




質問です.RADEONは3Dの性能が優れているそうですけど。
2Dは綺麗でしょうか?GE FORCEを使っているのですがゲームだといいのです
が。DVDは綺麗じゃないし、目が疲れるし困っています。
ATIは画像が綺麗だと聞いたんですけど。
この前友人のG400の画像を見たんですけどあまりにも綺麗で驚きました。
画像の美しさはG400と比べてどうでしょうか?
人によって好みもあると思いますけど
アドバイスお願いします。
書込番号:32475
0点


2000/08/17 15:37(1年以上前)
わたしも気になってます。といってもMAXの方ですが・・・(w
ATIはDVDなど動画に関しては定評ありますね。2Dの発色もなかなか
と思います。
ただしドライバのタコさ加減は我慢出来ませんね。これが原因でATI
製品を買う気はゼロです。
で、現在G400MAXを1600×1200で使用してますが2Dに関しては最高ク
ラスですね。
というわけでわたしならATIのドライバ評価が良くなるまでG800待ち
です。
まぁ参考までに。
書込番号:32484
0点


2000/08/17 20:42(1年以上前)
性能ときれいさなら素直にカノープスのものを試しては?私は
7400DDRで満足していますよ。セカンドマシンにはG400の32MB
(SH)を使っていますがそれほど大きな差は感じていません。
書込番号:32545
0点


2000/08/17 22:07(1年以上前)
どうも、書き込みありがとうございます。
やっぱりG400MAXよさそうですね
カノープスも評判いいみたいですけど、値段が高いですしね
クリエィテブのビデオカード使ってるのですが目がちかちかして辛い
んです。
G450も近々出そうですけど。
このビデオカードはどうなんでしょう?
そしてg800って年内に出るんでしょうか?
そして3Dの性能いいのでしょうか?
書込番号:32577
0点


2000/08/17 22:58(1年以上前)
何にでも使って性能のよいものをというのならカノープスのもの
にしましょうよ...
安くて性能も良くてというのは無理ですよ。せめてカノープスの
MXチップの載ったやつとか。何か一つに絞れるのならレスのし
ようもありますが...
書込番号:32591
0点


2000/08/18 00:05(1年以上前)
やっぱりカノープスが良いみたいですね
メーカーによってだいぶ違うようですね
書込番号:32611
0点


2000/08/18 01:42(1年以上前)
G450はG400を改良したものとでもいいましょうか。
G400と大して差がないと思います。といいますか、
G800までの"つなぎ"ですね。
DQ並のゆっくりさですが、G800MAXに大いに期待してます。
3D性能も飛躍的に上がるようですし。
FSAAなどもサポートするなら最高なんですけどね。>G800
カノプーはBNC設計がウリでしょう。
あとはドライバの完成度と更新度の高さかな。
他社+1万円分の価値はあると思います。
書込番号:32637
0点


2000/08/18 02:31(1年以上前)
カノープス派はいるけど
ELSA派っていないね。
書込番号:32650
0点


2000/08/19 03:43(1年以上前)
カノープス派はいるけど
そんなにカノープスはいいでしょうか。
それに、ベンチマークでドライバーだけで2Dの性能が2倍、3倍変わっ
たら、苦労はないと思いますが、ATIもいいと思いますよ。カノープ
スにくらべたらドライバーくそですけど買ってからドライバー更新す
ればいいと思います。私は、RADEONMAXX狙ってます。年末に間に合
えばいいと思っていますけど、moiさんってカノープス信者ですね。
書込番号:32892
0点


2000/08/19 08:42(1年以上前)
GeForce系ならカノープスとかハーキュリーズ辺りが画質は
良いようですね.ELZAはTNTの頃は画質が良かったんですが
GeForceになってからはいまいち…
G400やRADEONも2Dは綺麗なのですが,G400は古さが気になり
始めてますし,RADEONは逆に新しすぎて評価しづらいかも
しれません.
DVDに関してはG400よりRADEONのほうが素性は良い感じ
ですが…
関係はないですがRADEON DDR64MBだと2048x1536x32bitでも
DVD再生できたりして笑えます.
あと画質を気にするのなら,ビデオカードだけでなく
モニターやケーブルにも気を使う必要があるでしょうね.
追伸:信者…はともかくとして,ハンドル名は間違えない
ほうがよろしいのでは…
書込番号:32916
0点


2000/08/19 08:46(1年以上前)
とか言ってメーカ名間違えてるし…
書込番号:32918
0点


2000/08/19 09:17(1年以上前)
どうもみなさん貴重な意見ありがとうございます。
じぶんの使っているモニタはヤマダ電機で16800円(破格?)
で購入したRD17GZRというやつで1600×1200表示もでき
るのでいいかいものをしたきがします。
ところでハーキュリーズというのが画質がいいらしいですけど
パーツショップ行って見たことないんですが
秋葉原に売ってるんですか?(秋葉原いったことないので)
カノープスは信者ができるくらいにすばらしいようですね
カノープスいいですね、お金に余裕ができたらかいたいとおもいま
す。
ところでギルモの評判はどうでしょうか?
パーツショップの人に(町田のパルテック)カノープスより性能がい
いとアドバイスを受けたのですが。
今、Ge Forceのチップを使っていて気になるのが、カノープス、エ
ルザ、ギルモなんですが、近々GTS ultraというのがでるらしいです
ね
ハードの性能がよくてもソフトがたいおうできてないようなきがしま
すが。
それにしてもG400の画質はショックを受けるくらい(落ち込むく
らい)
衝撃的でした。
考えたあげくG800まちになるか、GTS ultaraまちにしようか
となやんでおります。
書込番号:32920
0点


2000/08/19 09:37(1年以上前)
>moi
これって私?(苦笑)
>ベンチマークでドライバーだけで2Dの性能が2倍、3倍変わっ
たら
私はそんなこと一言も言っていません。速さはほとんどチップ性
能で決まることは周知の事実です。”きれいに”という点から薦
めただけです。
>G450はG400を改良したものとでもいいましょうか
プロセスルールを変えただけですね。OC好きな方には良いかもし
れません。
>カノープスは信者ができるくらいにすばらしいようですね
う〜〜ん、別に信者というわけでもないのですが。私はATIのも
使っていますしG400も使っていますしFIREGL1なんてのも使って
いますし...(どちらかというとミレニアム信者なのです
が...)
きれいなのだったらミレニアムですし(初代の頃はそれこそ名前
だけでもでしたし)性能ならベンチマークでも見てくださいと言
うところでしょうか。(ベンチマークの意味をしっかり理解した
上でですが)両方をということで私の見た範囲で良いと思ったも
のを推薦したまでです。
書込番号:32929
0点


2000/08/20 02:09(1年以上前)
>ところでハーキュリーズというのが画質がいいらしいですけど
>パーツショップ行って見たことないんですが
ハーキュリーズというカードメーカーは有りません。
多分、ヘラクレス(HERCULES)のことだと思います。
ヘラクレスはギルモ社のVGAブランド名です(現在は)。
Guillemot 3D-Prophet〜 というのがソレです。
書込番号:33158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード > ATI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/04 18:47:34 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/16 17:54:12 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/30 9:33:01 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/07 0:44:48 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/10 15:58:32 |
![]() ![]() |
9 | 2012/08/30 8:30:39 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/30 0:07:03 |
![]() ![]() |
24 | 2012/08/21 8:37:59 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/07 13:23:03 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/05 22:43:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





