはずれ
古いボードでFCPFAを動かせなかったということだろうか。
それとも、PPGAを売っちまおうとするショップの陰謀か。
IntelのCPUに、SOTECのパソコンような当たり外れはありません(笑)
オーバークロック耐性はCappermineコアの方がむしろ高いはず。
当然、性能はキャッシュをつんでるFCPGAの方がだんちがいにいい。
ドーターカードはCappermine対応のを使ってね。
書込番号:28262
0点


2000/08/02 15:54(1年以上前)
PPGAだってキャッシュ積んでいますよ。
キャッシュ積んでないのは266と300だけ。
それ以降(300A〜)はフルスピード オンダイキャッシュ(128k)です。
あたりはずれは、危ないことする人の為のお話です。
それよりもFCPGAに対応しているかどうかを確認しましょう。
書込番号:28367
0点


「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/16 21:02:12 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 12:39:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:42:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/05 9:54:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 19:05:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





